プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:3115874
QRコード
▼ フィッシングショー、行ってきました。
今年も行ってきました、横浜フィッシングショー!
川崎新堤に行ってから
ko-taくん、シカマルさんと共に船宿からバスに乗ってパシフィコへ。
会場に着くと、意外に人が多くないね~。
順に回っていくことに。
今回、自分的にはいつもの小物や便利グッズに加えて、各社から発表されてるベイトタックルを見て回るのがテーマ。
いきなり目の前に、エバーグリーン。
早速接客中の佐川さん発見!
三連チャンな上、初日の後はWSSメンバーの挙式二次会に行くのだとか...タフ~。
挨拶してると、昨年の四日市でのクラシック以来となるMJさん。
佐川さんを交えてしばらく話した後、そのままMJさんも合流して移動。
アヴァンギャルドのベイトロッド見たかったけど、無くて残念!
次はDAIWA。
色々触らせてもらったが、
モアザンのベイトロッドと、リアルスチールの長いの(SL)が好感触。
リアルスチール、アクアウェーブのに似ている感じだけど、#3フックでも背負わないらしいし、ちょっと期待。
がまかつブースでは、普段触ることのない鮎竿やヘラ竿に触れて遊んだ。
鮎竿、9mで400gアンダー!
片手で持てる重さなのに感嘆しながら、お値段30万円位なのに「!」。
金掛かるのね~。
ヘラ竿の45gとかは、これでメバルロッド作れないかしら、とか考えたり。
「オネイサン」をちらっとガン見しながら、歩く。
SHIMANOでは、
Newステラを触ってみたが、やはり「New」な感じはしなかったね~。
ここで元ソアレマンさんと達人Mさんに会う。
そのまま一緒にDUOブースへ。
矢七さんを呼び止めて、しばし歓談。
シーバス用ルアーの展示は無かったのですが、今秋あたりに発売になるレアリスのジョイントビッグベイトに注目。
バス用での開発ですが、ソルト対応カラーも出るかもしれないので、今後に期待。
小さなブースが集まったパビリオンコーナー。
そのソルトパビリオンに入る。
ブロビスでは宮川靖さんとWSSやハイブリッドスイマーの事などを話し、
パズデザインでは小嶋さんに色々お世話になったお礼と、逆に行きつけのショップから発注が増えたとかのお話も。
ブルーブルーでは早くもトレイシーの15gが置いてあったり。
アイマではジェイソンから近況を聞いたり、浸かりをお薦めされたり(笑)
あ、後で再び通ったらトークショーでY田くん、話してたね。あまり話せてなかったぞ!
ほぼ最後になってしまったのが、邪道ブース。
昨年色々お世話になった正臣さんに再会!
石川さんも来ていたみたいだが、タッチの差で会えず。
ラストになっていた「面白い恋人」、いただきました(笑)
で、なかなかお話できずじまいだったのが、MariaのNAGASHIMAさん。
ブースに行く度にコジレイのトークショーの進行やってるんですもん...
河野さんを見つけて、お話してきました。
最後、会場外にある喫煙所では、ビッグバイトの菊元さんが普通に煙草吸って「おったなあ」(笑)
今回のテーマにしていた「ベイトタックル」。
ロッドは各社のモノを触ってみたけど、どれも値段などによりそれなりに良かった。
中では、やはりアピアの岸ジギロッドは軽くテーパーの感じもベストで、コスパ高い。
SHIMANOディアルーナもなかなか良かったので、
総じて見るとこだわりがなければ、高級ロッドを買わなくても十分にベイトタックルを楽しめるラインナップ。
個人的な意見ではデイの沖堤ではベイトタックルの必然性は感じないので、
むしろベイエリアでのデイかナイトでの使用で使いやすそうなロッドが増えた印象と、
ビッグベイトが扱いやすくなるのでビッグベイトゲームも流行るかな?
さて、みなさんお楽しみの「オネイサン」(笑)
自分的にはジャッカルブースがかなりレベルが高かった。
金髪オネイサンもいて、日本人のオネイサンもグレード高し!
恒例、圧巻の「ロクマル水槽」もあるし、是非ガン見しに行きましょう!
ぶんちゃんはアヒル口してない方が普通に可愛い気がしたよ。
まぁぼうに目元が似てるのかな?
でもアングラーズアイドルの中では自分は春名ともみかな?

てな感じで、フィッシングショー行ってまいりました!
最終日に行く人にしか参考にならないね(笑)
ブースにいる方はもちろん、多くのソル友さんたちともお会いできました。
みなさん、ありがとうございました!
川崎新堤に行ってから
ko-taくん、シカマルさんと共に船宿からバスに乗ってパシフィコへ。
会場に着くと、意外に人が多くないね~。
順に回っていくことに。
今回、自分的にはいつもの小物や便利グッズに加えて、各社から発表されてるベイトタックルを見て回るのがテーマ。
いきなり目の前に、エバーグリーン。
早速接客中の佐川さん発見!
三連チャンな上、初日の後はWSSメンバーの挙式二次会に行くのだとか...タフ~。
挨拶してると、昨年の四日市でのクラシック以来となるMJさん。
佐川さんを交えてしばらく話した後、そのままMJさんも合流して移動。
アヴァンギャルドのベイトロッド見たかったけど、無くて残念!
次はDAIWA。
色々触らせてもらったが、
モアザンのベイトロッドと、リアルスチールの長いの(SL)が好感触。
リアルスチール、アクアウェーブのに似ている感じだけど、#3フックでも背負わないらしいし、ちょっと期待。
がまかつブースでは、普段触ることのない鮎竿やヘラ竿に触れて遊んだ。
鮎竿、9mで400gアンダー!
片手で持てる重さなのに感嘆しながら、お値段30万円位なのに「!」。
金掛かるのね~。
ヘラ竿の45gとかは、これでメバルロッド作れないかしら、とか考えたり。
「オネイサン」をちらっとガン見しながら、歩く。
SHIMANOでは、
Newステラを触ってみたが、やはり「New」な感じはしなかったね~。
ここで元ソアレマンさんと達人Mさんに会う。
そのまま一緒にDUOブースへ。
矢七さんを呼び止めて、しばし歓談。
シーバス用ルアーの展示は無かったのですが、今秋あたりに発売になるレアリスのジョイントビッグベイトに注目。
バス用での開発ですが、ソルト対応カラーも出るかもしれないので、今後に期待。
小さなブースが集まったパビリオンコーナー。
そのソルトパビリオンに入る。
ブロビスでは宮川靖さんとWSSやハイブリッドスイマーの事などを話し、
パズデザインでは小嶋さんに色々お世話になったお礼と、逆に行きつけのショップから発注が増えたとかのお話も。
ブルーブルーでは早くもトレイシーの15gが置いてあったり。
アイマではジェイソンから近況を聞いたり、浸かりをお薦めされたり(笑)
あ、後で再び通ったらトークショーでY田くん、話してたね。あまり話せてなかったぞ!
ほぼ最後になってしまったのが、邪道ブース。
昨年色々お世話になった正臣さんに再会!
石川さんも来ていたみたいだが、タッチの差で会えず。
ラストになっていた「面白い恋人」、いただきました(笑)
で、なかなかお話できずじまいだったのが、MariaのNAGASHIMAさん。
ブースに行く度にコジレイのトークショーの進行やってるんですもん...
河野さんを見つけて、お話してきました。
最後、会場外にある喫煙所では、ビッグバイトの菊元さんが普通に煙草吸って「おったなあ」(笑)
今回のテーマにしていた「ベイトタックル」。
ロッドは各社のモノを触ってみたけど、どれも値段などによりそれなりに良かった。
中では、やはりアピアの岸ジギロッドは軽くテーパーの感じもベストで、コスパ高い。
SHIMANOディアルーナもなかなか良かったので、
総じて見るとこだわりがなければ、高級ロッドを買わなくても十分にベイトタックルを楽しめるラインナップ。
個人的な意見ではデイの沖堤ではベイトタックルの必然性は感じないので、
むしろベイエリアでのデイかナイトでの使用で使いやすそうなロッドが増えた印象と、
ビッグベイトが扱いやすくなるのでビッグベイトゲームも流行るかな?
さて、みなさんお楽しみの「オネイサン」(笑)
自分的にはジャッカルブースがかなりレベルが高かった。
金髪オネイサンもいて、日本人のオネイサンもグレード高し!
恒例、圧巻の「ロクマル水槽」もあるし、是非ガン見しに行きましょう!
ぶんちゃんはアヒル口してない方が普通に可愛い気がしたよ。
まぁぼうに目元が似てるのかな?
でもアングラーズアイドルの中では自分は春名ともみかな?

てな感じで、フィッシングショー行ってまいりました!
最終日に行く人にしか参考にならないね(笑)
ブースにいる方はもちろん、多くのソル友さんたちともお会いできました。
みなさん、ありがとうございました!
- 2014年3月22日
- コメント(11)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント