プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:406
- 昨日のアクセス:594
- 総アクセス数:3137344
QRコード
▼ 11/14川崎新堤 試
- ジャンル:釣行記
予定になかったのですが、山本便に予約が入ってるのをみて、
いてもたっても居られず、ko-taさんを誘って上陸。
振替休日、入れちゃいました!
「放置」ではなく5~11時。
カラダに優しく、ライトに色々試そうかと。
使う場所が違えば極々普通だけど、
沖堤で使うイメージのないルアーをいくつか。
長八との「時差約3時間」もあるからこそ、
普段出来ないことを「実験くん」(笑)
1番へ上陸。
早速テクトロ。
最初は定番ルアーから入る。
が、最初のバイトがなかなかない...
表層にベイトっ気がなく、レンジが深いような感じが...
カッター115に替えてみると、上昇中にバイトがあるがノラない。
X-80に戻して、ややレンジを下げるとようやくヒット!
が、ジャンプ一発バラす。
続けてバラしを追加。
なんか、ヤバ~い感じ。
結局、そのまま5番付近まで1バイトのみ。
何よりベイトが全くいない。
途中、BB107のスローの巻き上げに
「ドンッ!」
と強烈なバイトでヒットするも、ロッドを立てたら
「ブチッ」
とリーダー上からブチ切られたり...
BB107、今日だけで3個ロストした。
6番から早くも戻ってきた南下してきた哲さんやたわらさんたちも、渋いねえ~と口を揃える。
自分も色々試すつもりが、あまりの渋さにほとんど試す気にもならず。
5番付近につく頃、ようやくベイト発見。
しかも次から次に集まり、ビシッと固まった。
このタイミングは逃さん!
と、湾ベイト投入。
ボトム付近での大きめのリフトからショートフォールに、
「ゴンッ!」
なかなか浮かず、案外苦労したのは体高のあるゴーロク。
リリース後のキャストでも同じパターンでゴーゴーをゲット。
この後、6番で粘っているじょべさんと合流。
小型主体ながら、8本!
岸ジギで連発した時間があったようだ。
そのまま6番付近で時間まで釣りをするも、ノーバイト...
初めてお会いすマン太郎さんと挨拶でき、後に1本ゲットされたそうで、
渋いなかでしたがそれなりに楽しむことはできました!
ko-taさんは1本。
哲さんも1番へ戻ってから3本くらいゲットされたようだ。
今日はとにかくボトム。
ベイトが厚くなく、さらに潮は大きく下げたが、流れはタルい日。
途中からの南の暴風が流れに勝るくらいで、ベイトも沈みがちだった。
自分が連発したのは、風向きの変わり鼻。
サバ等のボイルもほぼ皆無。
やはりベイト、だねえ。
沖からあがってからの「プチ延長戦」、
シーバスの姿は確認できたものの、ボトムまでくっきり...
ルアーから逃げてきました(笑)
とまあ、予想外に苦戦しましたが、久々にキャストでゲットできたので、それは良かったかな。
色々試せなかったのは残念だけど。
ko-taさんはナイターにも行くのだとか!
上陸した皆さん、お疲れさまでした!



いてもたっても居られず、ko-taさんを誘って上陸。
振替休日、入れちゃいました!
「放置」ではなく5~11時。
カラダに優しく、ライトに色々試そうかと。
使う場所が違えば極々普通だけど、
沖堤で使うイメージのないルアーをいくつか。
長八との「時差約3時間」もあるからこそ、
普段出来ないことを「実験くん」(笑)
1番へ上陸。
早速テクトロ。
最初は定番ルアーから入る。
が、最初のバイトがなかなかない...
表層にベイトっ気がなく、レンジが深いような感じが...
カッター115に替えてみると、上昇中にバイトがあるがノラない。
X-80に戻して、ややレンジを下げるとようやくヒット!
が、ジャンプ一発バラす。
続けてバラしを追加。
なんか、ヤバ~い感じ。
結局、そのまま5番付近まで1バイトのみ。
何よりベイトが全くいない。
途中、BB107のスローの巻き上げに
「ドンッ!」
と強烈なバイトでヒットするも、ロッドを立てたら
「ブチッ」
とリーダー上からブチ切られたり...
BB107、今日だけで3個ロストした。
6番から早くも戻ってきた南下してきた哲さんやたわらさんたちも、渋いねえ~と口を揃える。
自分も色々試すつもりが、あまりの渋さにほとんど試す気にもならず。
5番付近につく頃、ようやくベイト発見。
しかも次から次に集まり、ビシッと固まった。
このタイミングは逃さん!
と、湾ベイト投入。
ボトム付近での大きめのリフトからショートフォールに、
「ゴンッ!」
なかなか浮かず、案外苦労したのは体高のあるゴーロク。
リリース後のキャストでも同じパターンでゴーゴーをゲット。
この後、6番で粘っているじょべさんと合流。
小型主体ながら、8本!
岸ジギで連発した時間があったようだ。
そのまま6番付近で時間まで釣りをするも、ノーバイト...
初めてお会いすマン太郎さんと挨拶でき、後に1本ゲットされたそうで、
渋いなかでしたがそれなりに楽しむことはできました!
ko-taさんは1本。
哲さんも1番へ戻ってから3本くらいゲットされたようだ。
今日はとにかくボトム。
ベイトが厚くなく、さらに潮は大きく下げたが、流れはタルい日。
途中からの南の暴風が流れに勝るくらいで、ベイトも沈みがちだった。
自分が連発したのは、風向きの変わり鼻。
サバ等のボイルもほぼ皆無。
やはりベイト、だねえ。
沖からあがってからの「プチ延長戦」、
シーバスの姿は確認できたものの、ボトムまでくっきり...
ルアーから逃げてきました(笑)
とまあ、予想外に苦戦しましたが、久々にキャストでゲットできたので、それは良かったかな。
色々試せなかったのは残念だけど。
ko-taさんはナイターにも行くのだとか!
上陸した皆さん、お疲れさまでした!



- 2012年11月14日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 13 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント