プロフィール

関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:1157729
QRコード
▼ フォルテンってどう?
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue)

何時も製品のセールス・プロモーションとは関係ない記事ばかりであるが・・・たまには、商業アングラーらしい事もしないとナ(笑)
という事で。
8月下旬発売予定のフォルテンのサンプルがBlueBlueの館山工場から届いた。
それは、なぜか手作りのぬくもりを感じる品だった。
そう、紛れも無い、MADE IN TATEYAMAだ。
作り手の熱い思いは、モノにも宿る、感受性の豊かなアングラーならそれを感じるはず、フォルテンのファースト・インプレッションはまさに、それである。
完全な製品版では無いから、それを感じるのかもしれないけど。
作り手の熱い思いは、釣果で返さないといけない。
そう、自分にプレッシャーをかけてみる。
フォルテンの特徴は、スカッとよく飛び、ストンと素早く沈む!とのこと、キャスティングジグとしての基本性能を素直に与えたものだと考えて良いのかもしれない、20g・30g・40gとあるが、その中でも20gは僕のフィールドである筑後川で良い仕事してくれそうである。
釣果を裏付ける根拠は何も無いがそう感じること。
実は、久々なんだよね、ルアーを手にして、そんなワクワクする気持ち。
筑後川の有明鱸を釣るにおいて、ある時期、ヒメシラウオやエツ稚魚などの小さなベイトフィッシュを偏食する状況に手を焼く事も多い。
そこで・・・♪ あ~釣りに行くのが楽しみだ♪
※8月下旬発売予定とのこと、しばらくお待ち下さい。
■何時も釣れない釣師のログをご覧頂きありがとうございます。
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。
■もっと書いてくれと思っていただける方、遠慮なく、ソル友、ファン登録、fimo会員登録をお願い致します、お気軽にどうぞ。
- 2013年7月8日
- コメント(3)
コメントを見る
関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント