プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:445
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:839309
QRコード
▼ 決められない...
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
リールをね、1台購入したいと思ってるんです。今年は既にベイトを1台、旧モデルのエクスセンスDCを購入したんで、大き目の買い物は
控える
べきなのですが。
今はセルテート3台とツインパワー2台、番手とロッドの調子によって使い分けてます。
現状ボートに持ち込んでるのはベイト1セットにスピニングが3セットなので、本来5台もあれば十分なはず。
ですが、トラブった時にボートの上でノットを組むのは時間も勿体ないし、強度も心配なので予備として1台2台はおいておきたい。すると、
OH
出す暇がない(苦笑)。夏と冬は休みを決め込んでた頃と違い、今は周年狙って、新たなパターンとか見えた時はホント面白いですから。
じゃあOHを自分でやれば? って話になりますが、自分でやると別の問題。復旧した時にビスが1本余るとか(笑)
自分でやるとそういう別の問題が発生する上に、ただでさえ不器用な上に不精ですから、自分でやるという選択肢はなくメーカーさんにお願いしたい。
そうしますと、やっぱりもう1台欲しいんすよね。で、先月からどの機種にするか、考えてるのですが
一向に
決まらない。思考はずっと得意の堂々巡り(苦笑)。どんな風にグルグル回ってるのか。
僕のレベル・スタイルだとハイエンドモデルが持つ僅かな流れの変化を感じる巻心地とか軽さは必ずしも必要ない。
ボートは常に流されてるし、実釣時間もそんなに長くないですから。
ドラグ性能はそれなりの性能が欲しい。すると、今使ってるセルテートやツインパワーになると思うのですが。

この2機種、おそらく来年には
新しいモデルが出る
と思うんすよね。それがなんとなくですが、分かってるこの時期に購入するのはなんか
勿体ない
気がするんすよね(苦笑)。で、次に考えたのが

ヴァンキッシュ。悪い話は聞かないし、TPより少し高いけどどうせ買うならそれなりの性能を持ってる機種の方が...。
そう思ってショップの店員さんに訊いてみた。ショップの店頭価格でTPと1万数千円の差があるけど、その差は? 返ってきた答えは
軽さとギア。
んー、軽さは前記したように重要視してないし、ギアねえ!? あんまりピンとこないなあ。 それにあと2万弱出せば

ステラ買えんじゃん。言わずと知れた最高峰モデル。僕もそろそろ1台ぐらい持ってもいいんじゃないかと、一時は思ったんすけどね。ステラ1台買うお金でTP
2台買えんじゃん
こういうことを考えてしまうんです。貧乏性って恐ろしい(笑)。そもそも今使ってる機種に機能的に不満があるわけじゃないから、購入動機が
弱い
だからステラまで考えが進むと、TPに話が戻っちゃうんすよね(笑)。先々月で万枚出た時のお金はそんなことを考えてるうちに
無くなっちゃって。
一度は汎用品で我慢しようって気になった矢先にまた出た上に、乗船料も夜に絞ったお蔭で例年より遣ってないし、これはステラ
買え
って後押しされてる気がするんですが...。迷うなあ(苦笑)。
控える
べきなのですが。
今はセルテート3台とツインパワー2台、番手とロッドの調子によって使い分けてます。
現状ボートに持ち込んでるのはベイト1セットにスピニングが3セットなので、本来5台もあれば十分なはず。
ですが、トラブった時にボートの上でノットを組むのは時間も勿体ないし、強度も心配なので予備として1台2台はおいておきたい。すると、
OH
出す暇がない(苦笑)。夏と冬は休みを決め込んでた頃と違い、今は周年狙って、新たなパターンとか見えた時はホント面白いですから。
じゃあOHを自分でやれば? って話になりますが、自分でやると別の問題。復旧した時にビスが1本余るとか(笑)
自分でやるとそういう別の問題が発生する上に、ただでさえ不器用な上に不精ですから、自分でやるという選択肢はなくメーカーさんにお願いしたい。
そうしますと、やっぱりもう1台欲しいんすよね。で、先月からどの機種にするか、考えてるのですが
一向に
決まらない。思考はずっと得意の堂々巡り(苦笑)。どんな風にグルグル回ってるのか。
僕のレベル・スタイルだとハイエンドモデルが持つ僅かな流れの変化を感じる巻心地とか軽さは必ずしも必要ない。
ボートは常に流されてるし、実釣時間もそんなに長くないですから。
ドラグ性能はそれなりの性能が欲しい。すると、今使ってるセルテートやツインパワーになると思うのですが。

この2機種、おそらく来年には
新しいモデルが出る
と思うんすよね。それがなんとなくですが、分かってるこの時期に購入するのはなんか
勿体ない
気がするんすよね(苦笑)。で、次に考えたのが

ヴァンキッシュ。悪い話は聞かないし、TPより少し高いけどどうせ買うならそれなりの性能を持ってる機種の方が...。
そう思ってショップの店員さんに訊いてみた。ショップの店頭価格でTPと1万数千円の差があるけど、その差は? 返ってきた答えは
軽さとギア。
んー、軽さは前記したように重要視してないし、ギアねえ!? あんまりピンとこないなあ。 それにあと2万弱出せば

ステラ買えんじゃん。言わずと知れた最高峰モデル。僕もそろそろ1台ぐらい持ってもいいんじゃないかと、一時は思ったんすけどね。ステラ1台買うお金でTP
2台買えんじゃん
こういうことを考えてしまうんです。貧乏性って恐ろしい(笑)。そもそも今使ってる機種に機能的に不満があるわけじゃないから、購入動機が
弱い
だからステラまで考えが進むと、TPに話が戻っちゃうんすよね(笑)。先々月で万枚出た時のお金はそんなことを考えてるうちに
無くなっちゃって。
一度は汎用品で我慢しようって気になった矢先にまた出た上に、乗船料も夜に絞ったお蔭で例年より遣ってないし、これはステラ
買え
って後押しされてる気がするんですが...。迷うなあ(苦笑)。
- 2018年5月5日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント