プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:3116044
QRコード
▼ きっかけのルアー
- ジャンル:日記/一般
何でもきっかけは大事である。
きっかけを作ってくれたルアーがある。
「エバーグリーン・オネスティ125F」
そう、「頑張っても動かないルアー」。
あれはオネスティが発売された年の夏。
デイゲームを始めた頃である。
それまでもナイターをやりこんで、オネスティ95Sは釣れるルアーという認識があったが、昼でも釣れると言われても、ある先入観があった。
「見切らないように速く動かす」という先入観。
基本間違いではないのだが、ワーム等も速く動かしていたから、本来の性能が活かせてなかったように思う。
あの年の横浜沖堤は良く釣れた。
レンジバイブさえ投げてれば、他は要らないくらいに。
そんなある日。
レンジバイブはおろか、いわゆるデイの定番ルアーで全く釣れなかった。寸前で見切られる。
「まあツイてないな」と帰りの船を待つ事にした。
が、悪あがきで「どーせ見切られるなら」と、スローに引くのを前提でオネスティ125Fを投げてみた。
ベイトよりも明らかに大きいし、何より手応えが無さすぎる。
と、手前までルアーが来て驚いた。
凄い勢いでシーバスが数匹猛チェイス!そしてヒット!
結局、船がすぐに見えたので、その一本で終了。
ちなみにこのルアーで釣ったシーバスはあとにも先にもこれだけ。
しかし、
「動かないルアー」
「スローでも釣れる」という、
先入観を壊すに十分なきっかけとなった。
その後、
「スピンテールのスロー引き」
「ペンシルの棒引き」
等が釣れる事を知る手がかりになった。
何でも試してみるものですなあ。
今はバスルアーを際撃ちにお試し中。
きっかけを作ってくれたルアーがある。
「エバーグリーン・オネスティ125F」
そう、「頑張っても動かないルアー」。
あれはオネスティが発売された年の夏。
デイゲームを始めた頃である。
それまでもナイターをやりこんで、オネスティ95Sは釣れるルアーという認識があったが、昼でも釣れると言われても、ある先入観があった。
「見切らないように速く動かす」という先入観。
基本間違いではないのだが、ワーム等も速く動かしていたから、本来の性能が活かせてなかったように思う。
あの年の横浜沖堤は良く釣れた。
レンジバイブさえ投げてれば、他は要らないくらいに。
そんなある日。
レンジバイブはおろか、いわゆるデイの定番ルアーで全く釣れなかった。寸前で見切られる。
「まあツイてないな」と帰りの船を待つ事にした。
が、悪あがきで「どーせ見切られるなら」と、スローに引くのを前提でオネスティ125Fを投げてみた。
ベイトよりも明らかに大きいし、何より手応えが無さすぎる。
と、手前までルアーが来て驚いた。
凄い勢いでシーバスが数匹猛チェイス!そしてヒット!
結局、船がすぐに見えたので、その一本で終了。
ちなみにこのルアーで釣ったシーバスはあとにも先にもこれだけ。
しかし、
「動かないルアー」
「スローでも釣れる」という、
先入観を壊すに十分なきっかけとなった。
その後、
「スピンテールのスロー引き」
「ペンシルの棒引き」
等が釣れる事を知る手がかりになった。
何でも試してみるものですなあ。
今はバスルアーを際撃ちにお試し中。
- 2011年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント