プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:219
  • 昨日のアクセス:616
  • 総アクセス数:629061

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

水温下がったかな?で、アイツ祭り。

週末は結構な雨降り。。
運悪く、外のイベント。某広島県が誇る世界遺産にカッパを着て搬入。その他なんやらかんやら。。
日曜日もライブ。
で、後片付けも終わり、、
風も弱いので、行ってみた。
この間と同じ場所。
新月大潮、満潮タイミングで入る。
今日の作戦は敷石周りをネチる。
ヤツはこの周りを徘徊しているだろ…

続きを読む

春先のパターン試す!

まだ今年一発目が出てない、マイポイントアコウ。
この時期出ればデカいのだが、、、
風が少々強めな予報であるが、雨よりまし。
行ってみた。
本日は風があるので、ちょいと重めのリグ。
なのでタックルもほんのちょいと太め。
一発目
7gでいつもより飛ばしても、やはり藻。
手前の藻の切れ目で、コココココ!
合わせると…

続きを読む

ラバーで釣るぜぃ!!

せっかく巻いたラバー。
使わねば、、、
行ってみたんですよ。
1時間投げ倒す。
1バイト。。。
なぜ???
潮か。
いつものリグに戻すも、バイトなし。
潮だな。
上っ面は動いている感じがするが、底潮は動いてない
3.5gの軽いフリーショットが動いている気配も無い。
潮がある程度動かないと、カサゴは穴からでて捕食活…

続きを読む

雨での暇つぶしにラバー巻く

時々作りたくなるモノ。
そうです。
ラバージグ。
アコウ用ならいざ知らず。
カサゴは、ロン毛嫌い。
ロン毛なら薄毛にしないと、、、、、、自分も加齢による薄毛(涙)薄毛はキライだ。
スモラバとラバージグの中間辺りを作りたい。
カサゴ用と割り切るので、フックも小さめ
元になるJHはこれ
コレにトレーラーは
なんか…

続きを読む

ホームの今の状況調査

前回、風とライン劣化で途中で止めた今季の調査。
満月大潮周りと好きなタイミングなので続きを、、、
この間の感覚で、ほぼトロロが無くなっていると判断し、確定ハードボトムエリアから探っていく。
予想通りだと、ゴロゴロエリアには結構アカモクやホンダワラ系の海藻が生えているはず。。。
予想通り。
見えないが結構…

続きを読む

ぶち強風で断念!!

5mの風吹く予報。
まあ、気楽な気持ちで行ってみる。
お腹も痛くなったりして、トイレにも駆け込みながら、、、
スタートしてみる。
日頃の行いが良くないのだろう。
ほぼ毎日、後輩の30過ぎの独身男に、ネットに転がるグラビアのスクショを送り、少し年増な女性に欲情する様に仕向け、日本の少子化に少しでも歯止めを掛…

続きを読む

サギの恩返し?! 期待してます!!

暖かくなりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか??
潮周りは悪いですが、潮位が低くないと入れない場所に行きたくて出る。
が、
トンネル停電の為の渋滞????
夜は30分もあれば抜ける広島市を、抜けるのに一時間半程度費やした。
運がない。神社にお参りですな。
狙っていたタイミングから少し遅れて現場着。
滑る…

続きを読む

爆風、満月、予想大外れ。悲惨

タイミングを逸した。
3月は、日本は年度終わり。
我々の業界はやたら忙しい。
イベントごと、発表会、コンサート、ライブ、ミュージカル。。。娘の慶事事、、、手一杯。
一瞬の暇時間、且つ暖かくなってきた。
が。
本日爆風予報。
ううん、、、と悩んだが、行かずの後悔より、行ってやっぱり駄目か。の方が良いと判断。…

続きを読む

おっさん2名の離島釣行

軽トラとおっさん2名で、徹夜の離島釣行。
俺の目的はデカいカサゴとお土産用のメバル3匹!!(地味)
メバル、少しは釣れそうな気が、、、、
最初に言ってしまうと、、
甘かった!
メバル釣りは苦戦じゃ。
満潮は21時 フェリーは19時過ぎには着き、朝まで無い。
満潮潮止まりまでは、俺はメバルを狙う。
タックルは…

続きを読む

早速使ってみた アベイルスプール

組み込んだら使わないと、、、
明日から最強寒波???
そんな中軽トラから久しぶりに行きましょう!!なんてラインが入る。
いくかあ。
軽トラが遅れるらしい、潮位も低くて釣りにはならんが、とりあえずどのぐらいの軽さまでキャスト出来るか確かめる。
このポイントは風裏っぽく風もほぼない。
良いじゃん。
ロッドはち…

続きを読む