プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:460
  • 昨日のアクセス:234
  • 総アクセス数:6653061

APIA Homepage

代替テキストを記述

チヌに夢中2 by北添貴行

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!





「暑い!」「アイス!」「蚊!!」が最近一番喋る単語ベスト3のAPIA高知支部の北添貴行です。




タイトル通りですが、最近後輩がチヌに夢中みたいでいつも誘ってきます・・笑

デイゲームのトップも楽しいですが、ナイトゲームのボトムコロコロもやってみたい!と最近はチヌをよく釣りに行ってます。







休日ともなると朝マズメからトップでチヌを狙いに・・







gsbrhjfibxw2zcdcwgk2_480_480-6ec5e171.jpg




この日は日が出るまでが地合いでしたが楽しめました、高知市内河川のチヌ釣りと言うと大体キビレ、9割キビレの残り一割がクロダイと、大体釣れるのはキビレばかりです。

この日はクロが珍しくトップにも!


4gah9yz9agcb6enxpc6v_480_480-cb189923.jpg




ただ尾びれが少し黄色に・・・どっちだ?笑








そして平日は仕事が終わると徒歩2分の河川に。

足場もよくチヌはもちろんシーバスやときにはアカメのスーパーボイルも見える一級ポイント!笑


20~30メータ沖合まで水深1.5~2メートルぐらいのシャロー域、満タン一杯から下げ五分までがよく釣れるポイント。


6ue2gkt2jyhdwgywe2gp_480_480-e95cac08.jpg




実はチヌパラ ドッチが出て結構経ちますがこの日が初めて使用しました・・・爆



基本チヌパラを使用する時はトレーラなしでただ巻きがメイン、それに反応なければ止めたりして食わせの間を与えたりする。

それにも反応なければ沈み根や橋脚や高知名物の杭のヨレにいれて、巻き→ストップ→シェイクや、リフト&フォールで探ったりと色々なアクションを多用します。


昔は巻くだけでふた桁とか釣れてましたが、最近はチヌもスレてるか釣れずらくなりました!
しかしそれは、すニーカや長靴で狙うポイントの話でガッツリウェーディングしたりあまり人が狙わないポイントに行けばそれなりに釣れます!





この日は後輩に楽しんでもらおうと、のんびり長靴で!






j6zgb6kbw7gnieyit6d4_480_480-2a156f20.jpg

ROD:Legacy’SC  NOBLE MOON 73MLT

LURE:チヌパラ ドッチ

ibabvjzwo6x4ejoak8o2_480_480-72bcc92a.jpg




トップの時と同じSCの73MLT使ってますが、トップよりこっちのボトムで狙う方が僕は向いてると思います。

ティップからベリーがしなやかなので、その場で居食いするような微妙なバイト、手前でいきなり食ってダッシュするバイトなどに対応しやすいです。

この魚も手前2~3メータでいきなり食ってきてダッシュ~~!これが張りがありすぎると弾いてバレたりしますが、しなやかなので対応できて難なくランディングに、しなやかでもバットは40超えるチヌや60センチのシーバスなら全くパワー負けしないぐらい強いのでストラクチャー周りでも強引に寄せてこます。







チヌパラドッチでの初一匹に嬉しがってると横で後輩にも・・




dipeztsa5t668wkxysh3_480_480-057e0b2a.jpg




ボトムでの初チヌだそうです!  しかもルアーは・・



dywh4g5orivdx2wzwiub_480_480-b552edf2.jpg


チヌパラドッチにトレーラの組み合わせ

おめでとう~~!!!








このまま続くかな?と思われたがその後バイトがなく、ここでチヌパラドッチにトレーラを組まして探ると・・






k24ajctbrfdb32kh792r_480_480-b57b24d9.jpg




小型ですがゲット!   チヌパラドッチの起き上がりに軽いトレーラーの組み合わせで誘うとか、僕がチヌなら迷いもなく食べますね~~笑



この一匹で水深もなくなり、アイス食べたくなったので終了~~~




これからも益々チヌが釣れますが、そろそろ赤い目をしたやつや、夏には幻気味のシーバスも釣りたいと、色々釣りたくて寝れない夏が始まります・・笑




 

コメントを見る