プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:304
  • 昨日のアクセス:5362
  • 総アクセス数:618849

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

キャッチ&募金 始めてみます。

自分に出来る事をコツコツとやって行きたいなと思いました。

日々あまり変わらぬ日常生活のなかで、何か少しでも、被災地に協力出来ないかと都合良く考えた結果、魚1匹釣る事に募金する事に行き着きました。

偽善者かもしれませんね。個人的な楽しみを何か良いことにしようとしてるだけかもしれません。

ということで、積もったストレスを発散しに海へゴーです。
釣り場に到着、車の中にデジカメ忘れる。
9x7s9ak34f9d7hc7zsd7-3ef46dd3.jpg
日があるうちの定番のちびからスタート!
kmp34ooj8csxw28okp4v-2efe2967.jpg
少しサイズUP
69zf6jjye6pznzt6fmp8-79c20990.jpg
そしてサイズダウン。連発しません。場所移動。

移動した場所は、小規模河川が絡む場所。予想的中。
5yvv25onidvn7a7dfoo6_480_480-7de3aa38.jpg
obck7x2rxu73c2kpbmnh_480_480-f4aecbd6.jpg
6zird6vket92sren7oyz_480_480-d8ea9f2c.jpg
3i7znmmfnheyht468yi6_480_480-c5b01164.jpg18cm前後の小型ですが、①キャスト①ヒット
流下ベイト食って居るヤツと、小魚食って居るヤツ、2種類のエサを食って居る見たいです。
ncs885mgpyxg53amcpwg_480_480-9a745886.jpg
満潮潮止まりまで、ちょいちょいヒットが続きますが、リリースが多くなるのと、ラインが絡むのと、野良猫がディナーをせがんで来るのと、、、、、

潮止まりで、場所移動します。
常夜灯絡みのエリア。
潮がいつもと反対に動きます。立ち位置悪く、釣れても小型。

疲れたので、とっとと帰る事に。
f9evafd6hmpuv8cj5mn8_480_480-11fa8e4b.jpg
家に帰って集合写真。
唐揚げサイズパレード。
メバルのみ14匹+リリース6匹+野良猫ディナー用3匹

手始めにメバル1匹に付き10円の募金にします。
金額低くてスミマセン。小遣い亭主なので、、、、、

リグはすべてスプリット。

ロッド 13 GRF-TE68 usemouth
リール シマノ 13ソアレCI4+C2000PGSS+ZPI タクティカルWハンドル
ライン クレハ シーガーR18フロロリミテッド 2lb
リグ  スプリットショットリグ
シンカー ゴム張りガン玉3B 1コもしくは2コ
フック  ティムコフライフック TMC102Y#11
ワーム  スクリューテールグラブ ノーグローシリーズ各色

 

コメントを見る