プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年10月 (1)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:424
  • 昨日のアクセス:422
  • 総アクセス数:1518441

混迷の大橋川

  • ジャンル:釣行記
週末。
残業で少し遅くなったが大橋川を目指して車を走らせる。

上流を当たるが、さすがに週末、人は絶えない。

ならばと下流域を目指す。
狙いの場所をとらえたのは良かったが、思いの外シーバスの気配がない。
岸際には小さなマイクロベイトがギッシリいたのだが、ライズもなければ逃げ惑う様子もなく、1時間でギブアップ。

場所を中流域へ。
先日会社の帰りに寄った場所。
1本でも抜ければ満足だったのだが、ここでもまさかの反応なし。
そのうち流れが上げてきたので移動。


時間は1時を回ったところ。
上げの流れの影響を受けないよう、一旦宍道湖まで上がることにしたが、こちらも人は居るが全く釣る様子がない。
宍道湖は基本ベイトが固定されて機能していない場合は日没から数時間しかシーバスの回遊が無いケースが結構あるので、きっと時間を外したのだろう。
しばらく粘っていると流れが下げに変わった。

先日の大会の時に入ったポイントへ。

バチが抜けていた。

xr63r5ikzhpkdrzhr877_920_662-15692f04.jpg

しかも今回は大きめの。

aumtvr3bcpp2psmm63xm_920_658-e76dd991.jpg

しばらくするとシーバスのライズが見られた。
やっと探し当てた。

流れは下げていた。
時間は3時を回ったところ。
もう夜明けまで時間がないので躊躇なくモアザン スライ 95Fを投入。

wcn9msaw569najafv8t2_920_518-8fc7d933.jpg

ubrgu7sa5n7h8kge36j4_920_518-76e3a69d.jpg

t6d4otw9shogykh6akdp_920_518-188ffb66.jpg

この日はクロス~ダウンで、淀んだ場所に流し込んでからの巻きで食うことが多かった。

6uwz766s6bm29isd5mi6_920_518-6d3ecbcd.jpg

hnyn79yi87va52exa47i_920_518-133af7fc.jpg

e9rwibuidwes5y5v6cff_920_518-af60c5a3.jpg

今日抜けているデカバチは遊泳力があり、多少の流れはさかのぼるからなのかもしれない。


bjnbss7hdhkzkjiidhwr_920_518-521aa9c4.jpg


ちなみに、色を変えてみても普通に食ってきた。
時間にして1時間あまり。
7本程抜いたところで東の空が明るくなってきた。

このタイミングで全くライズがなくなり、ボイルも無くなったので撤収とした。


サイズは伸びなかったが、最後の最後で魚を見つけきれた、納得感のある釣行だった。


タックルデータ
ロッド:モアザンブランジーノAGS94ML マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール:イグジスト3012(グローブライド)
ライン:PE1号+フロロ16lb
ルアー:モアザン スライ 95F

コメントを見る