プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:3117907
QRコード
▼ 5/21横浜運河 TW遊び
早めに帰れたので、出撃。
「雨後で濁り」
「上げ潮のナイター」
「風で波立ち」
もう、何をしたくての出撃か、お分かりですよね?(笑)
昨晩から降り続いた雨。
気温も下がり、水温低下と濁りの状態が心配ではあるけど、サカナはいるはずなので、出せるかどうか、腕試し。
19:00~22:00
暗くなり始めた時間に到着。
やはり濁りは強く、ゴミも浮いてる。
いつものようにハクが大量。
が、あまりパターンって言葉を使うのは好きじゃないが、これは間違いなく「ハク付きパターン」。
ステルスの波紋で驚いたハクにボイルが起きるも、ステルスには誤爆すらない。
まるで合コンの幹事みたいに、盛り上げといて、オイシイところは持ってかれてる、みたいな(笑)
サイズも望めないような感じなので、そそくさと移動。
が、期待していた暗闇ハードボトムのシャローが不発。
で、たまに人がいる「お一人様スポット」へ。
ここは流れが巻いていて、手前にゴミが進出してきている最中。
が、ステルスをシェードに絡むラインをリトリーブしていると、チェイスして反転するのが見えた。
そのままリトリーブを続けると、
「ゴボッ」
足下近くでヒット!
まあまあの手応えで、ファーストヒットなので慎重にランディング。

ゴーマル強。

外から入ってきた感じのサカナで、コンディションもまずまず。
続けてステルスを投げると、後方に波紋が数回。
スロー気味にリトリーブしたときのみ反応が出るが、喰うまではいかない感じ。
行きにつり天で買ってきた、イマカツ・ジレンマポッパー投入。
いわゆるペンシルポッパー。
着水後、そのままステイ。
チョンチョンと小さくトウイッチを入れたら、少し巻いて、再びステイ。
メバルのトップでやる事をそのままやったのだが、
3回目のステイ後の動きだしに
「ゴポッ!」
水面が割れた。
サイズは大きくないようだが、あまり使わないタイプのヒットルアーだから、丁寧にやり取りしてキャッチ。

ヨンゴーサイズ。

中古で買って、投入でいきなりヒットルアーに。
完全なるTWルアーだがら、これまた満足度が高い。
その後は反応がなくなったのと、ゴミが埋め尽くしてきたので移動。
時間もあまりないので、見切りを早めに撃っていく。
と、本命エリアに近づくちょい前。
水辺にこそこそっと人影が。
釣り人だったが、完全私有地で自分は絶対に入らない場所にいた。
おいおい、勘弁してくれよ~。
こっちは地域の人にOKもらいながらやってるのに、駄目になっちゃうじゃないか~。
そう言えば一番手前のバチ抜け場も、縦にロープが増えてたし、迷惑かけた人がいるのかも?
そんなこんなで本命エリア。
ベイトはほぼいないが、むしろあまりいない位の時の方が釣りやすい。
が、反応がなく、レンジを下げようか考えた頃、うっすら明るい場所から暗い方へリトリーブコースを変えた瞬間、
「ゴボッ!」
水面が割れてヒット!
結構手前に来てのヒットだったので、一旦ラインを出して、体勢を整えてファイト。
それだけの余裕があったので、落ち着いてランディング。


再びゴーマル強。
先ほどのとは違って、典型的な運河のシーバス。
オイニー強めな(笑)
リリースすると「ニャア」と呼ぶ声が。
来ないだのネコだ。
良く見ると、我が家のネコにそっくりな優しい顔つき。
すぐ後ろや横、足下にまとわりついてきて、それはそれで嬉しかったり。
ここどレンジを下げて、サンニー投入。
と言っても、ほんの少し沈めたところでリトリーブ開始。
すると、ほんの3回転くらいで「ゴンッ」とヒット!
これまた余裕でランディング。
本日最小ヨンマルサイズ。

ネコに、食べるか?と差し出すと興味は示すものの、怖いらしく後退り。
サカナが可愛そうなので、リリース。
その後もしばらくネコはいて、不思議とその間はバイトがあった。
が、他のネコに追っかけられて消えてしまったら、バイトも止まった。
サカナを呼ぶネコ?(笑)
その後は最初の場所に戻り、帰り支度前に、喰わないハク付きを狙い、
X-80Jrと月虫66沈の、連続トウイッチでハクを散らしながらヒットまで持ち込むも、いずれもバラして終了。
(ここまでバラしなかったのだが、やっぱりバラしちゃうのね)
それでも、これはこれで今後の参考にはなる。
雨後で、最近よりはやや渋い状態だったけど、それでもトップでも出せたし、平日の良い息抜きになった。
さ、明日も仕事頑張るぞ~!
なんてな(笑)
(タックル)
SHIMANOエクスセンスS803LF
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
DRESS・Wハンドル90mm赤
DUELアーマードF+0.6号
サンラインフロロリーダー12LB
(ヒットルアー)
・ステルスペッパー55S「ゴーストワカサギ」
・ジレンマポッパー「ショーギンアユ」
・R-32「銀粉パールカタクチ」+パワーヘッド4g
(ギア)
PSLメッシュキャップ(ベージュ)
PSL5フィンガーレスメッシュグローブ(黒)
PSLヒップバック(黒オレ)
EGフィッシュグリップHD(頂き物)
「雨後で濁り」
「上げ潮のナイター」
「風で波立ち」
もう、何をしたくての出撃か、お分かりですよね?(笑)
昨晩から降り続いた雨。
気温も下がり、水温低下と濁りの状態が心配ではあるけど、サカナはいるはずなので、出せるかどうか、腕試し。
19:00~22:00
暗くなり始めた時間に到着。
やはり濁りは強く、ゴミも浮いてる。
いつものようにハクが大量。
が、あまりパターンって言葉を使うのは好きじゃないが、これは間違いなく「ハク付きパターン」。
ステルスの波紋で驚いたハクにボイルが起きるも、ステルスには誤爆すらない。
まるで合コンの幹事みたいに、盛り上げといて、オイシイところは持ってかれてる、みたいな(笑)
サイズも望めないような感じなので、そそくさと移動。
が、期待していた暗闇ハードボトムのシャローが不発。
で、たまに人がいる「お一人様スポット」へ。
ここは流れが巻いていて、手前にゴミが進出してきている最中。
が、ステルスをシェードに絡むラインをリトリーブしていると、チェイスして反転するのが見えた。
そのままリトリーブを続けると、
「ゴボッ」
足下近くでヒット!
まあまあの手応えで、ファーストヒットなので慎重にランディング。

ゴーマル強。

外から入ってきた感じのサカナで、コンディションもまずまず。
続けてステルスを投げると、後方に波紋が数回。
スロー気味にリトリーブしたときのみ反応が出るが、喰うまではいかない感じ。
行きにつり天で買ってきた、イマカツ・ジレンマポッパー投入。
いわゆるペンシルポッパー。
着水後、そのままステイ。
チョンチョンと小さくトウイッチを入れたら、少し巻いて、再びステイ。
メバルのトップでやる事をそのままやったのだが、
3回目のステイ後の動きだしに
「ゴポッ!」
水面が割れた。
サイズは大きくないようだが、あまり使わないタイプのヒットルアーだから、丁寧にやり取りしてキャッチ。

ヨンゴーサイズ。

中古で買って、投入でいきなりヒットルアーに。
完全なるTWルアーだがら、これまた満足度が高い。
その後は反応がなくなったのと、ゴミが埋め尽くしてきたので移動。
時間もあまりないので、見切りを早めに撃っていく。
と、本命エリアに近づくちょい前。
水辺にこそこそっと人影が。
釣り人だったが、完全私有地で自分は絶対に入らない場所にいた。
おいおい、勘弁してくれよ~。
こっちは地域の人にOKもらいながらやってるのに、駄目になっちゃうじゃないか~。
そう言えば一番手前のバチ抜け場も、縦にロープが増えてたし、迷惑かけた人がいるのかも?
そんなこんなで本命エリア。
ベイトはほぼいないが、むしろあまりいない位の時の方が釣りやすい。
が、反応がなく、レンジを下げようか考えた頃、うっすら明るい場所から暗い方へリトリーブコースを変えた瞬間、
「ゴボッ!」
水面が割れてヒット!
結構手前に来てのヒットだったので、一旦ラインを出して、体勢を整えてファイト。
それだけの余裕があったので、落ち着いてランディング。


再びゴーマル強。
先ほどのとは違って、典型的な運河のシーバス。
オイニー強めな(笑)
リリースすると「ニャア」と呼ぶ声が。
来ないだのネコだ。
良く見ると、我が家のネコにそっくりな優しい顔つき。
すぐ後ろや横、足下にまとわりついてきて、それはそれで嬉しかったり。
ここどレンジを下げて、サンニー投入。
と言っても、ほんの少し沈めたところでリトリーブ開始。
すると、ほんの3回転くらいで「ゴンッ」とヒット!
これまた余裕でランディング。
本日最小ヨンマルサイズ。

ネコに、食べるか?と差し出すと興味は示すものの、怖いらしく後退り。
サカナが可愛そうなので、リリース。
その後もしばらくネコはいて、不思議とその間はバイトがあった。
が、他のネコに追っかけられて消えてしまったら、バイトも止まった。
サカナを呼ぶネコ?(笑)
その後は最初の場所に戻り、帰り支度前に、喰わないハク付きを狙い、
X-80Jrと月虫66沈の、連続トウイッチでハクを散らしながらヒットまで持ち込むも、いずれもバラして終了。
(ここまでバラしなかったのだが、やっぱりバラしちゃうのね)
それでも、これはこれで今後の参考にはなる。
雨後で、最近よりはやや渋い状態だったけど、それでもトップでも出せたし、平日の良い息抜きになった。
さ、明日も仕事頑張るぞ~!
なんてな(笑)
(タックル)
SHIMANOエクスセンスS803LF
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
DRESS・Wハンドル90mm赤
DUELアーマードF+0.6号
サンラインフロロリーダー12LB
(ヒットルアー)
・ステルスペッパー55S「ゴーストワカサギ」
・ジレンマポッパー「ショーギンアユ」
・R-32「銀粉パールカタクチ」+パワーヘッド4g
(ギア)
PSLメッシュキャップ(ベージュ)
PSL5フィンガーレスメッシュグローブ(黒)
PSLヒップバック(黒オレ)
EGフィッシュグリップHD(頂き物)
- 2014年5月21日
- コメント(3)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント