プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:604713

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

調査、そして、またラーメン

トリッキーに先に書かれてしまったけど。。。。。
調査に行ったのさ。
去年、事故的な感じで釣れたキジハタ。
もし、前回釣れた場所に着いているなら、釣れるはず?
シモリをピンで狙うため、ステイを多くとっても大丈夫なリグ、ボトムをきっちり調査するための高感度なタックル。。。。
いろいろ考えて上のタックルを使っ…

続きを読む

やっぱ、俺様 持っているのかね!トリッキー氏よ

トリッキーが ”カサゴに行こう”と誘ってくる。
まあ、ロッドも買ったし、付き合うことに、してみた。
(チョー上から目線である)
某ちゃんも後から参戦するらしい。
某ユーチューバーの言葉を借りると、
”そのレヴェル”のヤツだと、今日の俺様の相手にはならんのだけれどもね。
残念ながら赤い服は持っていなかったので…

続きを読む

結局のところ、夜だけどアサよりおもろくない

久しぶりに、餌釣り師とともに、山陰釣行してみました。
自分は相変わらずの根魚狙いですが、、、
おらんし。。。。。
もう少しディープゾーンに入り込まないと出てきませんなキジハタ。
マズメまで、のんきにまとうと思っていると、
目の前で、小規模なナブラ。
ベイトはイリコのような魚ですな。
テキサスリグをとりあえ…

続きを読む

夜だけど。。。。。。。。。。

しばらく忙しかったり、天候がいまいちだったりしまして、、
釣りにはいけとらんかったです。
日頃土日に働く職種なのですが、なぜか日曜日に何もない。
天気も良いので、体力全回復させて、昼過ぎに家を出てみました。
アオリの新子が出てきて、世の中は秋イカフィーバーなのでしょう。
自分は、ブレません。
夕まずめの…

続きを読む

ちょっと暑いっす。かなりしんどいっす。勘弁です。

見舞いにかこつけた、プチ離島シリーズ2回目
フェリーに乗って出発っす。
この地点でかなり暑い!
風もない!
果たしてどうなるのか?
島、到着、、、、、、風はないまま
前回と反対側に向かって歩く。
すでに汗だく。
ポイント着
お出迎えは
定番!
まあーーーーー今回はコイツらばかり釣れました。
両手両足の指分は挙…

続きを読む

釣り場探し  プチ離島編

親父が入院しております。
大腸に腫瘍、20cm大腸切除して、ひっつけ手術後、全身麻酔ですけえ当然入院。
今時ですね、腹腔鏡式の手術だそうです。
お袋の負担減らしのため、たった一晩ですが、病院に夜お泊まり
辛いのはわかっていたので、先に休みを満喫しよう作戦!
プチ離島短時間釣行プラン!実行!
日本海側で、比較…

続きを読む

仕事で山陰のはずですが、、

仕事で米子に呼ばれました!
土曜日&日曜日のイベントの本番対応で、土曜日は昼入りで本番は1530終了!
なんて素敵な時間帯!
速く走って釣りをして、終わって夕マズメたたけるじゃん。
早速やってみた。
が、、、あまり朝早くは着きませんでした。体力的に仕事に差し支えない程度にです。
試してみたいのは、、、、

続きを読む

トリッキー氏にキジハタを!  釣らす!

キジハタどうしても釣って見たいらしい、トリッキー氏
前回某ちゃんコラボでは失敗。
そりゃそうだ。いきなり磯で、個体数も少ないエリア、そして少しヘビーなタックルでの根魚釣りには無理がある。
ということで、小さいけど確実に釣れて、しかも7gとか10gなんかの軽めのリグで狙えるエリアでの釣行を提供して見ましたよ…

続きを読む

実家帰りのついでです。!

年をとってしまい病気がちなオヤジがたまには顔を見せろと電話をかけてきた。
どうやら大腸にポリープが見つかったらしい。
俺の弟は実家の近所に住んでいるのだが、一般サラリーマン、さすがに平日の休みはないですな。
いっちょ山口県までドライブです。
これからちょくちょく急じゃないけど、帰らなけらばならないので

続きを読む

隠岐諸島遠征に行ってまいりましたよ

隠岐諸島 知夫里島遠足!
行って見ました。日本海の離島そしてそのまた沖磯!
時化たら波にのまれて乗れない所。
運良くナギ!(ちょいと)
小さなガッシーコンニチワ。
水平線を眺めながらの釣行が初日!
ナギなのは良かったけれど、潮も流さずイマイチ。
日本海、潮流さないと釣れないです。
こんなヤツらや
こんなやつ…

続きを読む