プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:384
- 昨日のアクセス:1119
- 総アクセス数:1778754
QRコード
▼ 砂メバルと砂ヒラスズキ
昨日のブログをチョー手抜き
で終わらせ、出張帰り構わずいそいそと砂場へ
ようやく夜中の潮位が高い潮回りになり、メインは外道の本命『砂ヒラ』に期待してしまうエリアにしながらも、
「先ずは、とりあえず釣っとけ!」
で、近場から徒歩開始。
ホゲる可能性ありあり!ですからね(笑)
と言っても、まだ手をつけていない範囲からチェック
が!
上げ止まり前の時合への期待も虚しく、しばらく撃って1バラシのみ
回遊系の『砂メバ』の場合、バイトが出ないとまるで出ない。そういうメバルらしからぬ苦しさはありながらも、やはりサイズが出るのが魅力ではある
しかし、テクテク歩きながら「テク&ガン」しても何もなし!!
いっそ、下げっぱなに期待して「ノーガン」状態で大移動




前回はチャリンコを使ったが、ストッキングウェーダー+シューズスタイルでも、やはり履いたまま漕ぐのはキツイ
加えて、出張続きの暴飲暴食が祟ったか、確実に体重増加傾向にあるため、
「え~い、歩け!歩け!!」
まぁ、20分位、どーってことはない
風はフォローのため、見事なまでのベタ凪ぎナイトサーフ。
メバルタックルのまま狙う「砂ヒラ」は、ビミョーにピークが過ぎた感も否めないのだが…。
足下から伸びる岩礁のブレイク付近。
ゴッ♪
別に「砂ヒラ」でなくてもいいのだ。

尺の「砂メバ」が獲れれば!!

■APIA:PUNCHLINE60(KJギーゴ)
一瞬、イッタかとも思ったが、

そう甘くはない
くそー…。また、28
なかなか、シーバスモードに完全に切り替えるキッカケが掴めぬままですな
どっちか獲るまでは(苦)
《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy'SC STAYGOLD 82ML
(5月発売予定)
●リール
ダイワ:初代セルテート2000
●ライン
ユニチカ:ナイトゲームTHEメバル PE0.4号
●リーダー
モーリス:ライトゲーム ショックリーダーフロロ 8lb.over
●スナップ
Maria:ファイターズスナップ #00
●ルアー
APIA:PUNCHLINE 60(KJギーゴ)
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/punch-line-45-60/
Android携帯からの投稿


ようやく夜中の潮位が高い潮回りになり、メインは外道の本命『砂ヒラ』に期待してしまうエリアにしながらも、
「先ずは、とりあえず釣っとけ!」
で、近場から徒歩開始。
ホゲる可能性ありあり!ですからね(笑)
と言っても、まだ手をつけていない範囲からチェック

が!
上げ止まり前の時合への期待も虚しく、しばらく撃って1バラシのみ

回遊系の『砂メバ』の場合、バイトが出ないとまるで出ない。そういうメバルらしからぬ苦しさはありながらも、やはりサイズが出るのが魅力ではある

しかし、テクテク歩きながら「テク&ガン」しても何もなし!!

いっそ、下げっぱなに期待して「ノーガン」状態で大移動





前回はチャリンコを使ったが、ストッキングウェーダー+シューズスタイルでも、やはり履いたまま漕ぐのはキツイ

加えて、出張続きの暴飲暴食が祟ったか、確実に体重増加傾向にあるため、
「え~い、歩け!歩け!!」
まぁ、20分位、どーってことはない

風はフォローのため、見事なまでのベタ凪ぎナイトサーフ。
メバルタックルのまま狙う「砂ヒラ」は、ビミョーにピークが過ぎた感も否めないのだが…。
足下から伸びる岩礁のブレイク付近。
ゴッ♪
別に「砂ヒラ」でなくてもいいのだ。

尺の「砂メバ」が獲れれば!!

■APIA:PUNCHLINE60(KJギーゴ)
一瞬、イッタかとも思ったが、

そう甘くはない

くそー…。また、28

なかなか、シーバスモードに完全に切り替えるキッカケが掴めぬままですな

どっちか獲るまでは(苦)
《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy'SC STAYGOLD 82ML
(5月発売予定)
●リール
ダイワ:初代セルテート2000
●ライン
ユニチカ:ナイトゲームTHEメバル PE0.4号
●リーダー
モーリス:ライトゲーム ショックリーダーフロロ 8lb.over
●スナップ
Maria:ファイターズスナップ #00
●ルアー
APIA:PUNCHLINE 60(KJギーゴ)
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/punch-line-45-60/
Android携帯からの投稿
- 2017年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント