プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:419
- 昨日のアクセス:573
- 総アクセス数:873912
QRコード
▼ 横浜発ボートシーバス12/9午後 ラストチャンスは...
- ジャンル:凄腕参戦記
- (Sunny fishing guide service, デーゲーム(オープン), ナイトゲーム, ビックベイト, 2019, 大会・凄腕)
先週の日曜日、混雑とプレッシャーから逃げて、仕事の合間に平日の夜釣行を繰り替えしたことですっかり
疲労困憊
で競馬中継を観ながらゴロゴロしてたら、シゲ船長から入電。
明日の午後か夜、身体が空いたけど、行く?
今年の凄腕ラストウィークの今週は既に2回行く予定を立ててたから、ちょっと迷った...、いえいえ、そんなの
大嘘(笑)
即答でOKして、その足で事務所行って一仕事。翌朝お客さんのところに約束よりちょっと早い時間に伺ってから、車内で着替えて横浜へ。
最終週を迎えて特にこの一週間、エリアや時間帯の選択を明らかに自分が判断ミスをしてる自覚があって。
最後までやり切れよと思う半面、内心諦めというか判断ミスを引き摺ってネガティブな気分も同居してる
複雑な心境(苦笑)
この日は変則で14時集合。夕方までオープンをやって、暗くなったらエリアを変えて明暗を撃つって感じ。
日が落ちてから暗くなるまで、あっという間のこの時期ならではプラン。早速オープンエリアへ。
目当てのエリアに着くと、しばし魚探を掛けながらクルーズ。久々に来たエリアなんで期待したけど、残念ながら反応は芳しくない。
取り敢えずこの辺からやってみようと、様子見気味の一流し目。少し波っ気があるのでダヴィンチの背中アイからスタート。
すると、同じくダヴィンチを投げてたシゲちゃんのロッドが曲がる。ビュンビュン走るのを少し強引に寄せたのは、やっぱりワラサ。
続いて僕の方にもイナワラクラスがヒット。サイズは大したことなかったなさそう。
こっちに向かって走ってきた勢いで抜いちゃえばよかったんだけど、抜くか掬ってもらうか、一瞬迷ったらその隙に走りだされて。
寄せては走られ、を繰り返してたら針穴が開いてしまったのか、バレ。この辺は
メンタルの影響
かな(苦笑)。その後は日が暮れるまでビックベイトを中心に投げるだけは投げたけど、ワンバイトとフッコサイズのチェイスのみ。
コノシロも見つからなかったけど、潮がめっさ澄んでたのも渋かった原因かな。いずれにしても暗くなったので移動。
ベタ凪予報が外れて思いの外荒れてる中、横浜に戻るのかと思いきや1時間程度掛けて行き着いたのは、僕が大好きな
明暗が絡む壁
少し距離を取ってのアプローチ。ダヴィンチをキャストすると1投目から好反応。
壁際を通すというより壁から少し離れたところに出来てる明暗のラインを通すと、壁の穴から魚が出てくる。
1投2投とフックアップしなかったが、3投目でようやくこの日の初フィッシュ。
少しずつ壁との距離を詰めていき、明暗の境目を長く通すようにすると


連発
ひとしきり釣って、今度は逆側からアプローチ。1投目、着水してからの巻き始めで、ゴツン。あんまり激しい抵抗を見せず寄ってきたのは

く~、入れ替わらないか。簡易生け簀に入った時には変わったと思ったんだけど(苦笑)。
変わらないと思った時点で適当に写真撮っちゃったから80のラインを越えてないけど、実際はちゃんと「0」に合わせればジャストランカー。
ラストチャンスは活かせたと言ってもいいと思うんだけど、結果は入替ならずの、キャッチ6本。
疲労困憊
で競馬中継を観ながらゴロゴロしてたら、シゲ船長から入電。
明日の午後か夜、身体が空いたけど、行く?
今年の凄腕ラストウィークの今週は既に2回行く予定を立ててたから、ちょっと迷った...、いえいえ、そんなの
大嘘(笑)
即答でOKして、その足で事務所行って一仕事。翌朝お客さんのところに約束よりちょっと早い時間に伺ってから、車内で着替えて横浜へ。
最終週を迎えて特にこの一週間、エリアや時間帯の選択を明らかに自分が判断ミスをしてる自覚があって。
最後までやり切れよと思う半面、内心諦めというか判断ミスを引き摺ってネガティブな気分も同居してる
複雑な心境(苦笑)
この日は変則で14時集合。夕方までオープンをやって、暗くなったらエリアを変えて明暗を撃つって感じ。
日が落ちてから暗くなるまで、あっという間のこの時期ならではプラン。早速オープンエリアへ。
目当てのエリアに着くと、しばし魚探を掛けながらクルーズ。久々に来たエリアなんで期待したけど、残念ながら反応は芳しくない。
取り敢えずこの辺からやってみようと、様子見気味の一流し目。少し波っ気があるのでダヴィンチの背中アイからスタート。
すると、同じくダヴィンチを投げてたシゲちゃんのロッドが曲がる。ビュンビュン走るのを少し強引に寄せたのは、やっぱりワラサ。
続いて僕の方にもイナワラクラスがヒット。サイズは大したことなかったなさそう。
こっちに向かって走ってきた勢いで抜いちゃえばよかったんだけど、抜くか掬ってもらうか、一瞬迷ったらその隙に走りだされて。
寄せては走られ、を繰り返してたら針穴が開いてしまったのか、バレ。この辺は
メンタルの影響
かな(苦笑)。その後は日が暮れるまでビックベイトを中心に投げるだけは投げたけど、ワンバイトとフッコサイズのチェイスのみ。
コノシロも見つからなかったけど、潮がめっさ澄んでたのも渋かった原因かな。いずれにしても暗くなったので移動。
ベタ凪予報が外れて思いの外荒れてる中、横浜に戻るのかと思いきや1時間程度掛けて行き着いたのは、僕が大好きな
明暗が絡む壁
少し距離を取ってのアプローチ。ダヴィンチをキャストすると1投目から好反応。
壁際を通すというより壁から少し離れたところに出来てる明暗のラインを通すと、壁の穴から魚が出てくる。
1投2投とフックアップしなかったが、3投目でようやくこの日の初フィッシュ。
少しずつ壁との距離を詰めていき、明暗の境目を長く通すようにすると


連発
ひとしきり釣って、今度は逆側からアプローチ。1投目、着水してからの巻き始めで、ゴツン。あんまり激しい抵抗を見せず寄ってきたのは

く~、入れ替わらないか。簡易生け簀に入った時には変わったと思ったんだけど(苦笑)。
変わらないと思った時点で適当に写真撮っちゃったから80のラインを越えてないけど、実際はちゃんと「0」に合わせればジャストランカー。
ラストチャンスは活かせたと言ってもいいと思うんだけど、結果は入替ならずの、キャッチ6本。
- 2019年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント