プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:461
- 総アクセス数:3134670
QRコード
▼ 5/5身につけるモノ関係
- ジャンル:style-攻略法
一昨日のサッカー
昨日のランガン
→本日は「二日後の筋肉痛」により、自宅謹慎。
気づくと、若さが失われている。
「カムバック、シェーン!」
じゃなかった「若さ」だ。
な事はさておき。
「身につけるモノ」
つまり、普段の釣りのカッコですね。
ひとつ目の写真。
左から、
XEFOレインウエア上(L)
マズメのレインウエア上下(M・L)
リアルビーのレインウエア上(M)
XEFOは、寒冷期に重ね着するのが前提なので、大きめサイズ。
マズメは「とある方々」と丸カブりな為、出番が少ないです。
(過去ログ「着れないウエア」)
出番は、右のリアルビーが一番多いので、見掛けている方も多いのでは?
二つ目の写真。
2年前に発売されたリアルビー×DAIWAのリュックです。
基本、これが一番出番の多いスタイルです。
中には、
ランディングフレーム(L)
OG2100、GMプライヤー
リール、ライト、メジャー
ラフトポーチ、ルアーケース
レインウエア上
が入ってます。
川崎新堤や初場所以外では、大抵このカッコ。
(川崎はXEFOのライジャケ)
電車とバスでの釣行なのと、
アーバンサイドで釣りをしたり、
渋谷や横浜など人混みを通ったりする事
が、こうしたスタイルの理由です。
リュックが目印で、話し掛けられて釣り友になった人もいる位、自分的「トレードマーク」になってます。
また、写ってるキャップ。
最近はガン・クラフトがお気に入り。
冬場はコアマンでした。
OSPサンバイザーは並木プロのサイン入り。雨でフードを被るのが分かってるときが出番です。
他もいくつかのキャップやハットを、気分で被り分けたりしてます。
写真の偏光はZeal「ネイキッド」TVS。
EGと、メガネの平河のフラッシュカットリアルも使います。
そんな感じです。


昨日のランガン
→本日は「二日後の筋肉痛」により、自宅謹慎。
気づくと、若さが失われている。
「カムバック、シェーン!」
じゃなかった「若さ」だ。
な事はさておき。
「身につけるモノ」
つまり、普段の釣りのカッコですね。
ひとつ目の写真。
左から、
XEFOレインウエア上(L)
マズメのレインウエア上下(M・L)
リアルビーのレインウエア上(M)
XEFOは、寒冷期に重ね着するのが前提なので、大きめサイズ。
マズメは「とある方々」と丸カブりな為、出番が少ないです。
(過去ログ「着れないウエア」)
出番は、右のリアルビーが一番多いので、見掛けている方も多いのでは?
二つ目の写真。
2年前に発売されたリアルビー×DAIWAのリュックです。
基本、これが一番出番の多いスタイルです。
中には、
ランディングフレーム(L)
OG2100、GMプライヤー
リール、ライト、メジャー
ラフトポーチ、ルアーケース
レインウエア上
が入ってます。
川崎新堤や初場所以外では、大抵このカッコ。
(川崎はXEFOのライジャケ)
電車とバスでの釣行なのと、
アーバンサイドで釣りをしたり、
渋谷や横浜など人混みを通ったりする事
が、こうしたスタイルの理由です。
リュックが目印で、話し掛けられて釣り友になった人もいる位、自分的「トレードマーク」になってます。
また、写ってるキャップ。
最近はガン・クラフトがお気に入り。
冬場はコアマンでした。
OSPサンバイザーは並木プロのサイン入り。雨でフードを被るのが分かってるときが出番です。
他もいくつかのキャップやハットを、気分で被り分けたりしてます。
写真の偏光はZeal「ネイキッド」TVS。
EGと、メガネの平河のフラッシュカットリアルも使います。
そんな感じです。


- 2011年5月5日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント