プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:3130959
QRコード
目のやり場。
- ジャンル:style-攻略法
陽射し延び、
短るスカート、
伸びる鼻の下
字余り(笑)
暖かくなり始め、
スカートが短いだけでなく、
薄着で目の前で前屈みになる学生に、
「前屈みに」なってしまうバッシーです。
(冗談、冗談)
まあ、いわゆる
「目のやり場に困る」
状況ですね。
「逃げちゃいけない、逃げちゃいけない」
って、ガン見しますが(笑…
短るスカート、
伸びる鼻の下
字余り(笑)
暖かくなり始め、
スカートが短いだけでなく、
薄着で目の前で前屈みになる学生に、
「前屈みに」なってしまうバッシーです。
(冗談、冗談)
まあ、いわゆる
「目のやり場に困る」
状況ですね。
「逃げちゃいけない、逃げちゃいけない」
って、ガン見しますが(笑…
- 2012年5月15日
- コメント(2)
わたしのワーム 弐
- ジャンル:style-攻略法
ジグヘッドが大事、と言ってもやはりワームは同じくらい大事なのはもちろんです。
自分は定番アイテムばかり使ってますが、一応こだわりなんかもあったりして。
必ず持参するワームは、
・アルカリ
・フラッシュジェイ3
・フラッシュジェイ2
・R-32
・R-32キューブ
アルカリとフラッシュジェイは、通年写真のカラーライン…
自分は定番アイテムばかり使ってますが、一応こだわりなんかもあったりして。
必ず持参するワームは、
・アルカリ
・フラッシュジェイ3
・フラッシュジェイ2
・R-32
・R-32キューブ
アルカリとフラッシュジェイは、通年写真のカラーライン…
- 2012年5月8日
- コメント(0)
わたしのワーム 壱
- ジャンル:style-攻略法
ジグシリーズでは
「俺」
と硬派なタイトルだったので、
「わたし」
とやわらかくしてみました(笑)
ワームの釣り。
ワインドなど色々なメソッドが使われますが、
やはり定番はジグヘッド。
ひとえにオヌマンだったり、イズミンだったり、佐川さんだったり、
先達の努力の賜物を享受できるようになり、ワームやロッドはも…
「俺」
と硬派なタイトルだったので、
「わたし」
とやわらかくしてみました(笑)
ワームの釣り。
ワインドなど色々なメソッドが使われますが、
やはり定番はジグヘッド。
ひとえにオヌマンだったり、イズミンだったり、佐川さんだったり、
先達の努力の賜物を享受できるようになり、ワームやロッドはも…
- 2012年5月8日
- コメント(1)
ログアップ術。
- ジャンル:style-攻略法
styleではあるが、攻略法じゃないよなあ~。
あ、別にイイか。
良く言われる事が、
「ログ固め撃ち、良くできますね」
「釣行記、アップ早いですよね」
自分のログは全てスマホから。
トシの割りにキーを打つのは速いとは思う。
しかしログで一番悩むのは、ネタであり、使う言葉などの表現。
四六時中ネタ等を考えているな…
あ、別にイイか。
良く言われる事が、
「ログ固め撃ち、良くできますね」
「釣行記、アップ早いですよね」
自分のログは全てスマホから。
トシの割りにキーを打つのは速いとは思う。
しかしログで一番悩むのは、ネタであり、使う言葉などの表現。
四六時中ネタ等を考えているな…
- 2012年5月7日
- コメント(3)
沖堤展望・川崎
- ジャンル:style-攻略法
こちらもGW、特に雨の後から渋くなった川崎新堤。
横浜同様、最近3年を参考に検証してみます。
が、実は何かのきっかけで突然釣れたり、釣れなくなったりするのが川崎。
そこに高いゲーム性があるのですが、掴みところのない堤防でもあるので、参考までに。
3年前は梅雨まではイマイチ。
しかし梅雨に入る直前から釣れ出し…
横浜同様、最近3年を参考に検証してみます。
が、実は何かのきっかけで突然釣れたり、釣れなくなったりするのが川崎。
そこに高いゲーム性があるのですが、掴みところのない堤防でもあるので、参考までに。
3年前は梅雨まではイマイチ。
しかし梅雨に入る直前から釣れ出し…
- 2012年5月7日
- コメント(2)
沖堤展望・横浜
- ジャンル:style-攻略法
荒れたGW。
そう形容するのが相応しい感じに、
大雨、さらには最終日の爆風。
釣りを楽しみにしていた我々には、ひたすら渋く、シビアな状況をもたらした。
しかし今後を展望する上でのヒントがない訳ではなく。
最近3年を参考に、検証してみます。
例年、横浜はGWに「ハイシーズン」が来ます。
バチ抜けパターンも遅く、…
そう形容するのが相応しい感じに、
大雨、さらには最終日の爆風。
釣りを楽しみにしていた我々には、ひたすら渋く、シビアな状況をもたらした。
しかし今後を展望する上でのヒントがない訳ではなく。
最近3年を参考に、検証してみます。
例年、横浜はGWに「ハイシーズン」が来ます。
バチ抜けパターンも遅く、…
- 2012年5月6日
- コメント(2)
湾ベ。
- ジャンル:style-攻略法
比較的渋い状況になったGWの沖堤。
大雨の影響もあり、ベイトの寄り付きが悪く、アツい展開になりにくかったですね。
ですが、確実にハイシーズンへ向かっているのは感じます。
しかしスピンテールの出番も相変わらず多い。
PB-30がゼッタイ的エースな自分でも、使用頻度が高くなってくるのが
「湾ベイト」。
「いつでも使…
大雨の影響もあり、ベイトの寄り付きが悪く、アツい展開になりにくかったですね。
ですが、確実にハイシーズンへ向かっているのは感じます。
しかしスピンテールの出番も相変わらず多い。
PB-30がゼッタイ的エースな自分でも、使用頻度が高くなってくるのが
「湾ベイト」。
「いつでも使…
- 2012年5月6日
- コメント(3)
大事なハコ 弐
- ジャンル:style-攻略法
フックケースに続いては、パーツケース。
ここには、
・ブレード
・ブースター
・ジギングフック
・スイベル
といった、
主にメタル系ルアー用パーツが入ってます。
これも、明日釣りに行くのでだいぶ「出払った」状態ではありますが。
ブレードは、
右奥:ベイトブレス
左奥:色々
右前:コアマン
左前:ラッキークラフト…
ここには、
・ブレード
・ブースター
・ジギングフック
・スイベル
といった、
主にメタル系ルアー用パーツが入ってます。
これも、明日釣りに行くのでだいぶ「出払った」状態ではありますが。
ブレードは、
右奥:ベイトブレス
左奥:色々
右前:コアマン
左前:ラッキークラフト…
- 2012年5月4日
- コメント(0)
大事なハコ 壱
- ジャンル:style-攻略法
日々、暇があると開いてみるハコがあります。
「フックケース」
「パーツケース」
自分は釣りに行く前にルアーをセレクトし、
フックを付けてからボックスに入れています。
釣りから帰ったら、フックを外して、ルアーとは別にフックだけを水洗い。
フックだけやルアー本体だけだと、振って水切りしやすいですし、乾燥も早…
「フックケース」
「パーツケース」
自分は釣りに行く前にルアーをセレクトし、
フックを付けてからボックスに入れています。
釣りから帰ったら、フックを外して、ルアーとは別にフックだけを水洗い。
フックだけやルアー本体だけだと、振って水切りしやすいですし、乾燥も早…
- 2012年5月4日
- コメント(0)
最小限のラインナップ。
- ジャンル:style-攻略法
基本、無駄にモノは持ち込まない主義である。
というか、電車やバスなので持っていけないし、
肩こりや、疲れが抜けにくかったりする。
さらには、使わないモノは持たない。
数々タックル買ったりしているが、
実は一回使って終了とか、
持ってったのに「投げたいと思わなかった」という理由でマイナー落ち、なんてモノも…
というか、電車やバスなので持っていけないし、
肩こりや、疲れが抜けにくかったりする。
さらには、使わないモノは持たない。
数々タックル買ったりしているが、
実は一回使って終了とか、
持ってったのに「投げたいと思わなかった」という理由でマイナー落ち、なんてモノも…
- 2012年5月3日
- コメント(3)
最新のコメント