プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:403
  • 総アクセス数:1776007

QRコード

サンボンはつらくても?!

シーバス!?

メバル!?!

の2本立てに加えて、

n5k5ahff8c8mx4k3hom8_920_518-416e62b0.jpg

3本立ては流石につらいでしょ~(°▽°)


って事で、昨夜はシャクリに専念♪

上げ止まりまでの2時間程、南下(^^ゞ


水面をざわつくだけの小魚目掛けてドボンドボンと投げ込まれるジグに、

3~4回エギが釣られただけでした(/▽\)♪

投げてる方向位は見ましょうネ‥。



で、昼間は

「そろそろ割って出さなきゃダメでしょ」

と言われ続けたクワガタの産卵木破壊作戦。

マット内で幼虫を見つけてしまった分?サボっておりましたm(__)m

が、1本は割っても見つからず(T^T)

もう1本は、♀が部屋作ってお休み中だった為断念^^;

そんなネタ画は撮ってもわかりづらく

bnrkbtxgheuoac6dgg6b_920_518-cbc189ae.jpg

戻したケースの画で、ごまかしてます(笑)



気になる事の一つは片付けた?ので、

s4znzsrkuhzpar5763gy_920_518-029447c2.jpg

ようやく続き~(///∇///)

部品が多いだけでなく、シールも沢山!

しかも、水転写タイプ。手間は掛かりますが、手直しが効くのはありがたい限り(≧∇≦)

まずは、

5v5mbxo4j36j6g5bzzt8_920_518-a6e6a5a7.jpg

ハサミで切り取り

9az6tb7v3kasva4mybtc_920_518-34e25f8f.jpg

水に浸けたら

fghwt5j9m3yhgoemd97e_920_518-760d9bbc.jpg

取り出して

hg9skvb6c7rvh58vsrcz_920_518-29257778.jpg

ペタッ!

m3cdbjnc54g8n5ftuynk_920_518-abd7b4af.jpg

水分を綿棒で吸い取って

4idwd2g3zmwygtcenatg_920_518-1f3a1d92.jpg

出来上がり\(^o^)/





アワビシートなどの貼り方をログる人はいても、

ガンダムシールの貼り方をココで書く人は、

殆どいるまい!(^∧^)


そうです。

『釣り』・『クワガタ』・『ガンダム』

ネタの3本立ては、楽勝です!(爆)


そして、今晩。

微妙に風邪ひいたっぽいので、お休み(泣)

cgad48i3w39mxciuaccr_920_518-069851d8.jpg

これでは、

3本どころか‥4本立てぢゃんか( ̄▽ ̄;)






Android携帯からの投稿

コメントを見る