プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:1167
- 総アクセス数:1493163
▼ 宍道湖シーバス GW釣行3
朝方調子が良かったので、仮眠の後夕方に宍道湖へと向かった。
結果からいうと、夕方にミニエントで仕留めた下の写真の一本のみで終わった。

朝方は西風が吹いていたのだが、夕方は東風。
しかも湖流と逆向きとなっており、非常にやりづらい展開。
もうひとつ期待はずれだったのだが、実は無灯のオープンウォーターだったのでコードレスのLED投光器を持ち込んでみたのだ。
しかし、こいつのバッテリーが死んでいたみたいで1時間半ぐらいで灯りが消えた。
感触としては多少はベイトの寄りが確認出来たのだが、光量が足りなかったのか時間が短かったのか、そこまで効果を感じることはできなかった。
外海の堤防でヤリイカとか、メバルとかが足元にくっきり出来た明暗に着くのは確認したのだが、シーバスに関してはあまり効果がないのかもしれない。
で、あまりに良くなかったので早めに撤収し、翌日に備えるべく帰宅。
さっさと寝る…こともなく航空写真の釣り場の本を眺めながら2時過ぎまで起きているのであった(笑)
結果からいうと、夕方にミニエントで仕留めた下の写真の一本のみで終わった。

朝方は西風が吹いていたのだが、夕方は東風。
しかも湖流と逆向きとなっており、非常にやりづらい展開。
もうひとつ期待はずれだったのだが、実は無灯のオープンウォーターだったのでコードレスのLED投光器を持ち込んでみたのだ。
しかし、こいつのバッテリーが死んでいたみたいで1時間半ぐらいで灯りが消えた。
感触としては多少はベイトの寄りが確認出来たのだが、光量が足りなかったのか時間が短かったのか、そこまで効果を感じることはできなかった。
外海の堤防でヤリイカとか、メバルとかが足元にくっきり出来た明暗に着くのは確認したのだが、シーバスに関してはあまり効果がないのかもしれない。
で、あまりに良くなかったので早めに撤収し、翌日に備えるべく帰宅。
さっさと寝る…こともなく航空写真の釣り場の本を眺めながら2時過ぎまで起きているのであった(笑)
タックルデータ
ロッド : モアザンエキスパート AGS87LML アーバンサイドカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.6号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 16lb(東レ・モノフィラメント)
ルアー : モアザン ミニエント(グローブライド)
- 2019年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント