プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:307
  • 総アクセス数:827013

QRコード

湾奥発ボートシーバス 10/24千葉 前編  今年一番.の...

今回も結果から書くと、今年一番楽しかった釣行。中身の方も僕の釣りにしてはかなり濃かった。いつも以上に長くなりそうなので2回に分けて。今回は前編。








朝、現地に向かうべく車に乗り込むと




セルが回らねえ...




昨日は特に異常がなかったから、多分バッテリーだな。借りてる駐車場に入れるのに邪魔な車がいて、ハザード出してしばらく退くのを待ってたんだよね。その時消し忘れたんだなあ。

理由を考えても仕方ない。さっさとJAFに電話したら20分ぐらいで来てくれるとのこと。

RYU君に連絡して顛末を伝え、遅れる旨了承してもらったらやれることはもうないので、焦る気持ちを押さえて待つのみ。

そうは言っても動揺は隠せず(苦笑)、車に置いてたブラックの雑誌を手にするも、まったく集中出来ない。そうこうしてたら、JAFさん到着。


JAFは普通はお世話になることはないと思うのだけれど、僕みたいに迂闊な人間は加入しといて損はないね(苦笑)。

本来ならバッテリーも交換したいけど、時間がないので一抹の不安を抱えながら出発。








約束より40分ほど遅れて到着。早速RYU君に連絡すると、近場の様子を見に出てるけど、これから戻るとのこと。

この辺りのことは大体わかってるので、どこらへんで様子をみていて、どれくらいで戻ってくのか、大体検討がつくんだけど




思いの外、帰ってこない(苦笑)




何にもなきゃいいけど、なんて思っていたら無事ご帰還。すると開口一番




ランカー出ましたよ




まあ、有る有るですね。去年も車絡みのことで遅刻したら、その間に90UPが出たこともあったから。僕の遅刻はいい魚を誘発する効果があるらしい(苦笑)。

とは言いつつも、内心はね(苦笑)。でも仕方ないじゃない!? もう知らん顔してやるしかないよね。

で、早速ボートに乗り込み、近場から釣り開始。ひとしきり流してから、RYU君がランカーを獲ったスポットへ。

去年もやったコノシロが特に入って来るわけでもない、オープンエリア。オープンだけど水深があるわけじゃないのでバイブはなし。

普通のミノーを投げるか、デカトップ・ビックベイト系で行くか。この時期しかやらないこともあってミノーではブーぐらいしか釣ったことない。

で、特に根拠はなくビックバンディットをチョイス。強いて言えばこの時期だから、ですかね。ここまで今年はチェイス止まりだし

そんなチープな理由でルアーを選んだ1投目、着水して、2~3回スライドさせると


fbe8bucayy8bmcs9vm8n_480_480-c8893c94.jpg


釣れる時はあっさりなんだよなあ。サイズは65ぐらいだけどね。

このストレッチ、去年は延々流したけど今年は要所要所だけ撃って移動。









移動先は隣の、さっきまでやっていたシチュエーションと同じようなエリア。

ここではRYU君の投げるメガドック炸裂。ランカー便のログにも書いたけど、本当にメガドックに一度魚が付くと掛かるかピックアップするまで




ずっと、出続けるよね




あの、魚にルアーに対して執着させるっていうのかな。一度付いたらずっと追わせるところは、やっぱりルアーとして優秀なんだろうな。

メガドックが脚光を浴びてから、同じジャンルのルアーが何個か世に出たけど、歯が立たないもんね。ただ色んな人に訊いても




どこが違うのか




これまでは納得出来る説明は聞けてないのが残念なところ。個人的には、あのウエイトによる水押しの強さかなとは思うけど、まったく確信は持ててない。だってわかんね~もん(苦笑)。

メガドックは疲れるから使ってないし、他の商品はメガドックには敵わなそうで使う気しないし。

ちなみにこのストレッチでは、僕は何やってたか覚えてないけど、バイトは貰えなかったことは確か。多分何らかのトラブルに見舞われたんじゃないかと。




いつものことなので(笑)







このストレッチも要所だけ撃って移動。次に入ったのもすぐ傍の港湾。別の移動先目掛けて走ってたら鳥山がチラっと見えたとか。

で、入ってみるとバースから離れたオープンなところにイワシと思しきベイトがテンコ盛り。

ちょっと距離を取ってバイブレーションで探ると1発目は小サバだったものの、その後は


gk22b2mmr3a89v7pzc2f_480_480-a25aedfa.jpg


6e3ij2upuusfpgt3jcbo_480_480-286875b1.jpg


サイズは上がらないものの、入れ喰い。状況的にそれも当然か。

船下では右往左往するイワシの群れにシーバスが突っ込んでくのが丸見え。ボイルとか水面でベイトを捕食してるのは見る事もあるけど、





水中での捕食シーン




は初めて見た。そんなことで暫く入れ喰いを堪能してからサイズアップを狙って浅い方に侵入。

岸から伸びるバースの根元付近をビックバンディットで誘ってると、まずは1月以来の70ジャスト。今年はサイズは出せないと半ば諦めたけど、この時期にそれなりの釣りをすれば、そりゃあこれぐらいは出るよね(苦笑)。

それからバース沿いに流して行き、ミノーで何本か獲った後、2本のバースに挟まれた狭いスポットに入る。

片側のバースの際にキャストし、横バーに沿ってビックバンディットを通すも無反応。

ダウスイに結び変えて、再び同じコースへ。すると、シーバスが浮いて来たのが見えたので、リールのハンドルを早めに1回転。したらば横バーの方にスライドしたダウスイにシーバスがパクリ。


hckow8nh7nxnpbkdv9z9_480_480-de27f2bb.jpg


これは、77。残念ながらランカーには届いてないけど、個人的には一番好きな魚の掛け方。いい歳コイてめっちゃ




興奮した(笑)




そもそも、こういうシチュエーション自体大好きで、狙いを付けてからキャスト。そこからバイトに持ち込むまで、




全部思い通り




おまけにバイトシーンが丸見えだったから、自己採点は100点。気持ち良かったなあ(笑)。




やっぱり長くなったので、前編はこの辺で...。



 

コメントを見る