プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:1822223

QRコード

ナガレモノばかりでも?!

昨日はイベント終わって、

完全《メバル・モード》です(笑)

メバル戦も残り僅ながら、まだ3度目の釣り^^;

小潮回りでソコリも遅いながら、

南部浸かり場の手前は激浅シャロー。


突っ込めます♪


とは言うものの、結局帰宅は21時過ぎ。

22時からの2時間勝負ですか(/▽\)♪


ただ、当然ブレイクの先はまだ深く、

水面近くまで引っ張り出せるのか(°▽°)

一瞬ワーミングも過りますが、


「やっぱりプラッキングでしょ(^∧^)」
(オカッパリは(笑))

で、開始♪

アタリませんよ~┐('~`;)┌


目に入る夜空には、流れ星。


「今日はやたらに多いのネ♪どちらにしろ、やっぱ田舎の空だな~(^^)」


勿論、

ナンチャラ流星群だったなんて、知るわけもなし!

宇宙で光るのは、

モビルスーツの閃光しか分かりません(爆)


そんなこんなで、アタらないわけです。

そして‥

レンジを下げた『ブルスコC45』は殉職(泣)

お馴染みの『ペラ』や『なんとかイート』といった【企画モノ】は流そうかと思いましたが、

やはり上では出ない。

って、使ってんぢゃんか!(爆)


手持ち最後の『ブルスコC45』で、ようやく出たバイトは掛けきらず、

再度沈めて引いて殉職(T^T)


「終わった‥」


この時点で、終了予定の0時。


「このまま今日の釣りを流してもねぇ~(>_<)」


場所を変えて、延長戦30分(予定)♪


「この凪ぎ具合なら、シーバスは入るまい!」


帰りがけ、港横の小磯。

はい、前と同じ場所です。


浅はかでした‥。


今時期の夜の三浦の磯です。波なんかなくたって、入る場所には入るんです(T_T)


カンッ♪

って、喰うなよ~( ̄▽ ̄;)


しかし、前回といい、やたらに小型ミノーに反応してますな。ここの魚。

勿論、『フェイクベイツF50』はロストする事なく、それだけ回収してやりました。


気づけば延長戦45分。

ヤバイ、ヤバイと1時を過ぎて、すたこら帰宅。


ホゲた《日記》も流しません。

何せ【ホゲールズ友の会】ですから♪


しかし、無駄な『ガンダム画』は流し、

久し振りに色気のない《日記》m(__)m


そして、また明日から出張です‥。

暫く、シーバスもメバルも流します‥。


更に?!

年内最大のヤマ場のスタート?は、

忘年会で流れま~す(;_;)/~~~


そ~いや、

流せない次号原稿ネタも、まだ全く未定(爆)


Android携帯からの投稿

コメントを見る