プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:744
  • 総アクセス数:627214

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

パラダイスは裏切ります!自然ですけえの

いろいろ試してみたいことがあるんですよね。
細ネコリグの件でね。

ワームもまた懲りもせず、、、、
9sp3sy9fgveiwh473kp6_480_480-ddcde701.jpg
漬物つくりましたよ。

材料は大根、キュウリ、ナス
jtw38a4he78mhtn8g7s3_480_480-1857e6ef.jpg

諸々材料を仕入れて、カサゴパラダイスへ出発。
夕マズメから日が暮れる頃には、まあ、バイトはガンガン有り、フックの善し悪しや、フックポイントは決まるでしょう!

なーーーーんて考えは、無謀じゃった。
zrst7mi3ynmaee6sbbxu_480_480-5131fde9.jpg
青木大介氏のDAZワッキーフック#6
0.8号ゴム張りガン玉シンカーのスパインショットネコリグ。
ワームは、もう販売されないであろう商品、OFTスクリュ-テールグラブの4インチ

ガン玉は今回はかしめただけ、岩にスタックするたびにガン玉が外れてノーシンカーになる!!!!

このやり方は大NG
もう少し強くシンカーを固定出来ないと使い物になりませぬ。

(このときはは考えがマイナス方向に行きすぎて、冷静に考えられない状況でしたが、単純に結んで固定すれば少しは良さそうです)

釣り初めて小一時間、満月大潮満ち五分から六分に掛けて、全くバイトなし。
冷静で無くなり、とりあえず魚を、魚信を得ようと、ワーシャでテキサスをすることに、、、、


しかし、ノーバイトが続く、、、、、

テキサスであがいている最中に、イレギュラー氏が到着。
違う場所で釣りを始めている。
結果を聞くと、俺ほどひどい思いはしていない。

鉄板ポイントを見捨てて、イレギュラーに合流。
プラグでいいサイズのメバルを釣っている。

ちょいと共に投げるも、そこはシャロー、カサゴからの返事は無い。

また移動。もう満潮九分程度。どうしても魚を釣りたくて、サンドワーム付けてみる。
敷石際のみバイトはあるが、どうもおかしい。
カサゴっぽく無い。

乗ってきた魚を見て確信。
9vwu6hm2jbu6jmr22o5e_480_480-28daad61.jpg
タケノコじゃし。

駄目なパターンじゃ。コイツのショートバイトが多いときはエエことは無い。

あがいておったところに、クーラーにシーバスじゃらメバルじゃら放り込んでイレギュラーが来る。


”メバルやりゃええじゃないですか!”

カサゴはあっさり諦める
今日は駄目じゃ。

例に寄って、レイジ45Sで釣り始め

aoa54544t29oe9gnozbi_480_480-fe90e013.jpg
小さいけど釣れた。

rwsdaptokgnj24523of5_480_480-d285c38e.jpg

すぐ2匹目。

ここでタイムアウト、帰宅となりました。

早めにメバルに切り替えておけば良かったかもね。
またイレギュラー氏に助けられましたよ。




 

コメントを見る