プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:194
  • 昨日のアクセス:688
  • 総アクセス数:6652286

APIA Homepage

代替テキストを記述

広島試投会と夏の釣り。 献上真也


梅雨も明けて夏本番を迎えました。
夜勤から帰宅してもクマゼミの騒がしい鳴き声でスムーズに寝付けない、


山口フィールドスタッフの献上です。


夏は色々なイベントが多く、暑くて大変ではあるんですが
とても楽しみな季節です。


先ずは開催から9年目を迎えた広島チヌカップ。


ktxboeejb5mwduz9foac_480_480-ec9bdafa.jpg


釣りクラブのメンバーを主体に運営して来たこの釣り大会ですが、回を重ねる毎に多くの参加者様にお越し頂き、
多くの協賛メーカー様に支えて頂ける大会となりました。

ftu8v8gnjmy9zs4ypmuu_480_480-d485b5db.jpg



アピアからも、プロスタッフの松尾さんがブースを展開し、
Foojin'AD、Foojin'R、 Legacy'SC、 Legacy'BLUELINE
発売されたばかりのチヌパラドッヂ等を展示。


fpzv8eyhb8b87kb22dny_480_480-7a428de0.jpg


翌日は同所で広島では初の開催となった試投会のお手伝いを。

試投会はアングラーにとって大変嬉しいイベントですね!
店頭ではロッドを持ったり、曲げることは出来たとしても、リールをセットし、ラインを通して調子を確認したり、キャストしたりは中々できないです。

気になるロッドのガイドにラインを通して曲げてみたり、普段使用するルアーやリールで実際のキャストフィールを体感することで、本来の調子やバランスを確認できるので、本当に自分に向いているロッドかどうか購入前にじっくりと確認できます。



この日は小学4年生の男の子も軽快なキャストを繰り返していました。
同級生の息子さんですが、70cmUPのスズキも体験済という、将来がとても楽しみな彼。
自分も、この歳の頃からどうしようもない釣り好きでしたが、ここまでのキャスト技術はありませんでした。

若い世代が確実に育っていく姿を見ると、非常に嬉しい気持ちになりますし、豊かなフィールドと釣りを楽しめる環境を次の世代に必ず繋がねば、と強く感じます。



odx2rs2outh5irhrcp3e_480_480-91f2f959.jpg

梅雨が明け、真昼間のドピーカンにも関わらず、遠方からお越し頂いたお久しぶりの方、初めてお会いした方、いつものみんな、新人の僕にとっては、この繋がりがとにかく嬉しいです!

懇親会では更に色々な方とお話しさせて頂き、冷えたビールを楽しみながら本当に楽しい時間を過ごすことができました。

3w5fnjdx3m3tmbngemnx_480_480-39de5c3b.jpg

毎年、恒例になりそうな予感がする広島試投会でした!
(噂通り、プロスタッフ橋本さんのキャストには驚愕しました)



続いては実釣の話。

e3c8v8tvv9oomb8i7xyf_480_480-a3b5ffb5.jpg
Legacy'BLUE LINE 63.5LXS


時間を見付けては、アジ調査に出掛けていますが、中々イージーな展開には恵まれず・・・。
繊細なアプローチの連続でどうにか25cm~34cmといった
サイズをポツりポツりと。

63.5LXSは使い込むことで、堅過ぎず、柔らか過ぎず絶妙な調子であることを体感できています。

xmd2s4mam6x7gzz8uiwo_480_480-1967279f.jpg
Legacy'BLUE LINE 72MLT


アジング中にヒットしてくれた塩焼きサイズのマダイ。
市街地のベイエリアでマダイがヒットする背景には放流活動の成果が垣間見えます。
72MLTの柔軟かつ力強い調子はマダイ狙いでもイケる!
と確信できました。


5s9mwremp2a3ec7uc424_480_480-9060126c.jpg
Foojin'AD Natural Seven 77MH
Lure:DOVER120Fプロト


詳しい、インプレはまた報告させて頂きますが、現時点で既に
かなり良い出来であると感じています。
スタンダードで誰にでも使い易く、手放せないミディアムダイバーになりそうなドーバー120Fです。

5cradd8a4tu7s8fhtaud_480_480-6fab29ea.jpg

そして、夏のリアクションバイト誘発メソッドに
活躍してくれているバグラチオン。

5cm程のカタクチイワシが散見される明暗部の喰わせ辛い
散発ボイルパターンでしたが、小刻みなトゥイッチで誘うと
良い反応を魅せてくれました!


川も海も生命感が溢れる季節。

熱中症に気を付けて夏の釣りを楽しみたいですね!

コメントを見る