プロフィール
金ちゃん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:57506
QRコード
▼ スピニングとベイトでアクション変わる?
- ジャンル:日記/一般
- (四方山)
タイトル見て何のこと?って思いますよね?
と言うのもここ数年ベイトタックルを使うようになって、それまでの1軍ルアーがいまいち活躍しないなぁと思っていたんです。
普段ナイトゲームばかりなのでわからなかったのですが、昼間それらのルアーをベイトタックルで巻いてみて。。。
あ!動きが違う!!
ベイトの方がルアーが綺麗に泳ぐ。
でも何で?
ある程度のスピードで巻いてればあまり気にならないんですが、ナイトゲームでは比較的スローに巻くので差が出てしまう。
まぁ巻いている感触である程度分かってはいたんですが、画像で判断してもらいましょうか。
画像はスピニングタックルです。


わかりますか?
ラインの角度。
ローター1回転ごとに起きるこの状態。
これじゃスピードにムラが出ますね。
あとはハンドルを回している時に出る巻きムラ。
ハンドルを押し下げる時と引き上げる時では若干スリードに差が出る。
これがいい感じにルアーのスピードに変化を与えている。
というか、それに合わせた釣りを展開して来たのでそれが無くなると逆に不自然になっちゃうんだろうなぁ。
ルアーを使うって難しいですね。
と言うのもここ数年ベイトタックルを使うようになって、それまでの1軍ルアーがいまいち活躍しないなぁと思っていたんです。
普段ナイトゲームばかりなのでわからなかったのですが、昼間それらのルアーをベイトタックルで巻いてみて。。。
あ!動きが違う!!
ベイトの方がルアーが綺麗に泳ぐ。
でも何で?
ある程度のスピードで巻いてればあまり気にならないんですが、ナイトゲームでは比較的スローに巻くので差が出てしまう。
まぁ巻いている感触である程度分かってはいたんですが、画像で判断してもらいましょうか。
画像はスピニングタックルです。


わかりますか?
ラインの角度。
ローター1回転ごとに起きるこの状態。
これじゃスピードにムラが出ますね。
あとはハンドルを回している時に出る巻きムラ。
ハンドルを押し下げる時と引き上げる時では若干スリードに差が出る。
これがいい感じにルアーのスピードに変化を与えている。
というか、それに合わせた釣りを展開して来たのでそれが無くなると逆に不自然になっちゃうんだろうなぁ。
ルアーを使うって難しいですね。
- 2024年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
金ちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント