プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:6650577
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 梅雨明け by北添貴行
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!! 巷ではポケモンGOなゲームが流行ってますね~~
ゲームはあまりやらないのでよくわかりませんが、シーバスGO!とかなゲームあればやりたいです!誰か作ってください!笑
高知も例年より数日早く梅雨明けしました。 いよいよ灼熱の夏が始まると考えるとどうにもこうにも・・・
そんな四国が梅雨明けしたタイミングでお隣の愛媛県に遊びに行ってきました!

IWAPと愛媛は四国中央市にあるイワクラ釣具さんのイベントです!

釣り人がこれほど集まると話すのは釣りの事!笑

じゃんけん大会やビンゴゲームもありお子さんも楽しんでましたね~

スタッフの皆さんありがとうございました!
そんな高知は梅雨明け宣言してから全然雨降らなくなったのでこんな時は・・

ヌーチングを楽しんでます!
久しぶりにライトタックル触りました!最近触ってもシーバスタックルか雷魚タックルですからね~笑
そして僕も制作に携わらさしている「Foojin'XX STOUT HEART90MH」 も発売向けて着々と進んでます。



Foojin'XXの特徴となる「しなやかで極めて粘り強い」、僕が今考えるどんな魚でも無理することなく獲れる理想のファイトをこのFoojin'XXが完成さしてくれました。
ロッドの特徴が僕にピッタリだったのもあり、獲れなかった魚を今やかなり高い確率で揚げる事ができるようになった。
僕の考える理想のファイト、当たり前の事ですが魚が走れば走らし、寄せる時はしっかり寄せてくる。この当たり前の動作はアングラーの焦りでバラす確率が高くなると同時にロッドとのバランスも大事だと考えます。
これをロッドが魚の引きに合わして曲がる事で不必要に暴れさせない事が重要でFoojin'XXはこの曲がるのが強すぎず、ただ柔らかい事もなく、絶妙な強さのバランスになっています。
魚が暴れすぎないので、これがアングラーへの余裕にも繋がるんですよね!

少し前ですが増水時、激流の中でもロッドの特性を生かして無理することなく獲ることができました。
久しぶりのウエイトの載った80オーバのヒラスズキ!

発売は未定ですがイベントなどではFoojin'XXも並ぶと思います!是非触ってみてください!
ゲームはあまりやらないのでよくわかりませんが、シーバスGO!とかなゲームあればやりたいです!誰か作ってください!笑
高知も例年より数日早く梅雨明けしました。 いよいよ灼熱の夏が始まると考えるとどうにもこうにも・・・
そんな四国が梅雨明けしたタイミングでお隣の愛媛県に遊びに行ってきました!

IWAPと愛媛は四国中央市にあるイワクラ釣具さんのイベントです!

釣り人がこれほど集まると話すのは釣りの事!笑

じゃんけん大会やビンゴゲームもありお子さんも楽しんでましたね~

スタッフの皆さんありがとうございました!
そんな高知は梅雨明け宣言してから全然雨降らなくなったのでこんな時は・・

ヌーチングを楽しんでます!
久しぶりにライトタックル触りました!最近触ってもシーバスタックルか雷魚タックルですからね~笑
そして僕も制作に携わらさしている「Foojin'XX STOUT HEART90MH」 も発売向けて着々と進んでます。



Foojin'XXの特徴となる「しなやかで極めて粘り強い」、僕が今考えるどんな魚でも無理することなく獲れる理想のファイトをこのFoojin'XXが完成さしてくれました。
ロッドの特徴が僕にピッタリだったのもあり、獲れなかった魚を今やかなり高い確率で揚げる事ができるようになった。
僕の考える理想のファイト、当たり前の事ですが魚が走れば走らし、寄せる時はしっかり寄せてくる。この当たり前の動作はアングラーの焦りでバラす確率が高くなると同時にロッドとのバランスも大事だと考えます。
これをロッドが魚の引きに合わして曲がる事で不必要に暴れさせない事が重要でFoojin'XXはこの曲がるのが強すぎず、ただ柔らかい事もなく、絶妙な強さのバランスになっています。
魚が暴れすぎないので、これがアングラーへの余裕にも繋がるんですよね!

少し前ですが増水時、激流の中でもロッドの特性を生かして無理することなく獲ることができました。
久しぶりのウエイトの載った80オーバのヒラスズキ!

発売は未定ですがイベントなどではFoojin'XXも並ぶと思います!是非触ってみてください!
■info
来たる8月27日~28日に開催されます「青函ルアーフィッシングフェスティバル」に弊社も出展致します。
弊社からはプロスタッフ「金丸竜児」が参加予定となっております。
また、会場におきましてはAPIA製品の物販も行いますので、皆様是非
会場にお越し下さいませ!
(*参加スタッフは変更になる場合もございます)
日時:2016年8月27日(土)~28日(日)9:00~18:00
場所:アスパム&青い海公園
アクセス:〒030-0803 青森県青森市安方一丁目1番40号
入場料:無料
お問い合わせ先:そふえ釣具内「青函ルアーフィッシングフェスティバル係」Tel. 017-741-2037
☆青森初開催!ルアーフィッシングの大祭典☆
無料駐車場もございます。皆様お気軽にお越しくださいませ!
詳細はコチラ!http://sofue-f.com/fes2016aug.htm
- 2016年7月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 14 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
シーバスGO!なかなかいいアイデアじゃないでしょうか
これはフィーモとアピアさんで何らか開発してみてはw
風神シリーズは私の次のロッド候補ですが買える頃には新型も並んでそうで対モンスター戦含め太刀打ちできそうなら選ばせていただきます。
対応ルアーウエイトの範囲、どれくらいでしょうか
ずすき