プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:189
  • 昨日のアクセス:371
  • 総アクセス数:826816

QRコード

横浜発ボートシーバス 5/5夜 あと2時間...

一週間なんてあっという間。先日始まったGWも、もう終盤。凄腕のGW戦は3回目の参戦で過去の2回は





惨敗





と言っていいでしょう。毎年4月の終わりから潮色が悪くなり、喰いが落ちるのに対応出来ず





1本でも入替





たい、とお金と時間を大量消費した挙句「そのまま」終了するのがパターン。今年も1回目の釣行がやらかし系だったので、今年こそは...。まあ、





毎年





そう言ってますがね(苦笑)。昼間吹いてた風がなかなか落ちない中、近場からスタート。

釣れないボイルに1時間近く費やし、ざぶざぶの中意を決して対岸へ。ベイトが抜けた感が強いいつものスポットはスルーし、最近開拓中のエリアへ。

場所は変われど、いつものシチュエーション。いつものようにBlooowin140Sから。もぞもぞした感じで2発当たるも






2バラし




単純に活性の問題だと思いますが、「バレにくい気がする」とログったばかりなのに(苦笑)。

そういうのはあまり書かずに自分の中に仕舞っておいた方がいいのかも。どうせ






根拠がない話





だし(笑)。船中の雰囲気が悪くなるなかレンジと波動をちょっと変えようとSETUPPER 97DRへ。すると...


b2a44sfh3rbs5uk5ofof_480_480-5f9e7b3b.jpg


まず1本。このサイズで入替れること自体、前回釣行がやらかし系だった証拠。でも、





やらかしたまま





終わるよりは大分マシ。このまま細かく移動しながら明暗を撃ち続ける。

エリアを変えてもベイトっ気は感じないものの、相方がキャッチした魚も魚体は立派。


SETUPPER 97DR、Blooowin140S、たまにジョイクロのローテーション。すると

meeadmnpc6s2bocuvf6s_480_480-193414cd.jpg


入れ替わるも、またも刻み系(笑)。向かい風に向かってのキャスト。大半のキャスト時にウエイトを戻す時の感じがしっくりこない中

たま~に、なんとも表現しにくいんだけどブルんと手元になんともいい感触が伝わる。伝わった時は糸ふけを取って一瞬間を取ると



9ma5bbkj2ghe4e59x6yc_480_480-8f90ce43.jpg


ゴンとティップが入るバイトで気持ちがいい。普通に水を噛んだ感じなのでウエイトを戻すという行為が





ちゃんと出来てるのか!?





というと、なんとも不安な感じ。ただ、いい感じにブルんとくると、一拍待つと


irpb9u9zb9jkztc8o88v_480_480-10e0ab04.jpg


これもいい魚なんすけどね、やっぱり短い。1本前の魚は太ってはいるけど、こんな黒いヤツはこれまで釣れてなかったんですよね。今日に限っては





長いだけ





の真っ黒ガリクソンでいいんだけどな。なかなか思い通りに行きませんね(苦笑)。

ベイトが抜けてるのが効いてるのか、ペースもなかなか上がらない。








結局、この後は1㎝の入替も出来ず終了。マリーナに戻ると出船時、あれだけ吹いてた風がすっかり落ちてます。

あと2時間早く風が収まって欲しかった、キャッチ9本。

 

コメントを見る