プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6649509
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 夏から秋への移り変わり。 献上 真也
皆様おはようございます。
献上 真也です。
9月に突入すると一気に涼しくなりました。
つい先日までの驚異的な暑さや、騒々しいセミの鳴き声が嘘のよう。
朝晩はTシャツ1枚では肌寒いくらいの気温です。
夏の思い出を振り返ってみると毎年、宿題に追われた小学生の頃の夏休み最終日を思い出しますw
やっぱりあの頃と変わらず夏って短いなぁーと少し寂しい気持ちになります。
今年の夏は以前から計画していた通り、キジハタの事を色々勉強してみたかったので、タックルを少しずつ揃えながら準備しておりました。
(大人の夏休みの宿題でしょうかw)
僕の住むエリアではアコウという名前で親しまれる高級魚で、ハタ科に分類されます。

ROD:Foojin'R GRANDSWELL 96MH
REEL:VENTURA 2508R-H SPEED CUSTOM
LINE:G-soul upgrade PE X8 25lb
LEADER:Rapinova shockleader 25lb
Sinker weight:Barrett sinker 3/8oz (Texas rig)
Hook:TNS OFFSET 2/0
LURE:JUKUSEI AQUA "RING MAX" 3.6" 赤イソメ
キジハタは最大全長60cm程と言われますが、ショアからのアプローチでは30cm前後の個体が釣れることが多く、40cmを超えると良いサイズといった認識です。
しかし、小型~中型でもアグレッシブでファイトも力強い印象があります。
夏に釣行を計画していたのには理由があります。
キジハタの繁殖期は初夏~夏であり、アプローチしやすいシャローエリアに差して来るタイミングが夏なので、それを利用してキジハタの生態に触れながら、あの美しい魚体をじっくりと穴が空くほど眺めてみたかったのです。

キジハタは雌性先熟(しせいせんじゅく)と言われる成長過程を送り、一夫多妻の繁殖形態を持つ魚です。
これはどうゆうことなのかと言いますと、産まれてから身体が小さな期間は全ての個体が雌として成熟していきながら繁殖活動に参加します。
キジハタの場合は一般的には35cm程までの個体は高確率で雌であり、
40cm程で雄に性転換する個体が出現するしくみです。
勿論、相対的に小型が多い海域であれば雄に性転換するタイミングがもっと早くなるかもしれません。
これは、1尾の雄が多くの雌と繁殖行動を行う場面で、雄同士が激しく縄張り争いをおこなって繁殖の機会を得る為、身体が小さな個体では争うに至らず、結果として子孫を残すのが難しいとされ、身体が大きく成長し、自らの縄張りをしっかり守れる体格になった時点で雄に性転換すると言われています。
自然界で効率良く自分達の子孫を残していく手段をとてつもなく長い年月をかけて模索してきた結果がこういった形態を選んだのだと考えると、畏敬の念を抱かずにはおれず、愛情が噴き上がると同時に1尾1尾を大切にせねばと強く感じてしまいます。

ROD:Foojin'R GRANDSWELL 96MH
REEL:VENTURA 2508R-H SPEED CUSTOM
LINE:G-soul upgrade PE X8 25lb
LEADER:Rapinova shockleader 25lb
LURE:艶 VASSALLO 14g & JUKUSEI AQUA "RING MAX" 3.6" 赤イソメ
Hook:2/0
余談ですが、身近な魚でいうとクロダイは全く正反対の成長過程を歩んでいくのが面白いです。
クロダイは産まれて1年間は全て雄です。
2才になる頃には雄と雌の両方の機能を備え、25cm~30cmに成長すると雄と雌に性別が別れ始めます。
これを雄性先熟(ゆうせいせんじゅく)と呼びます。
5才になる頃にはメスに性転換する割合が高まり、面白いことに河川等の汽水域に生息する個体はかなり高い割合で雌なのだそうです。
(汽水域での雄雌の割合はスズキにも共通しますね!)

ROD:Brute'HR LONG EXPRESS 90MH
REEL:VENTURA 2508R-H SPEED CUSTOM
LINE:G-soul upgrade PE X8 25lb
LEADER:Rapinova shockleader 25lb
Sinker weight:Barrett sinker 5/8oz (Texas rig)
Hook:TNS OFFSET 2/0
LURE:GRASS MINNOW L 3-1/4" 赤金
普段何気なく接している魚達の生態を少しずつ学びながらフィールドに出掛けてみると、また新しい楽しみ方が味わえるかもしれません!

APIA EVENT vol.21@広島
日程:2017年9月9日〜2017年9月9日
◇お知らせ◇
2017年9月9日(土)にAPIA試投会@広島を開催致します!
新製品も含め、全てのモデルが試投できますので、是非ご参加下さいませ。
今年は飛距離の測定や、動画撮影によるキャスティング診断も致します!!
尚、当イベントの参加スタッフは
松尾道洋・北添貴行・献上真也(予定)となっております。
開発からはロッドプロダクトディレクターも常駐しておりますので、
現地におきましてご質問や疑問等ありましたら、お気軽にお声掛け下さいませ。
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております!
■日時:2017年9月9日(土)13:00~17:00
■場所:太田川放水路緑地左岸
■アクセス:最寄駅 JR山陽本線「横川駅」から徒歩8分
広島高速4号線中広出口より3分(車)
※お車でお越しの方は「中外テクノス広島」とナビで検索してください。
■参加費:無料
■参加アンバサダー:松尾道洋・北添貴行・献上真也(予定)
*当日は混雑も予想されます。
ご参加頂ける皆様には、いつもお使いのリール・ライフジャケット・ルアー等をご持参頂ければと思います。
(弊社でも少数ですがご用意しております)
ご協力のほど、宜しくお願い致します。
- 2017年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze