プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:658
  • 昨日のアクセス:582
  • 総アクセス数:648413

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

夏メバル?→アジ!

夏メバルのパターン確立!
の、つもりだったのですが、、、
先月入れ喰った潮向きにならない?
あれれ?!!!
下げが効いて、ぐるりと回る潮と河川がらみで流れてくる潮がぶつかって出来るヨレ!が出来ません。
下げじゃ無くて上げで出来てるのか?
暗くなりジアイになるまでは、チヌ狙いをするも、めぼしいアタリは無し…

続きを読む

夏メバルのパターン?もう少しかな。

潮周りも悪い。
チヌもなかなか50cmに届かないし、、、
たまには、フィネスでもやりますかね。
前につかみかけた、メバルのパターン。
潮周りはイマイチですが、潮が流れればなんとかなるかも?
明暗の境目と潮のヨレ。それが上手くマッチするとそこにメバルが溜まる。
アミ系食いなのでしょうね。
小潮満ち五分、潮の流…

続きを読む

8月6日の広島で考えること

今日まで3日間、某局のお仕事
8Kスーパーハイビジョン。4K4枚分ね。
会社を辞め、フリーランスになり早10年。
ちょいちょいお仕事を間接的にですがさせていただけるようになり、広島ということもあり、8月の終戦記念日辺りまでは、原爆、平和学習です。
元々広島出身では無い僕ですが、10年近く原爆のドキュメンタリーやド…

続きを読む

いろいろありました。

いろいろあった一週間でした。
結果、仕事も少ないのに、とある懸念で丸ぶりした売り上げの高い仕事が終了、との報告。
こちらサイドの懸念も悪い結果にはならず、一安心で、ちょいと憂さ晴らしです。
近所の河川に行くと、いつも釣りしている場所が通行止め、立ち入り禁止に。
その手前でしばらく粘るも、チビレっぽいシ…

続きを読む

トリッキーの御用達

感染症対策ってことで、県のガイドラインやら、広島大学教授の見解やら対策やら、、、
やらなければいけない対策がたくさんあるんです。
一番迷惑なのが
今の所、これかな。
ツバなどの飛沫防止用のマイクに付ける”エリマキトカゲ”
モニタースピーカーのハウリングマージンが稼げませんね。
プロとして言いたくはありませ…

続きを読む

年に一度は、島根半島!

同業者のたかちょ師匠に、米子まで逢いに行った。
広島と変わらず、米子、山陰地方もイベント事は自粛方向。
仕事的には、良いことは全くない。
現場もないので、トラックのバッテリーも上がる。
たまには乗って上げないといけませんね。
で、せっかくなので、アカミズ調査です。
使うのはリベリオン。
そしてダイワトリプ…

続きを読む

リベリオン、試して?見ました。

コロナ禍で、仕事もろくに無いのに(笑)手に入れてしまったダイワ リベリオン722MHFB
いざ、ロック本番前に、いろいろ試して見ますか?
ってことで、近所の川へ。
リールは、ダイワのフエゴCT
これでダイワのロッドとリールのセットになった。
ついでにラインもダイワのBASS Xフロロ14lb
ダイワフェチが泣いて喜ぶタック…

続きを読む

リベリオン どうなの?

今年は、コロナ禍ってこともあり、新製品に対する反応のログや動画などが目立っている印象はあまり受けませんね。
そんな中、ダイワは”AIR EDGE"って商品から名前を付け替えて?”リベリオン”ってシリーズのバスロッドを出したんです。
ずーーと、2ピースのHやMHのロッドが欲しかったのですが、気に入った曲がりのお手軽…

続きを読む

オクトバス?

最初に、OCTOPUSではございません。
オクトバスです。
がまかつのイスズミ用の釣り鉤らしいですが、、、
オークションで落としました。
いつもの管付きチヌ5号とオクトバス4を比較すると
少しオクトバスのほうがゲイブが広いかも?程度
ちゃんとヒネリも入ってます!
管付き丸セイゴよりは、ワームのキープ力はありそうで…

続きを読む

フロロラインです。

前回、フエゴCTにシルバースレッドS.A.R.を巻きましたが、、
ラインがかなり放出されて、シンカーが重いと伸びが気になるかな?と感じましたので、今回は変えて見ました。
ダイワのボビン巻きライン BASS Xフロロ
ラインメーカーでは無いダイワ、どこかのOEMでしょうね。
クレハのシーガーフロロマイスターよりは若干コス…

続きを読む