プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:238
  • 総アクセス数:595706

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

瀬戸の尺?

西方面のメバル調査ですよ。
とりあえず、出始めかどうかのチェックですので、半エサ状態からスタートです。
夕マズメ前から入り、潮のヨレ等狙いますが、どうも反応が悪うございます。
日が暮れて、敷石際でクーン!
ストラクチャから出るのはこの色ですわ。
同じようなサイズもう1匹バラしたところで、潮止まり、しばら…

続きを読む

今期最後かな?キジハタ生息調査

再び、ツートンカラーの車にカツアゲされた、島根西部地区の調査へ。
この度は、サビキおじさんに豆アジ釣ってもらう事が目的なので、激しいランガンをせずにのんびりとやります。
当然、磯などには入らず、お気楽な釣りでございます。
アタリが無いと寂しいので、昼の間はのんきモード
イソベラじゃフグじゃに遊んでもら…

続きを読む

ネコへのエサやり第2弾!!!なんと彼女連れてきた!

GWの仕事続きご褒美に、デイキジハタを考えておりましたが、地元同行者が、駄目ぽいよ?と言うので、延期に。
ムムムム。でも釣りには行きたい!
あっ!ネコ、腹減っているかもしれない。行って見よう。
遊びに行くのに、一応家族の夕飯も作って一人で出発。
潮が上がっていなくて、まだまだドシャローな場所で、一応キャ…

続きを読む

ネコへのエサやりですか?

天気が良いウチに釣りに行きたいなあ!!!
そう思いまして、仕事諸々終わらせた後に、ちょいと海に行ってまいりました。
多少小さいながらも、前回①キャスト①ヒットになった場所にもう一度チャレンジ。
入った時間が、満潮前1時間なので、潮位は344と高いが、動きませんね。
それでも、ぽちぽち当たります。
こいつをリリ…

続きを読む

キャッチ&募金 始めてみます。

自分に出来る事をコツコツとやって行きたいなと思いました。
日々あまり変わらぬ日常生活のなかで、何か少しでも、被災地に協力出来ないかと都合良く考えた結果、魚1匹釣る事に募金する事に行き着きました。
偽善者かもしれませんね。個人的な楽しみを何か良いことにしようとしてるだけかもしれません。
ということで、積…

続きを読む

楽勝かと思いきや?

四月に入って暖かいですね。
今年初めて防寒ナシでの釣行出来ました。
新月大潮前の中潮、アミパターン、釣れるでしょう!楽勝でしょう!大きさは望まないですが、数はいけるっしょ。
ということで周防大島へ行くことにしました。
が、が、が、
マズメ、ライズ発生せず、、、、、、
ブルーがあまりこない場所なのでしょう…

続きを読む

3月の釣り終了でございます。

お疲れ様です。
三月最後の土日は仕事で沖縄におりました。
四泊五日。沖縄なのに、おる間はサムーございました。
参加させてもらっています、ポッキンさんのコミュのMetal+1ってコンテストが3月一杯なので、帰広して体力の戻りきっていない最中に、最後の悪あがきをして参りましたが、、、、
悠々行ける場所で、尺、いい…

続きを読む

小魚パターンかな、アミパターンもありますね。

ドタバタな3月ですが、一瞬の隙が出来ました。
体力的には少し辛いですが、コレを逃すと3月無理かも?
行くしか無いでしょう。行きました。
とりあえず魚を釣る。小さくてもいい。
最近コレしかやってない”スプリット”
潮上から流すとショートバイト、逆向きでがっつり。
小魚系食ってるのかな?
しかし、サイズが出ませ…

続きを読む

春になってきましたね。

暖かい日が増えてきましたね。
仕事の段取りがうまくいかないことを理由に軽く釣りに行ってみました。
だって大潮でしたから、、、
春になったら立ち込むテトラで、少しやりにくいけど、TE68とソアレPGでタックルに慣れる為の練習です。
夕マズメ狙いにして見ました。
最初はこんなサイズ。
ジアイに突入、集団ライズも有…

続きを読む

Newリール入魂式

この間買って、使っていなかったリールを使いに行きました。!
13シマノCI4+C2000PGSSです。
ハンドルはZPI タクティカルに変えてあります。
ラインはR18フロロリミテッドの2lb。
合わせるロッドは13GRF-TE68 usemouthです。
やっと3月になりましたので、メバルでも狙って見ます。
今日は1タックル縛り。スプリットでや…

続きを読む