プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:279
- 総アクセス数:6488467
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 伊良湖イベント報告と最近の釣り by内田聖
お疲れ様です。ウッチーダ@愛知です。
先週末は毎年伊良湖岬で開催されるヒグチ釣具店さんのイベントでした。用事で大会途中に現地到着したのですが、既に多くの魚がエントリーされており、その釣果は凄まじいものでした。この時期の伊良湖のポテンシャルは本当に目を見張るものがあります。
私も営業の中平さんと朝まずめにロッドを振りましたが、魚の回遊はありませんでした。でもなぜか楽しいこの大会。このイベントの素敵なところは、100人以上の参加があるもののどこか「アットホーム」な雰囲気があって皆さんが和気あいあいと楽しんでいるところ。毎年参加されている皆さんの笑顔が溢れる大会です。そして今年は「パンチラインマッスル95」が大ブレイク。磯やサーフでマッスル95を使った釣果が多くエントリーされていました。
地元のアングラーがルアーの特性を生かし、地元での釣りに適合させた釣果を出してくれる。これには本当に頭が下がりますし勉強になります。今年も良い経験ができました。運営スタッフの皆様、参加されたアングラーの皆様、本当にお疲れ様でした。
さて私の方はというと、今年は11月後半になっても、まだ港湾や河川に残っている魚が多く、近年ではなかなかない状況で釣れ続きました。毎年この時期になるとだんだん魚影も薄くなり、伊良湖岬のような冲側で釣りをする事が多くなるのですが、今年はまだ港湾・河川を離れられない状況が続いています。
ROD:Foojin’R BESTBOWER 93ML
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
LURE:LUCK-V(ブルーダスト)
◆ベイト優先のポイント選び
この時期の攻略に重要なポイントはやはりベイト。産卵前の魚はやはりベイトに狂った状況が多く、ベイトに付いた魚はとても釣りやすい展開になります。難しいのが過去実績よりもベイトの有無を優先して場所を判断しないとなかなか釣れないという所。とにかく怪しいところは自分で撃ってみないと気が済まない性格。これが今年の魚を追いかけ続ける事ができた要因だったかもしれません。
ROD:Foojin’AD 85LX METRO KNIGHT
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
LURE:DOVER82S(CHモヒート)
◆「見せる場所」「食わせる場所」
相変わらず好調なルアーが「LUCK-V」と「DOVER82S」。これはスペックが地元の魚にアジャストできていて、APIAルアーズの中でも特に愛知シーバス向きです。LUCK-Vは主にナイトウエーディングで、場を荒らさず広くシャローを探る釣り、DOVER82Sは岸際ストラクチャ回りや橋脚にピンスポットで撃ち込み攻略する釣りです。この二種類の釣りをやっていておもしろいと思うのが、やはりどちらも「ストラクチャの釣り」をしているところです。私のスタイルがそうだからかもしれませんが、結局やっているのは「見せる場所」「食わせる場所」を狙って、キャスト~リトリーブ&ロッドアクション~ルアー回収の一連の操作。これを意識して釣りをすると自ずと答えは返ってきてくれます。
ROD:Foojin’R BESTBOWER 93ML
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
ROD:Foojin’AD 85LX METRO KNIGHT
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
LURE:DOVER82S(CHモヒート)
◆DOVER82Sを使い、橋脚明暗+沈みストラクチャを攻略
シーバスではやはり橋脚明暗は1級ポイント。ただ、橋脚撃ちも単に明暗を狙うだけでは釣果が出ない時があります。そこで必要なのは明確なフィーディングポイントを捉えるということ。シーバスが捕食する条件を考察して、その条件に合わせこむ必要があります。特に私が意識してやっているのは「沈みストラクチャの調査」です。やはりシーバスは壁を使って捕食するので、その壁がどこにあるか、その壁に対してどうアプローチするかを考えています。
ROD:Foojin’AD 85LX METRO KNIGHT
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
LURE:DOVER82S(ボラ)
そしてもうひとつが捕食されやすいベイトの挙動です。シーバスの活性が高い時はリトリーブ中のルアーでも追いかけて食ってきます。ただシーバスとしても極力体力を使わずに捕食したいはずで、「流される」程度に緩んだ姿勢の浮遊しているベイトの方が捕食しやすいでしょう。さらにアジャストさせるには「レンジ」。どの層で浮遊させるか。魚の居るレンジは状況によって変わるので、釣りをしながらレンジを魚に聞きながら釣りをする事も重要になってきます。
ROD:Foojin’AD 85LX METRO KNIGHT
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
LURE:DOVER82S(レッドヘッドゴースト)
すなわち「沈みストラクチャの壁付近で、魚の意識しているレンジを狙い、流されて浮遊しているベイトを演出する。」これがバイトの決め手となります。DOVER82Sのリトリーブによる潜航&レンジ調節と、リトリーブを止めて少しテンションを残した時の「浮遊感」は、この一連の動作の釣りに極めて高い次元でマッチしてくれます。
ROD:Foojin’AD 85LX METRO KNIGHT
REEL:APIA VENTURA 2508R-H
LINE:YGK X8 PE1.0
LURE:DOVER82S(CHモヒート)
冷たい雨続きで水温も下がってきました。いつまで続くかわかりませんが、ベイトの状況を引き続きチェックしながら釣行したいと思います。厳しそうなら、やはり冲狙いへの切り替えの時期だと思います。あとは根魚もそろそろ気になる。。
皆さまも風邪には気をつけて、残り少ないハイシーズンを楽しみましょう!
- 2016年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | やっぱりフックは新しい方がイイね |
---|
00:00 | [再]92”初代”ステラの話 |
---|
11月30日 | アジングで0.4gと0.6gのシビアな使い分けで攻略 |
---|
11月30日 | 開始10分少々で”つ抜け”シーバス 束も狙えた!? |
---|
登録ライター
- オヤニラミ探しその後
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 4 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 4 日前
- はしおさん
- ブロビス:ゼスティー120
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン