プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:362
  • 総アクセス数:809382

QRコード

7/14 ボートシーバス スクランブル!? の巻

先日シゲ船長から珍しくメールではなく電話がありまして。要件自体は二つ返事で「了解」で5分で済んだのですが、その日の朝の釣果を訊くと大分良かったようで。

その時の話が頭に残ってたモンだから連休中の空き具合を訊くつもりで遠藤さんに連絡したのですが、つい「因みに明日は?」と訊いてしまい




空いてるよ!しかもシゲちゃんで



なんて返事が来てしまったもんですから、行っちゃいました、7/14の朝便。だって「ボイルしてたよ」なんて言われたら落ち着きませんよ。この時期の朝便は通常4時半出船ですから、9時過ぎにはマリーナに戻りますからね。その後の仕事がキツいのさえ我慢出来れば...(苦笑)。




定時にマリーナを出て、チョロっと寄り道しつつ、ボイルエリアへ。周囲に目をやると、やってます。バチャっと。ただし...




散発な上に広範囲



船の先100mぐらいのトコでやってたかと思えば、50mぐらい後ろで出たり。そうかと思えば船のすぐ脇、ロッドが届くようなトコに



ボコっと



いいサイズが出たり。一応自分なりに観察してたのですが潮目だったり地形だったり、出る場所に共通点が見つからない。狙いドコを絞れないまま、バイブレーションの表層早巻であちこち探ってみますが、たまに「お触り」があるくらい。

このまま続けてればそのうち、喰いそうだけど気分転換にTDペンシルにチェンジ。

水面に目を遣りながらなんとなくモヤモヤしてるように見えるトコを見つけてはキャストしてると




出たっ



でもノラず。同じコースに投げると



出たっ



が、ペンシルを飛ばされただけ。ん~、どうしよう。ベントミノーに変えてみるも飛距離がちょっと...、再びTDペンシルに。するとようやく

ms87p6ezygzm23o2onur_480_480-cee9725f.jpg

この後も少しずつボートポジションをズラしつつ、キャストを続けますが飛ばされたり、跳ばれたりで盛り上がってる割りにキャッチ数は伸びず。そのうち雲の切れ目から陽が差してきて、そのタイミングで潮止まりを迎えると、水面も静かになってしまいました。

前日は落ち着いてからも大きく動かず粘ってると「ポロポロ拾えた」そうだし、他へ動いても向かった先で喰うとも限らないので、何度か流し変えながらキャストを繰り返してると...

また水面が少しずつ賑やかになってきまして。先程と同じように水面の変化を見つけてはキャストしてると


rnvzafj2kszxz7rhd57f_480_480-4864339d.jpg

久々のジャスト70。ヒットルアーはB.B80。去年もそうでしたけどこの時期になると小さめのバイブが良くなるような気がします。




二度目の時合は長くは続かず、残り1時間ぐらいのタイミングで移動。沖バースの様子を見にいく。

水はそんなに悪くない。潮も意外に流れてる。でも釣れる気はあんまりしないです(苦笑)。特に理由はないけど。なんとなく、です。

沖バースって言うと昔は夏でも釣れた記憶もあります。やっぱり潮通しがいい場所ですからね。ただ近年は...。

壁とか船とか、滑走路とか。他に良さそうな場所がありますしね。規模が大きいから「さ~」っと流したぐらいじゃ判断付かないし、時間を掛けてあれこれ探るにはもう少し確証がないと...。そんなわけで半信半疑で投げてたのですが。

そんなこちら気持ちを見透かしたように、珍しくスコーンと奥まで入ったバイブに




ゴツっ



うわ、喰った。とあたふたした瞬間、ストラクを正面に見てボートは左に流れることをわかってるかのごとく、シーバスは右の柱の奥へ。

ベールを返してラインを出し、テンションを抜いたら魚が止まったので。少し巻いたら、さらに奥へダッシュされあえなくラインブレイク




天才クンですね(苦笑)。



この後流して行った先でもう一発バラして、移動。




最後は港内の船を軽く触って


y6ksm5uszkprzpo6utp4_480_480-f3515f44.jpg

終了。キャッチ11本。もう少しやれたな~。
 

コメントを見る