プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:6653391
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ サーフアジング?! by 平林峰彦
- ジャンル:日記/一般
みなさんこんにちわ!
アピアテスターの平林です。
定期的に強い南風が吹くようになり、気温も上昇してきましたね。
東京にいると強風は嫌ですが、磯に行くと嫌じゃない。
海が荒れる日と休日が合うといいんですが、なかなか天気は希望通りにいきません。波がないなら無いなりに、ポイントを選んで薄いサラシを狙ってみるけど、そう簡単にはヒラスズキは釣れません。
でも、そういうときはアジングがある!
レガシーSCノーブルムーン77MLT

いつものように港内に向けて投げていたら、反対側のサーフで鯵を釣っている人がいるので、いろいろ教えて頂いて驚いた。波打ち際から数mの所で鯵が釣れるという。半信半疑でキャストするとすぐに釣れた!

水深は1m前後。表層の早巻きで。
コンスタントにアタリも出て、フォールを待つ時間もないので、スピード感があって、自分には合っている。

港内だけだったら、この釣果はないと思った。
サーフに立って釣りをしたわけではないので、サーフアジングと呼べるかわかりませんが、アジングのポイントが広がったのは確かです。
アピアテスターの平林です。
定期的に強い南風が吹くようになり、気温も上昇してきましたね。
東京にいると強風は嫌ですが、磯に行くと嫌じゃない。
海が荒れる日と休日が合うといいんですが、なかなか天気は希望通りにいきません。波がないなら無いなりに、ポイントを選んで薄いサラシを狙ってみるけど、そう簡単にはヒラスズキは釣れません。
でも、そういうときはアジングがある!
レガシーSCノーブルムーン77MLT

いつものように港内に向けて投げていたら、反対側のサーフで鯵を釣っている人がいるので、いろいろ教えて頂いて驚いた。波打ち際から数mの所で鯵が釣れるという。半信半疑でキャストするとすぐに釣れた!

水深は1m前後。表層の早巻きで。
コンスタントにアタリも出て、フォールを待つ時間もないので、スピード感があって、自分には合っている。

港内だけだったら、この釣果はないと思った。
サーフに立って釣りをしたわけではないので、サーフアジングと呼べるかわかりませんが、アジングのポイントが広がったのは確かです。
- 2014年4月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
スゴイ!
アジング楽しそうです((o(。>ω<。)o))
月夜叉