プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:1493244
▼ 中海シーバス GW釣行最終日
自宅にて眠りに付いた後、朝方の9時位に目が覚める。
前日…といっても日付は回っていたが、朝方サゴシでも打って癒されようかというプランも持ち上がったのだが、多分無理だろうと(笑)
誰かが起きたら行こうか位を考えていたのだが、安定の寝坊。
宍道湖の調子が良かったので手堅く行こうかとも思ったのだが、前日の時点で東風の予報が出ていた。
夜の感じからするとあまり東風の場合はよろしく無かったのかなとも思ったのと、東風だと調子の上がる中海をバックアッププランに据えていたので、水温の上がる11時頃を目指して中海へ向かうことにした。
到着早々にミニエントでチェイスがあったので、ジャークベイトなどを入れて見たのだが、ジャークベイトにもチェイスはあったがバイトにまでは至らなかった。
結局ミニエントに戻すと、サイズダウンでヒット。

宍道湖も中海もだが、シーバスのコンディションは非常に良く、このサイズでも存分に楽しませてくれる。
その後はロデム祭り。
徐々にウィードが生い茂る時期なのだが、ボトムを取ってからのレンジの推移が中海にベストな感じ。
ちゃんとボトムがとれ、かつレンジは入りながらもウィードを拾わないという絶妙なレンジ感だなと。

yasさんもMITSUさんもどうやらロデム3の14gを主戦力に当てている模様でヒットを重ねていた。
先日訪れたときに知っていたのだが、かなり今年の水質は良く、足元に生えているウィードの隙間にはかなりマイクロベイトが入っていた。
足元にもたまにシーバスがついていたりも。
水の透明度も高く、群れの回遊が見える状況だったので、シーバスハンター3の9Sを落とし込んでジャーク。

一発。
やはりサイトフィッシングはエキサイティング。
あと、中海では珍しいウリクラゲを見つけた。

見えるかな…、写真上下の真ん中の、ちょっと右寄り。
めちゃくちゃ好きなクラゲ。
飼いたい…が、エサが分からん。
その後もポツポツロデムで。


夕方頃になると鉄板でもシーバスが引き寄せられるらしく、何度もヒット&バラシ。
うち、何とか1本をランディング。

今年は大橋川があまり良くないのだが、代わりに宍道湖や中海が調子が良いようだ。
魚のコンディションを見ても明らかに両湖のシーバスのコンディションが良い。
久しぶりに数年前の雰囲気を感じることができて3人ともそこそこ満足したらしく、予定よりも早く家路に着いた。
前日…といっても日付は回っていたが、朝方サゴシでも打って癒されようかというプランも持ち上がったのだが、多分無理だろうと(笑)
誰かが起きたら行こうか位を考えていたのだが、安定の寝坊。
宍道湖の調子が良かったので手堅く行こうかとも思ったのだが、前日の時点で東風の予報が出ていた。
夜の感じからするとあまり東風の場合はよろしく無かったのかなとも思ったのと、東風だと調子の上がる中海をバックアッププランに据えていたので、水温の上がる11時頃を目指して中海へ向かうことにした。
到着早々にミニエントでチェイスがあったので、ジャークベイトなどを入れて見たのだが、ジャークベイトにもチェイスはあったがバイトにまでは至らなかった。
結局ミニエントに戻すと、サイズダウンでヒット。

宍道湖も中海もだが、シーバスのコンディションは非常に良く、このサイズでも存分に楽しませてくれる。
その後はロデム祭り。
徐々にウィードが生い茂る時期なのだが、ボトムを取ってからのレンジの推移が中海にベストな感じ。
ちゃんとボトムがとれ、かつレンジは入りながらもウィードを拾わないという絶妙なレンジ感だなと。

yasさんもMITSUさんもどうやらロデム3の14gを主戦力に当てている模様でヒットを重ねていた。
先日訪れたときに知っていたのだが、かなり今年の水質は良く、足元に生えているウィードの隙間にはかなりマイクロベイトが入っていた。
足元にもたまにシーバスがついていたりも。
水の透明度も高く、群れの回遊が見える状況だったので、シーバスハンター3の9Sを落とし込んでジャーク。

一発。
やはりサイトフィッシングはエキサイティング。
あと、中海では珍しいウリクラゲを見つけた。

見えるかな…、写真上下の真ん中の、ちょっと右寄り。
めちゃくちゃ好きなクラゲ。
飼いたい…が、エサが分からん。
その後もポツポツロデムで。


夕方頃になると鉄板でもシーバスが引き寄せられるらしく、何度もヒット&バラシ。
うち、何とか1本をランディング。

今年は大橋川があまり良くないのだが、代わりに宍道湖や中海が調子が良いようだ。
魚のコンディションを見ても明らかに両湖のシーバスのコンディションが良い。
久しぶりに数年前の雰囲気を感じることができて3人ともそこそこ満足したらしく、予定よりも早く家路に着いた。
タックルデータ
ロッド : モアザンエキスパート AGS87LML アーバンサイドカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.6号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 16lb(東レ・モノフィラメント)
ルアー : モアザン ミニエント 、リアルスティール 18g、 フラットジャンキー ロデム3 18g(グローブライド)
- 2019年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 25 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント