プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:1824648

QRコード

三浦のフィネスヒラとアフター

もう、当初の予定変更
4釣行分それぞれを今のペースでアップしていくと、かなりの時差が発生し兼ねないので一挙まとめて(苦)
その分淡々と進んでいきますが、ご了承を。
・・・
・・・
・・・
【①ベタ凪過ぎる中で】
久し振りに潮位の高い状態で入れたので、それまでの決まったポジションに一目散!
本来この場に立つ時…

続きを読む

メバルも浮かせてパカっ!

溜まったネタは消化出来ぬまま時間だけ消化
そして、前話であーは書いたものの
「書きやすい物から書いてしまえ!」
とm( _ _ )m
何しろ、締め切りがある書き物も(苦)
その後も続いていれば本来のネタに思考も回るのだが、このところ波のある日が多いせかデイのサラシ撃ちでは釣果が聞かれるものの、夜のフィネスではノ…

続きを読む

パクリのフィネスヒラ

2月になったところで改めて
昨年がそうであったように、今年も1月に入って途中からは
『ライトな夜ヒラ』
の釣行がメインとなった感じ。
そして
■ガンダムの効能③ - 三つの黒
以降のライトな夜ヒラ釣行の中でもゲストは居はしたが、タイトルからして別の機会に。
アップ過ぎる写真だと
「ヒラだか、マルだか分からん!」

続きを読む

ストーリー通りではなくても

それに近い内容だとしても
『ガンダムの効能④』
は、流石に却下
で、また暫く空いたものの
その間のネタは溜まり気味(笑)
にも拘わらず、無駄にネタ画を撮ってみたり
諸事情により代替え機にて
やはり
「『ジェットストリームアタック』は高度な技術を要するものだった」
そういう意味でも…
コレは【奇跡の一枚】でしか

続きを読む

ガンダムの効能③ - 三つの黒

よもや、年を跨いで③を書く事になろうとは
ニュースにpick upされるとも思わなかった①
■ガンダムの効能①
この後に繋げる為、無理矢理書いたような②
■ガンダムの効能②
ただ、
「BLOGでは最終版の画像出してなかった」
※踏み台にする機体を分かりやすくする為、ヘッドとテールのワンポイントカラーを変えた。
気付いた時に書…

続きを読む

夜のヒラスズキは13秒93

当初のタイトルは違った。
『夜のヒラスズキは凪を釣る』
みたいな?(つまらんとは思ったがw)
ただコレ…
「確か、昨年の今時期にも同じようなのが」
と見返してみると、記憶の曖昧さを思い知ったが、確かに題材は同じ(笑)
■三浦の夜ヒラ、ベタ凪リベンジ
(2020年1月11日作)
言ってみれば、ボクの中ではそれだけキモに…

続きを読む

「ヤバイの来た!」で、どっちよ?

今年に入り、
最後に「?」がつくタイトル多め??(笑)
「どっち?」
かと言えば、関連ネタ画点数からしても今回の魚種タグはメバルの方が正しいかもしれない
確かに、一般的な分類ではライトプラグ。
しかし、メバルも当然のことながら、冬場のアフター期から春先のマイクロベイトパターンまで、このルアーの『フワフワ感…

続きを読む

いっそ、マルで良くねぇっ?

半ば、続きのようなもん(笑)
ただ、前話と違うのは
「いっそ、マルで良くねぇっ?」
と、タイトルを合わせてみたところで最後に本命が釣れるオチはなく
マルしか釣れなかったこと
あくまで仕留めにいったのは夜ヒラなのに。
・・・
・・・
・・・
昼間の内から暴風レベルだったが、潮位待ち?している間に警報も解除。それ…

続きを読む

いっそ、メバルで良くねぇっ?

最初にお断りしておくと、メバルは大好きw
さて、年明けから早くも一週間が経ったが、日記は釣り納めネタから止まったまま
勿論、初釣りネタもあった。
ただ、年末から年またぎで釣りしていた方が(前話参照w)、シーバスのネタで開始出来ていたかもしれない
まぁ
「釣れれば何でもあり!」
だったのでO.K.なのだが(笑)
HY…

続きを読む

2020-21 やろうと思えば

新年明けましておめでとうございます。
今年は元旦早々から書いてはいますが、いつまで続くかどうか(笑)
前話で
「明日の夜のことを今年の内に書くのは難しいよね」
と書きはしたが、やろうと思えば出来た。
水の中に身を置きながら、Wi-fiでデジカメ画像をスマホに飛ばし、つぶやいてはいたし。
勿論、同様にスマホでちゃ…

続きを読む