プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1523
  • 昨日のアクセス:1440
  • 総アクセス数:1877512

QRコード

事情のあるランカーメバル

予定通りに、

dvrcjuc95kwfvk9rwmy8_920_518-45b8afa0.jpg

修理ですf485.gif

zgmomhoewna83dy88eo4_920_518-47cdd3fe.jpg

j6k4gyv6fxhnrbkb7to5_920_518-f15bac0b.jpg

y9oobuywpjdmh4v85tmg_920_518-8c862ebb.jpg


ただ、

「夜までに完全には硬まらんだろねーf6c8.gif

などと思っていたところに、1本の電話f357.gif

・・・

・・・

・・・

「了解しやした!今晩も様子見しときやすf7c3.gif


といった事情?から、前夜からラインを通しっ放しだったロッドも再度チェンジf7c4.gif

純然たるサーフメバルゲームにつき、

『Legacy'SC STAYGOLD 82ML』

2x2zd6pygweuhnwjvru9_920_690-c9cd0ab0.jpg
http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/legacy-sc2017/model/stay-gold.html

な気分(笑)


今季途中からメバルゲーム主戦場である砂場。

勿論狙い処はあれど、広いフィールドで小型プラグを投げ倒す!

沖で出る(たまに近いw)『コッ』という僅かなバイトもしっかり感じ、掛ける(たまに掛け損なうw)!!

不意にくるヒラったい外道にも負けないf6c2.gif

今や無くてはならない【遠投系プラッキングスペシャル】であるf6c9.gif

※ゴロタのジグヘッドもf3a8.gif


それはいいが、ウェーダーはどうしましょ?


先の事情から、再度厚手のストッキングウェーダーを引っ張りだすf653.gif

msg7yoijtw8jik4n89h2_920_518-7ce6f0ca.jpg

お陰で今朝は、3着のウェーダーが部屋の中にところ狭しと散乱?


で、潮位的には満潮前後をやるには丁度良かったものの、若干遅れて結局上げ止り頃から現場入り。

遅れたことには、特に事情なし!(笑)


間もなく沖目のバイトを掛け、


w5vkkppzev5mhgzc7ypk_920_659-262b1bf3.jpg


どこまでいっても安定の28f468.gif


ms4pjd3rh875s9bsb9td_920_518-f3747b34.jpg



前夜の感じからすれば下げでバイトが出始めそうなものの、


8gp4dypgi7ke5kuydvu8_920_690-e0506d53.jpg


普段にはない位に切れ藻が邪魔する(苦)

確かに南西後ではあるが、そのタイミングで入ることは稀ではない。

下げが効けばなくなってほしいところたが、

切れ藻が残る=潮がいってないf7c1.gif


1発掛け損ねはあったものの、


「移動だ、移動!!」


シューズなので脱がずとも運転には支障がないので、久々にセット。

3n25vhz37ys9cpjs2a9d_920_518-07151195.jpg

やっぱ、楽チンf64e.gif


が…移った先も状況変わらず、ショートバイトのバラシのみf6a4.gif


「ソコリまでは…」

とも思ったが、見切って終了m(__)m



確かに、シーバスもいい感じにはなってきた(苦手な早朝戦ですがw)!


そんな中ではありながら、今宵も事情により、ゲストを迎えての砂場戦です。









Android携帯からの投稿

コメントを見る