プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:843
- 総アクセス数:825002
QRコード
▼ 湾奥発ボートシーバス 10/16千葉 やっぱり段々よくなって...
- ジャンル:釣行記
- (千葉勢, ビックベイト, デーゲーム(スト撃ち))
10月中盤はRYU君に乗せてもらいまして。この日はその1回目。朝会って前夜定点観測した感触を訊くと
なんとも...(苦笑)
少なくとも良くはないらしい。良くはなくてもね、RYU君は釣り方にもシチュエーションにも固執しないから、魚に触れないことはないでしょ。
最初に流したバースで、いきなり大きいのから小さいのまでわんさかチェイス! これは今日は楽勝!?
ところが、すんなりいかないのが僕の僕たる所以(笑)。RYU君に乗せて貰う時は
ワームやジグからビックベイトまで
かなり手広くブツを用意するんだけど、チェイス止まりってことはブツが合ってないんだろうと、
取っ換え引っ換え
投げてる時間より、ブツをいじったり考えたりしてる時間が長くなってるかも。そうはならないように、出る前は気を付けてるつもりなんだけど、いざ海に出るとこれがなかなか。
そうこうしてるうちに、ルアーローテションするにしてもシンプル思考のRYU君が、後ろからサクっとキャッチ。
う~ん、なんでいつもこうなるかな(苦笑)。春以降、不思議なことにRYU君がキャッチして暫くは、なんか反応が薄くなるんだよね。
で、試しにジョイクロ投げたら着水バイトを貰っちゃったもんだからそのに引っ張られてる間に
RYU君はシンプルに喰うヤツはあっさり喰うからソイツを拾おうって感じでポツポツと、フィールドの状況は宜しくなくてもなんとなく数を重ねてく...
なんだかね~(苦笑)
これでミノーに変えた途端、今度は彼のジョイクロやアイスライドにドカンと来たりするのは日常茶飯事。
少なくとも1バイトは貰ったんだから、もしまた後ろからドカンと来られたことを思えばうっかりミノーに戻せない(苦笑)。で、結局このエリアではノーフィッシュ。
最初の港湾を一回りした後、一気に南下。思ったより潮が利いてないなあ、とミノーからワームに変えようかと下向いてゴソゴソしてたら、RYU君ファイト中。
上がってきたのはランカーだったか、ちょっと寸足らずだったか、いずれにしてもナイスフィッシュ。
いつまで音無しなのか、さすがにちょっと焦り始めてた頃。これ以上考え過ぎて自滅しないようにブツをバイブに絞ってキャスト。
こういう時は巻き感が無いタイプは投げ続けられん(苦笑)。すると、ようやくヒット。
サイズは大きくなさそうだけど、ギュンギュン走ってなかなか寄ってこない。そうこうしてるうちに大型船の入港が迫ってるようで、警戒船から出てけコール。
ひとまずRYU君がそろりそろりとバースからボートを離してくれてる間はドラグを使って我慢。怒られないところまでボートが移動したのと魚が疲れるのが大体同じタイミング。で、最後はあっさり

やっぱり、あなたですね(笑)。それでも1本獲れないよりは遥かにマシ。
たまにビックベイトは投げるけれど、基本はバイブレーションで通すと


ぽつりぽつりだけど、段々魚に触れるようになり。一つ一つのエリアを丁寧に探っていきまして。
最後は最初のエリアに戻って、上がりシーバスを手にするのに思ったより手こずり

手にした頃には真っ暗だった(苦笑)。キャッチ15本。RYU君は少ないと感じたみたいだけど、ちょっと前にはどん底だった身としては
充分です(笑)
なんとも...(苦笑)
少なくとも良くはないらしい。良くはなくてもね、RYU君は釣り方にもシチュエーションにも固執しないから、魚に触れないことはないでしょ。
最初に流したバースで、いきなり大きいのから小さいのまでわんさかチェイス! これは今日は楽勝!?
ところが、すんなりいかないのが僕の僕たる所以(笑)。RYU君に乗せて貰う時は
ワームやジグからビックベイトまで
かなり手広くブツを用意するんだけど、チェイス止まりってことはブツが合ってないんだろうと、
取っ換え引っ換え
投げてる時間より、ブツをいじったり考えたりしてる時間が長くなってるかも。そうはならないように、出る前は気を付けてるつもりなんだけど、いざ海に出るとこれがなかなか。
そうこうしてるうちに、ルアーローテションするにしてもシンプル思考のRYU君が、後ろからサクっとキャッチ。
う~ん、なんでいつもこうなるかな(苦笑)。春以降、不思議なことにRYU君がキャッチして暫くは、なんか反応が薄くなるんだよね。
で、試しにジョイクロ投げたら着水バイトを貰っちゃったもんだからそのに引っ張られてる間に
RYU君はシンプルに喰うヤツはあっさり喰うからソイツを拾おうって感じでポツポツと、フィールドの状況は宜しくなくてもなんとなく数を重ねてく...
なんだかね~(苦笑)
これでミノーに変えた途端、今度は彼のジョイクロやアイスライドにドカンと来たりするのは日常茶飯事。
少なくとも1バイトは貰ったんだから、もしまた後ろからドカンと来られたことを思えばうっかりミノーに戻せない(苦笑)。で、結局このエリアではノーフィッシュ。
最初の港湾を一回りした後、一気に南下。思ったより潮が利いてないなあ、とミノーからワームに変えようかと下向いてゴソゴソしてたら、RYU君ファイト中。
上がってきたのはランカーだったか、ちょっと寸足らずだったか、いずれにしてもナイスフィッシュ。
いつまで音無しなのか、さすがにちょっと焦り始めてた頃。これ以上考え過ぎて自滅しないようにブツをバイブに絞ってキャスト。
こういう時は巻き感が無いタイプは投げ続けられん(苦笑)。すると、ようやくヒット。
サイズは大きくなさそうだけど、ギュンギュン走ってなかなか寄ってこない。そうこうしてるうちに大型船の入港が迫ってるようで、警戒船から出てけコール。
ひとまずRYU君がそろりそろりとバースからボートを離してくれてる間はドラグを使って我慢。怒られないところまでボートが移動したのと魚が疲れるのが大体同じタイミング。で、最後はあっさり

やっぱり、あなたですね(笑)。それでも1本獲れないよりは遥かにマシ。
たまにビックベイトは投げるけれど、基本はバイブレーションで通すと


ぽつりぽつりだけど、段々魚に触れるようになり。一つ一つのエリアを丁寧に探っていきまして。
最後は最初のエリアに戻って、上がりシーバスを手にするのに思ったより手こずり

手にした頃には真っ暗だった(苦笑)。キャッチ15本。RYU君は少ないと感じたみたいだけど、ちょっと前にはどん底だった身としては
充分です(笑)
- 2021年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント