プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774901
QRコード
▼ 三浦のヒラとオリカラと(前編)
- ジャンル:日記/一般
- (三浦, 三浦半島, 日記, 相模湾, GRANDAGE LITE, APIA, DOVER 46SS, ヒラスズキ, スモールプラッギングゲーム)
タイトルが
「クソつまんねーなー」
と思いながら、そこまでの脳力が欠如
夕方にリトライするはずだった残党狩りも却下し、夕寝したくらいの日曜。ただ、潮位が低い朝よりも高い夕方の方が、結果的に砂場の青物ボイルも出たよう。
で、本来なら月曜には書けているはずでもあったが、愛知日帰りで半ば力尽きたり
挙句の果てに、また(前編)・(後編)に分ける始末
m( _ _ )m
そんなこんなで、まだ早い南下系プリや青物の残党に振り回されて空転気味だった最近だが、依然として悪魔の囁きが耳に刺さっていた。
「釣れてますよ!」
「今年は多いですよ!!」
「来ないんですか?」





・・・
・・・
・・・
正直なところ
「今はその釣りをやらなくても
」
と無関心を装っていた節もある。
が、
「分かったとるわい。もう、行ったるわ!」
と、ついに敗北したのが日曜の晩だった(笑)

DOVER46 SlowSinking(ナミノハナ)
確かに、今年は多い三浦のヒラ。
今年はでもあり、この数年はでもあり、個体数はもとより棲息域(釣果報告域?)も拡がっている感さえ。青物盛期でも、少し荒れればむしろヒラの釣果の方が目立っていた。
個人的には
《ライトなベイトタックルでの夜ヒラ》
に春はハマっていたのだが、9月を過ぎるころから次から次へと悪魔の囁きと共にネタ画が送り付けられてきた
まぁ、ある意味仕方ない。
「ちゃんと試しといてくださいよ
」
と頼んだんだから(笑)

毎年恒例となっている上州屋横須賀佐島店さまオリカラ、今春も販売しておきながら、冬~来春に向けた第一弾!
『ナミノハナ』をベースに藻場でも威力を発揮する玄人好みのグリーンを配色。目は今春のオリカラ全てに搭載したモビルスーツチックなモノアイ仕様(笑)

ヒラは勿論のこと

早くもメバルさえ!!
ただ、もう名前に『ウッカリ』を付けるのは勘弁してください(笑)
■DOVER46 SlowSinking ウッカリナミノコ
今月11月下旬ごろより販売開始予定
更に来年2月まで毎月オリカラが出る暴挙(爆)
12月の第二弾が、コチラ
ツノのないシャアザク(に見えるヘッド部)。

『HYDRO UPPER 55S』に乗せ、

まぁまぁやらかした感のあった『ビンビンエースグロー』を再現。
早速、まぁまぁやらかし済み。


■同 ビンビンエースグロー
12月中旬頃販売開始予定
そして、1月はライトタックルゲームの3本柱
・PUNCH LINE 60
・HYDRO UPPER 55S
・DOVER 46 SlowSinking
全てに乗せるカラー、
別名『黒い三連星』
を只今作成中。
ルアーの形状が違うため、ジェットストリームアタックは成り立たないのでご注意を。
2月はもっとお楽しみに
で、(後編)は
「分かったとるわい。もう、行ったるわ!」
の釣行分へと。
「クソつまんねーなー」
と思いながら、そこまでの脳力が欠如

夕方にリトライするはずだった残党狩りも却下し、夕寝したくらいの日曜。ただ、潮位が低い朝よりも高い夕方の方が、結果的に砂場の青物ボイルも出たよう。
で、本来なら月曜には書けているはずでもあったが、愛知日帰りで半ば力尽きたり

挙句の果てに、また(前編)・(後編)に分ける始末

m( _ _ )m
そんなこんなで、まだ早い南下系プリや青物の残党に振り回されて空転気味だった最近だが、依然として悪魔の囁きが耳に刺さっていた。
「釣れてますよ!」
「今年は多いですよ!!」
「来ないんですか?」





・・・
・・・
・・・
正直なところ
「今はその釣りをやらなくても

と無関心を装っていた節もある。
が、
「分かったとるわい。もう、行ったるわ!」
と、ついに敗北したのが日曜の晩だった(笑)

DOVER46 SlowSinking(ナミノハナ)
確かに、今年は多い三浦のヒラ。
今年はでもあり、この数年はでもあり、個体数はもとより棲息域(釣果報告域?)も拡がっている感さえ。青物盛期でも、少し荒れればむしろヒラの釣果の方が目立っていた。
個人的には
《ライトなベイトタックルでの夜ヒラ》
に春はハマっていたのだが、9月を過ぎるころから次から次へと悪魔の囁きと共にネタ画が送り付けられてきた

まぁ、ある意味仕方ない。
「ちゃんと試しといてくださいよ

と頼んだんだから(笑)

毎年恒例となっている上州屋横須賀佐島店さまオリカラ、今春も販売しておきながら、冬~来春に向けた第一弾!
『ナミノハナ』をベースに藻場でも威力を発揮する玄人好みのグリーンを配色。目は今春のオリカラ全てに搭載したモビルスーツチックなモノアイ仕様(笑)

ヒラは勿論のこと

早くもメバルさえ!!
ただ、もう名前に『ウッカリ』を付けるのは勘弁してください(笑)
■DOVER46 SlowSinking ウッカリナミノコ
今月11月下旬ごろより販売開始予定
更に来年2月まで毎月オリカラが出る暴挙(爆)
12月の第二弾が、コチラ

ツノのないシャアザク(に見えるヘッド部)。

『HYDRO UPPER 55S』に乗せ、

まぁまぁやらかした感のあった『ビンビンエースグロー』を再現。
早速、まぁまぁやらかし済み。


■同 ビンビンエースグロー
12月中旬頃販売開始予定
そして、1月はライトタックルゲームの3本柱
・PUNCH LINE 60
・HYDRO UPPER 55S
・DOVER 46 SlowSinking
全てに乗せるカラー、
別名『黒い三連星』
を只今作成中。

2月はもっとお楽しみに

で、(後編)は
「分かったとるわい。もう、行ったるわ!」
の釣行分へと。
- 2020年11月10日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント