プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:190
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:3116287

QRコード

梅雨、爆予報?

  • ジャンル:style-攻略法
梅雨入りしたと思えば、快晴。
休みが雨で、出勤日が晴れ、
みたいに噛み合わないのも、ある意味「梅雨パターン」(笑)
多少の雨なら、現地まで行ってしまえば、濡れようが開き直って釣りしてしまうのも例年のパターン。
そうしてしまうくらい、爆発力があるのが、梅雨のイメージ。
しばし登場している「クラゲパターン」…

続きを読む

傷だらけでも!

  • ジャンル:style-攻略法
失恋したキズ。
ではありません(当たり前じゃ!)
まあ、いつも恋してますが切り替えが早いのも取り柄でして(笑)
写真を見てください。
IP-26。
イズミジャイアンとマコイワシの、
新品(右)と使い古し(左)です。
イズミジャイアンは判りにくいですが、
光沢がなくなってます。
マコイワシなんて、ハゲまくったから…

続きを読む

マイラー、その後。

  • ジャンル:style-攻略法
さて、
「心機一転」
「一念発起」
で、再びチャレンジすることにしたマイラーチューブ貼り。
昨日は買ってきたマイラーと、
貼り付けるルアーを紹介して、
ヤル気なんかをアピール(誰に?)してみた訳です。
で、昨晩でここまで(写真)作業は進みました。
思ったよりキレイにできてるでしょ?
眉毛用ハサミと、一枚切り…

続きを読む

OSPベントミノー。

  • ジャンル:style-攻略法
TW好きなワタクシ。
バス釣りなら、平気で一日TWを投げ続けられます。
管釣りも、メバルも、TW縛りであっても、やり続けられる自信があります。
が、デイシーバスとなると出ないことが多く、出番が激減。
しかし、たまーに密かに投げ続けてたりするルアーがあります。
それが、ベントミノーです。
いわゆる、
「魚を呼ぶ力…

続きを読む

再びマイラー熱?

  • ジャンル:style-攻略法
1600mが得意ですが、何か?
いや、その「マイラー」じゃなくて。
(競馬やらない人、解らないよね?)
マイラーチューブ熱が、再燃してる感じです。
どちらかと言えば、
スロー~ミディアムスピードの、狭い範囲へのローアピールが長所のアワビ貼りに比べ、
ミディアム~ファストスピードの、広い範囲へのアピールが長所の…

続きを読む

銀、ただ巻き。

  • ジャンル:style-攻略法
「初夏パターン」です。
対する「夏パターン」は、
ゴールドベースのカラー、
ダート系の動きに反応が良い、と捉えてます。
もちろん例外もありますし、年中ゴールドやダート系は釣れますが、
顕著なのは夏。
最近の川崎新堤、
自分も「夏、到来!」なんて書きましたが、
正確に言うと「初夏パターン」。
初夏から梅雨明け…

続きを読む

沖堤をもっと楽しむ。

  • ジャンル:style-攻略法
いつも行ってる沖堤。
シーバス狙いで行ってる訳ですが、
まあそうそう思い通りには釣れないものですよね。
時には朝から夕方までいることもあり、
特に暑い時期はひたすらキャストしてると、月曜の仕事に響いたり...
で、昨年から始めてるのが
「他魚狙い」
最近は岸ジギタックルに、5gジグヘッド、3インチワームをつ…

続きを読む

金星人の季節。

  • ジャンル:style-攻略法
「金環日食」。
朝から大騒ぎでしたね。
ヨドバシでも書店でも、関連コーナー人気だったね。
でもいつからそんな「天体好き」になったんだ?(笑)
普段うつむいてるのかな?
釣りへの関連性はあるのか、気になりますが。
「朝マズメが二度来る」みたいな。
ネタは金環日食は関係ありません!
「クラゲパターンの季節」
(…

続きを読む

リーダーあれこれ。

  • ジャンル:style-攻略法
リーダーって、こだわります?
自分は今はシーガー・プレミアムリーダーの各番手を使ってますが、
銘柄自体はあまりこだわっていません。
スプール径が小さいから、というのが本音だったり...
それでも硬めよりは、しなやかなタイプが好みではありますが。
コスパて言えば、安売りされてる事の多い、
東レ・トヨフロン…

続きを読む

フォールのキモ。

  • ジャンル:style-攻略法
スピンテール。
定番のアクションといえば、
リフトアンドフォールのように、
フォールを入れたアクション。
自分はあまり激しくアクションさせたりしない方ですが、
フォールだけは非常にこだわります。
フォールのバリエーションとしては、
・フリーフォール
・テンションフォール
・一瞬のフォール
・大フォールのち小…

続きを読む