プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:6652433
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 熊本に!!!by北添貴行
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!!!
台風22号が過ぎ去ると今年秋一番の寒さとなりました。
南国と言われる高知県も今時期ぐらいから結構寒くなってきて全然南国感ありません。
そんな肌寒くなった10月21日行ってきました!!!

一個前の台風21号が近づくタイミングの時でギリギリ大丈夫かな?と思わして、高知を出発して岡山辺りでシーバスパーティー中止の知らせが・・泣
とりあえず博多で中平さんと合流してラーメンを食して熊本を目指す。


台風は大分逸れていたけど安全を考えた山本釣具さんの決断、大会だけが中止で店内イベントは開催するそうで、僕も九州で会いたい人が沢山居たのでそれが一番の楽しみでもあった。

ついに来てしまった山本釣具センターさん!!!
シーバスパーティー発起人の松成さんとも久しぶりの再会に心躍る!!!
行ったそばから会いたい人達だらけで話しまくりで写真も撮り忘れていた・・笑
イベントは翌日の夕方からなので早速移動!!!!
熊本南部?の河川に中平さんと実釣に!!!
案内してくれたのは熊本で活動しているTAEM fullForceclubの皆さん!

面白い話しや熊本のシーバスについて話してくれてあっという間の夜になった!
夕方までは釣れてたのだが夜になると激渋で肝心のコノシロが少ない・・
それでも中平さんはしっかりキャッチ!!

激渋でもしっかり魚を出せるので勉強になった!

朝まで釣りしたかったがホテルに帰らないといけなかったのでこの日は途中で終了。
僕達が帰ったあと数本出たそうだ・・笑
次の日朝から山本釣具さんで準備、台風は九州から結構離れたので雨風はそこまで影響はなかったと思われる。
ブースの準備をしている時も心残りは熊本でもっと釣りがしたかったな~と、今日イベントして次の日には帰らないといけないので釣りする時間はなかったのだが・・
イベント開催まで数時間と迫った時、REDさんの「今日しかチャンスないぜ?今から少し釣り行くけど?」の神のささやきが・・・
速攻決断!!「行きます!!」
マッハでタックルを構えて河川に・・
川はそこそこ濁り、山の下と言う事もあり時折突風が・・ ルアーがなかなか飛ばず苦戦しているとふと思ったのが「有明シーバスもタイリクスズキと食性は一緒かな?」と。
トップウォーターを川の流心に投げてネチネチとまるでチヌを釣る感じで止めたりアクションかけたりすると止めて少しポーズしていると、下から体全体を出す激しいバイト!!!
地元高知で純粋なタイリクスズキを釣る時も昼間のデイゲームのトップウォーターにハマる時がある!! まさしく一緒なのかな?
思いっきりフッキングをかまして考える暇もなく手前のブレイクの牡蠣瀬を交わすようにゴリ巻き!!!
ロッドはもちろん・・「FOOJIN'AD STOUT HEART90MH」
曲げ込むロッドだがこうして一気に取り込まないといけない場所ではロッドを立てすぎずバットに負荷をかけるように寄せてくるとその強さが体感できる。

85センチの初熊本シーバスだ!!!
体高もあり何と言っても厚みが普通のマルスズキとはふた回りは違う、尻尾も太く久しぶりにシビレル引きに感動してしまった!
良かった・・短時間でも釣りに行って・・泣
他にも写真を撮りたかったが下が膝まで入る潟なのと水位がどんどん下がっていたので弱らす前に早くリリースした。
釣れた所で急いでイベント会場に!

凄い数のお客さん!!!! 熊本を始め九州のシーバスアングラーの多さにびっくりしてしまった!

デジカメを何度見ても写真を撮ってない・・泣
トークショーは鈴木斉さん、RED中村さん、高橋ミッチーさんと凄いメンバーとやらしてもらった! 三人の経験豊富のトークは凄い勉強になった!
楽しかったな~~
そしてAPIAブースにも多くのお客さんが来てくれた! シーバスの話しタックルの話し、ルアーの話し、アカメの話しまでとずっと話し続けて時間が全く足りない!! 夜通し話したかったな~~笑
そんな訳でシーバスパーティーも台風の影響も少ないまま無事閉幕した!

打ち上げは熊本の居酒屋で! そこでもずっと釣りの話しをしていてもちろん写真はない!!!笑
また来年もシーバスパーティーに行きたいな~~~。
シーバスパーティーそして山本釣具さんのスタッフの皆さんお疲れ様でした!!
そしてAPIAブースにお越しいただきありがとうございました!!!
また来年皆さんと濃い話しができるのを楽しみにしています!!!
そして次の日・・・帰る予定だったんですが・・
REDさん達に便乗して居残り!!笑

居残りしたんだから釣りまくるぞ!!!!と意気込んでてたのに・・

まさかのどこも激渋に!!!!!泣

ポロっと釣れるんですがサイズが・・
しかもシーバス合宿と聞いてたんですが・・・

まるで修学旅行!!!!!笑 夜中は皆のいびきの大合唱!!
シーバスが釣れないから・・



大食い合宿に変更~~~

「うぷっ・・」

すんごい藪こぎ行ったり・・

高知にはないようなポイントで釣りしたりと釣果は・・寂しかったですが楽しさは最高でした!!

いよいよ帰り・・・この時寂しくてまだまだ残りたかったですね~

愛竿「STOUT HEART」と共に高知に帰りました!
また別の機会でも九州に釣りに行きたいと考えています!!!
その時は皆さん遊んでください!!!!!
台風22号が過ぎ去ると今年秋一番の寒さとなりました。
南国と言われる高知県も今時期ぐらいから結構寒くなってきて全然南国感ありません。
そんな肌寒くなった10月21日行ってきました!!!

一個前の台風21号が近づくタイミングの時でギリギリ大丈夫かな?と思わして、高知を出発して岡山辺りでシーバスパーティー中止の知らせが・・泣
とりあえず博多で中平さんと合流してラーメンを食して熊本を目指す。


台風は大分逸れていたけど安全を考えた山本釣具さんの決断、大会だけが中止で店内イベントは開催するそうで、僕も九州で会いたい人が沢山居たのでそれが一番の楽しみでもあった。

ついに来てしまった山本釣具センターさん!!!
シーバスパーティー発起人の松成さんとも久しぶりの再会に心躍る!!!
行ったそばから会いたい人達だらけで話しまくりで写真も撮り忘れていた・・笑
イベントは翌日の夕方からなので早速移動!!!!
熊本南部?の河川に中平さんと実釣に!!!
案内してくれたのは熊本で活動しているTAEM fullForceclubの皆さん!

面白い話しや熊本のシーバスについて話してくれてあっという間の夜になった!
夕方までは釣れてたのだが夜になると激渋で肝心のコノシロが少ない・・
それでも中平さんはしっかりキャッチ!!

激渋でもしっかり魚を出せるので勉強になった!

朝まで釣りしたかったがホテルに帰らないといけなかったのでこの日は途中で終了。
僕達が帰ったあと数本出たそうだ・・笑
次の日朝から山本釣具さんで準備、台風は九州から結構離れたので雨風はそこまで影響はなかったと思われる。
ブースの準備をしている時も心残りは熊本でもっと釣りがしたかったな~と、今日イベントして次の日には帰らないといけないので釣りする時間はなかったのだが・・
イベント開催まで数時間と迫った時、REDさんの「今日しかチャンスないぜ?今から少し釣り行くけど?」の神のささやきが・・・
速攻決断!!「行きます!!」
マッハでタックルを構えて河川に・・
川はそこそこ濁り、山の下と言う事もあり時折突風が・・ ルアーがなかなか飛ばず苦戦しているとふと思ったのが「有明シーバスもタイリクスズキと食性は一緒かな?」と。
トップウォーターを川の流心に投げてネチネチとまるでチヌを釣る感じで止めたりアクションかけたりすると止めて少しポーズしていると、下から体全体を出す激しいバイト!!!
地元高知で純粋なタイリクスズキを釣る時も昼間のデイゲームのトップウォーターにハマる時がある!! まさしく一緒なのかな?
思いっきりフッキングをかまして考える暇もなく手前のブレイクの牡蠣瀬を交わすようにゴリ巻き!!!
ロッドはもちろん・・「FOOJIN'AD STOUT HEART90MH」
曲げ込むロッドだがこうして一気に取り込まないといけない場所ではロッドを立てすぎずバットに負荷をかけるように寄せてくるとその強さが体感できる。

85センチの初熊本シーバスだ!!!
体高もあり何と言っても厚みが普通のマルスズキとはふた回りは違う、尻尾も太く久しぶりにシビレル引きに感動してしまった!
良かった・・短時間でも釣りに行って・・泣
他にも写真を撮りたかったが下が膝まで入る潟なのと水位がどんどん下がっていたので弱らす前に早くリリースした。
釣れた所で急いでイベント会場に!

凄い数のお客さん!!!! 熊本を始め九州のシーバスアングラーの多さにびっくりしてしまった!

デジカメを何度見ても写真を撮ってない・・泣
トークショーは鈴木斉さん、RED中村さん、高橋ミッチーさんと凄いメンバーとやらしてもらった! 三人の経験豊富のトークは凄い勉強になった!
楽しかったな~~
そしてAPIAブースにも多くのお客さんが来てくれた! シーバスの話しタックルの話し、ルアーの話し、アカメの話しまでとずっと話し続けて時間が全く足りない!! 夜通し話したかったな~~笑
そんな訳でシーバスパーティーも台風の影響も少ないまま無事閉幕した!

打ち上げは熊本の居酒屋で! そこでもずっと釣りの話しをしていてもちろん写真はない!!!笑
また来年もシーバスパーティーに行きたいな~~~。
シーバスパーティーそして山本釣具さんのスタッフの皆さんお疲れ様でした!!
そしてAPIAブースにお越しいただきありがとうございました!!!
また来年皆さんと濃い話しができるのを楽しみにしています!!!
そして次の日・・・帰る予定だったんですが・・

REDさん達に便乗して居残り!!笑

居残りしたんだから釣りまくるぞ!!!!と意気込んでてたのに・・

まさかのどこも激渋に!!!!!泣

ポロっと釣れるんですがサイズが・・
しかもシーバス合宿と聞いてたんですが・・・

まるで修学旅行!!!!!笑 夜中は皆のいびきの大合唱!!
シーバスが釣れないから・・



大食い合宿に変更~~~

「うぷっ・・」

すんごい藪こぎ行ったり・・

高知にはないようなポイントで釣りしたりと釣果は・・寂しかったですが楽しさは最高でした!!

いよいよ帰り・・・この時寂しくてまだまだ残りたかったですね~

愛竿「STOUT HEART」と共に高知に帰りました!
また別の機会でも九州に釣りに行きたいと考えています!!!
その時は皆さん遊んでください!!!!!
- 2017年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN