プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:310
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:1775492
QRコード
▼ スナバあるきをしても?!
「ねぇ~ぢゃ、ねぇ~かぁ!┐( ̄ヘ ̄)┌」
明日の本牧シーバスフェスタの展示什器を組み立てる

ボルトが(°▽°)
しょうがないので、

近所のホームセンターに買い出し(T^T)
忘れ物は未然に防ぎます(爆)
『備えあれば憂いなし』

ラインも巻き換えです♪
正確には移籍(/▽\)♪
もともと、コヤツ。
ボートメバルのワーム用に、純正スプールにはフロロ2.5lbが入っていたわけですが、
メイン機が長らく故障・入院していた間に、PE0.3を入れた『RCS2004』をセットして《浸かメバ》機として仕事。
が、復活したメイン機は、
これ以上老体にムチを打たぬよう極力水浴びしない状態で使う為に、

『RCSスプール』をフロロに入れ換え、コチラにセット(≧∇≦)
で、

純正スプールにPEといった具合。
どうしても?メバルといえど入水する事が多いので、コレが賢い選択か(笑)
まぁ、この1~2年で《浸かメバ》という言葉も定着?した感もありますけど(///∇///)
加えて、三浦半島をホームにしていれば、《磯メバ》というのも昔から普通の遊び方。
さて、
《砂メバ》でもヤリますか!(^^ゞ

部屋の中でリグって、
駐車場でウェーダー履いてお散歩。
ソコリ間近では、砂場の所々は小磯(笑)
「北ってより、北東でぇ~す(/▽\)♪」
の為、やや小磯際?は濁り気味。
手前に見える海藻帯・沖のテトラ周り
などなど撃ちながら砂場を散歩しましたが、
1藻化けで終了(爆)
よっぽど上げで南下しようかと思うも、
すんなり終了の昨夜でした^^;
今宵はまた、備えたモノで南下しようかな?(笑)
Android携帯からの投稿
明日の本牧シーバスフェスタの展示什器を組み立てる

ボルトが(°▽°)
しょうがないので、

近所のホームセンターに買い出し(T^T)
忘れ物は未然に防ぎます(爆)
『備えあれば憂いなし』

ラインも巻き換えです♪
正確には移籍(/▽\)♪
もともと、コヤツ。
ボートメバルのワーム用に、純正スプールにはフロロ2.5lbが入っていたわけですが、
メイン機が長らく故障・入院していた間に、PE0.3を入れた『RCS2004』をセットして《浸かメバ》機として仕事。
が、復活したメイン機は、
これ以上老体にムチを打たぬよう極力水浴びしない状態で使う為に、

『RCSスプール』をフロロに入れ換え、コチラにセット(≧∇≦)
で、

純正スプールにPEといった具合。
どうしても?メバルといえど入水する事が多いので、コレが賢い選択か(笑)
まぁ、この1~2年で《浸かメバ》という言葉も定着?した感もありますけど(///∇///)
加えて、三浦半島をホームにしていれば、《磯メバ》というのも昔から普通の遊び方。
さて、
《砂メバ》でもヤリますか!(^^ゞ

部屋の中でリグって、
駐車場でウェーダー履いてお散歩。
ソコリ間近では、砂場の所々は小磯(笑)
「北ってより、北東でぇ~す(/▽\)♪」
の為、やや小磯際?は濁り気味。
手前に見える海藻帯・沖のテトラ周り
などなど撃ちながら砂場を散歩しましたが、
1藻化けで終了(爆)
よっぽど上げで南下しようかと思うも、
すんなり終了の昨夜でした^^;
今宵はまた、備えたモノで南下しようかな?(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年1月24日
- コメント(2)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント