プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:732
- 総アクセス数:6678197
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 青物未だ訪れず…by大澤大介
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちはApiaテスターの大澤です。
先日、河川ウェーディングでパンチライン80と
マッスルを投げ比べていたとき流れの強さも影響したのでしょうが
ノーマルの80、カラーはハマーナイトでヒット。
マッスルだとボトムを叩いてします水深なのでやはり
使い分けが必要だなと。ノーマルの80や95って出番バリバリじゃん
とかって思いながらファイトしてたら「プツっ」って
しかもリールの先20センチくらいのところで高切れですよ…
オーイ!!マジかぁ
お恥ずかしいったらありゃしない。ラインチェックは
小まめにしましょうってことですね。

夏磯は好調だったのに秋になって青物が途端に行方不明。
休みと潮の具合がかみ合わない。それに加えて台風で釣行断念
ほったらかしにしていたルアーはご覧の通りサビサビ。これでも
マシな方ですからね~

ラインも新しくまき直して高切れが無いようにこちらは準備万端!
準備は整ったが釣行予定が全く立たない。10月からは週末ごとに
イベントがあったりと何かと予定が入る。
今年の青物後半戦はトップにこだわらずミノーも使っていきたい
と思います。そうです!完全に心が折れているから何でもよいので
青物が釣りたいのです!!!
そこでミノーで使いたいロッドはクワトロブラックの100MHXや
R110H。Rはヒラ、青物兼用でもいいかもしれませんね。

青物の準備は万全なのに釣行予定が全く立たない日々に
苦悩する9月でした。
明日から10月。早く沿岸域に青物が大量に入ってこないかな~
先日、河川ウェーディングでパンチライン80と
マッスルを投げ比べていたとき流れの強さも影響したのでしょうが
ノーマルの80、カラーはハマーナイトでヒット。
マッスルだとボトムを叩いてします水深なのでやはり
使い分けが必要だなと。ノーマルの80や95って出番バリバリじゃん
とかって思いながらファイトしてたら「プツっ」って
しかもリールの先20センチくらいのところで高切れですよ…
オーイ!!マジかぁ
お恥ずかしいったらありゃしない。ラインチェックは
小まめにしましょうってことですね。

夏磯は好調だったのに秋になって青物が途端に行方不明。
休みと潮の具合がかみ合わない。それに加えて台風で釣行断念
ほったらかしにしていたルアーはご覧の通りサビサビ。これでも
マシな方ですからね~

ラインも新しくまき直して高切れが無いようにこちらは準備万端!
準備は整ったが釣行予定が全く立たない。10月からは週末ごとに
イベントがあったりと何かと予定が入る。
今年の青物後半戦はトップにこだわらずミノーも使っていきたい
と思います。そうです!完全に心が折れているから何でもよいので
青物が釣りたいのです!!!
そこでミノーで使いたいロッドはクワトロブラックの100MHXや
R110H。Rはヒラ、青物兼用でもいいかもしれませんね。

青物の準備は万全なのに釣行予定が全く立たない日々に
苦悩する9月でした。
明日から10月。早く沿岸域に青物が大量に入ってこないかな~
- 2014年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48