プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:1513863
▼ 大橋川チヌ 相変わらず好調
この時期になると毎年同じ事をしているなぁなどと思うんだけど、楽しすぎて止められない(笑)
ボイル遊びもチヌもそうなんだけど季節の遊び。
移り変わる季節を肌で感じられるのは自然の中で遊ぶ者の特権だと思う。
まあ、ぶっちゃけ釣れるうちに釣っとかねばってことでサルのように通ってるってだけなのだが(笑)

相変わらずミニエントは強い。
色を問わず釣れる。
35~40センチ位のキレイなチヌだった。
最近チヌ用のロッドについて思う所があり、スタッカートなどを持ち出して居るのだけれど、やはりこのパターンのチヌはエギ竿のような棒が合ってるなと。
最低限、魚の口に針先を留める為のティップと即掛け、及びボトムのスタックを弾ける張りのあるベリー。
バットだけはエギ竿ではどうしようもないが…(笑)
あと、少々針代が高くつくが、フックはストレートポイントのものがやはり良いなと。
ネムリの入ったフックだと、当たるけどやたら乗らないアタリが増える。

この日はストレートポイントのフックにしたら良く刺さった感じ。
相変わらず皮一枚が多いが。
この後、岩にぶち当ててまっぷたつになってしまったのでカラーを変えて

シーバス。
チヌの合間に釣れるとこのサイズでもいとおしく感じる(笑)

このサイズでも(笑)
ボイル遊びもチヌもそうなんだけど季節の遊び。
移り変わる季節を肌で感じられるのは自然の中で遊ぶ者の特権だと思う。
まあ、ぶっちゃけ釣れるうちに釣っとかねばってことでサルのように通ってるってだけなのだが(笑)

相変わらずミニエントは強い。
色を問わず釣れる。
35~40センチ位のキレイなチヌだった。
最近チヌ用のロッドについて思う所があり、スタッカートなどを持ち出して居るのだけれど、やはりこのパターンのチヌはエギ竿のような棒が合ってるなと。
最低限、魚の口に針先を留める為のティップと即掛け、及びボトムのスタックを弾ける張りのあるベリー。
バットだけはエギ竿ではどうしようもないが…(笑)
あと、少々針代が高くつくが、フックはストレートポイントのものがやはり良いなと。
ネムリの入ったフックだと、当たるけどやたら乗らないアタリが増える。

この日はストレートポイントのフックにしたら良く刺さった感じ。
相変わらず皮一枚が多いが。
この後、岩にぶち当ててまっぷたつになってしまったのでカラーを変えて

シーバス。
チヌの合間に釣れるとこのサイズでもいとおしく感じる(笑)

このサイズでも(笑)
タックルデータ
ロッド : ハーモニクス スタッカート 89ML (ツララ)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.6号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 16lb(東レ・モノフィラメント)
ルアー : モアザン ミニエント57S(グローブライド)
- 2019年10月9日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント