プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:1773384
QRコード
▼ 三浦青物戦、ロコの役割り。
今朝は久々に歩いた。
徒歩圏砂場に繰り出したのは、散々やった春の《砂メバ》以来。
勿論、シーバスに本腰を入れるのは、まだ早い(やるなら夜だしw)。
磯周りも復調気配があるものの
「ダメ元で、広くエリアを探っときますか」
ってな具合いである
ホゲ覚悟でそれが出来るのも現地人ならでは?
結果的にいい状態が掴めれば、
「釣り場の渋滞緩和にも繋げられないかなー」
とか。
ただ、朝がソコリ潮止まり。
やっぱりダメだった場合は、上げの効き始めで南下するつもりだった。

プラグの量を増やして
が、この選択が完全に裏目
「あーぁ、始めから南下しとけばな」
しかし、既に台風のウネリは入ってます。
加えて、上げ潮が加わると間隔を開けてですが、デカイ波が襲います。
何度か書いている通り、
「《危険値》の境は《経験値》により異なる」
ので一概には言いませんが、

※上げ始めの今朝の三浦南東部
「あっ。オレ、無理」
と思う人は、くれぐれも無茶な行動は控えて下さい。
暗い内からの釣り座確保は尚注意
釣果うんぬんだけでなく、現地の情報を的確に伝えることも、本来のロコの役割りでしょ。
早くサーフィンの世界に追い付かないですかね、釣りも。
Android携帯からの投稿
徒歩圏砂場に繰り出したのは、散々やった春の《砂メバ》以来。
勿論、シーバスに本腰を入れるのは、まだ早い(やるなら夜だしw)。
磯周りも復調気配があるものの
「ダメ元で、広くエリアを探っときますか」
ってな具合いである

ホゲ覚悟でそれが出来るのも現地人ならでは?
結果的にいい状態が掴めれば、
「釣り場の渋滞緩和にも繋げられないかなー」
とか。
ただ、朝がソコリ潮止まり。
やっぱりダメだった場合は、上げの効き始めで南下するつもりだった。

プラグの量を増やして

が、この選択が完全に裏目

「あーぁ、始めから南下しとけばな」
しかし、既に台風のウネリは入ってます。
加えて、上げ潮が加わると間隔を開けてですが、デカイ波が襲います。
何度か書いている通り、
「《危険値》の境は《経験値》により異なる」
ので一概には言いませんが、

※上げ始めの今朝の三浦南東部
「あっ。オレ、無理」
と思う人は、くれぐれも無茶な行動は控えて下さい。
暗い内からの釣り座確保は尚注意

釣果うんぬんだけでなく、現地の情報を的確に伝えることも、本来のロコの役割りでしょ。
早くサーフィンの世界に追い付かないですかね、釣りも。
Android携帯からの投稿
- 2017年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント