プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:165
  • 昨日のアクセス:712
  • 総アクセス数:591232

タグ

アーカイブ

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ハゲしい雨が、、、

”激しい雨が、、”というと
僕らの世代は、多分 ”WE ARE MODS”
(コレ共感していただけるのは元工事屋のおいちゃんだけでしょうか?)
と言うことで、ゆく当てなくただ彷徨います。
天気予報では雨は降らないはずだったんです。
でも風が強そうな予報だったので、まあ気晴らしにいつもの海に。。
今日は気分転…

続きを読む

外道が楽しい

今日は軽トラが ”ちょっと竿出してみる” とラインしてきたので、付き合ってみた。
ヤツは明日早いので、早上がりする。
ちょいちょいと釣る。
最初はなかなかの風で苦労する。
5gシンカーだと、風に吹かれたPEに負けてボトムの感じが分かりづらいので、7gでしばらくやる。
ワームはパドチュー。
カサゴメインなら、俺…

続きを読む

ちょっとした息抜きです。

メバルを食いたい。だけど、メバルを釣りたい場所までが、、今日はちょっと遠い(涙)
体力が残って無いからね。
で、いつものヤツでお茶濁し。
仕事モードの気分が少し変われば良い。
釣り場に着く。防寒アウター無しの釣りはそろそろ限界です。寒い
今まで通り、キャスト、着底、ちょっとシェイク、リフト&フォールで、…

続きを読む

諦め→そしてリハビリ!?

ソルトノーシンカーの沼。
また一歩進んでみる
今回の沼は、”沈み虫”2.2インチ
問題無ければ、バックスライドもやってみよう。
フエゴCT+レイズのシャロースプールには、きっちりR18Bassフロロ10lbを巻いた。
よく見るバスの映像では、これで準備万端ですな。
釣り場着。
投げて、しっかり沈めて、ズル引く。
敷石キワで、…

続きを読む

暇つぶしの釣り方

小学生のラジオ体操のスタンプの様に、、、
スタンプを集めるのが好きみたいだ。
三次に行く用事があり、三次でスタンプ押してもらったので、そのまま八木店で買い物。
また、カバースキャットに手を出した(笑)
カサゴが活発に飯を食う時期になったらやってみようと思っていた、ラバージグの釣りと、、、
カバースキャッ…

続きを読む

カバースキャットで釣った。。。。

この間、釣れなかったのが、何か腑に落ちなくて
別場所攻めて見た。
満潮、シャロー 湾奥、足場低い
瀬戸内大潮、満潮。カサゴは岸に寄ってくる。
深くても2m、3m程度の水深の所でないと、多分ボトム着底までガマン出来ん。
流れがあまり無いところでないと、未だ慣れてないので、釣りにならない。
少しトゥイッチさせ…

続きを読む

カバースキャットで釣るんじゃあ!!!!

気になっていた物に手を出した。
deps カバースキャット2.5インチ
メバルやアジングのワーム2.5インチと比べると、ボリューム感は、昔20分で食べたら無料になった1.3kgカレー並か?
デイメバが未だだったため、釣りモノの目標が今の所ない。
この1.3キロカレーを使い、魚を釣りますか!
久しぶりなトリッキーと共に、フ…

続きを読む

未だ、全然早かったですわ。

自分の中で、キジハタは一区切り。
で、
デイメバかな。
昨年はこの頃から釣れたな。
行ってみました。
瀬戸内にしては、フェリーがそれなりに揺れた。
まあまあの爆風。(涙)
立っているのが辛い。
偏光グラスを掛け、メバルを探す。
茶色チビメバルを見つけたらその下を通す。
そんな釣りだよーーーん。って言い聞かせ…

続きを読む

KEEP CASTING! 大事なことです。

どんなに上手な人でも、ルアーを水面下に落とさないと釣れません。
下手な私が、魚をたくさん釣る為には、人一倍投げること。それしかないです。
それを実行してみました。
今期キジハタなんとなく最終戦。
(とあるグループのフォトコンの絞め切りが15日なんです)
今日も、月が綺麗だ。
で、
そんな時は
コイツも元気だ…

続きを読む

バカの一つ覚え、カサゴ秋祭り

急に冷え込んで来ましたが、体調等崩されてないでしょうか?
いや、久しぶりに仕事でヒーヒー言ってます。
が、時間を作って鍼灸院に行き、一段落で竿を振りに出かけました。
しばらく一日休みは取れそうにありませんが、キジハタは釣りたい。
で、
今日は、またノリーズ ロードランナーストラクチャーST650Mを使います。…

続きを読む