プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6649678
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 2015沖磯納め by 長谷川泰孝
- ジャンル:釣行記
- (QUATTRO BLACK, DOVER120F, ショアジギング, Foojin'BB, 釣行記)
最近週末の度に天候が崩れる今日この頃
皆さん如何お過ごしでしょうか? 大阪の長谷川です。
先日は仕事関係の研修・・・と言う名の旅行に行ってまいりまして。

退屈だろうなぁ~と思っていた6時間程のフライトは、
素晴らしい映画のライブラリーのお蔭で一睡もせず
4本もの映画を堪能でき

現地での魚とのご対面は、お皿の中だけだったり・・・

流石世界を股に掛けるヒットマン!
まさかこの地でデューク東郷氏(ゴルゴ13)におもてなしされるとは思っていませんでした^^;


怒涛のハードスケジュールで駆け抜けたインドネシア
低温サウナみたいな湿度&気温と常にガラム(タバコ)の独特の香りと
本場ジャワカレーを食べた時の”俺の知ってるジャワカレーは
これじゃ無い感”の半端なさが際立った研修旅行でした^^;
取り敢えずハウス食品さんありがとうですね^^

さてそんな熱帯の国から帰って来た後はムフフな感じで
ショアジギ遠征計画を立てますが・・・・

週末に絡めて大荒れの天候が続き、延期してもまた荒れる予報なので
1泊の磯泊を諦め日帰り釣行に決定し、2015年度最後の沖磯遠征に(多分)行って来ました。


いつもの松本さん・納谷さん・オイラと玄人な釣りが大好きな松坂さんの4人で出発、この日もウネリが残っており港の中ですらザップンザップンと船が揺れております。 船酔いする納谷さんは早々に真黒クロスケの様な出で立ちになり強制睡眠、案の定と言いますか何と言いますか・・・出船後20分程でウネリに負けた方がマーライオン状態に(TT)

貰いマーライオンにならない様、即座に己の嗅覚と聴覚をシャットダウンし鼻歌歌ったりしながら意識を現実世界から遠ざける。

そんなこんなで約1時間30分程でポイントに到着、中々にゴツゴツした磯質でいい感じにウネリが入ってサラシも広がっている♪ 兎にも角にもまずは最速でヒラスズキのタックルを組んでフレッシュな魚を打ちに行く!
本命らしきポイントの手前から流していくが反応が無い・・・あれ?薄いのか?? と本命ポイントに入れた1投目

ガツン!とドーバー120Fを丸呑みしてくれたヒラスズキ君♪(一匹目は写真撮って無かったのでコレは2匹目のヒラです)
直ぐにタイドプールに入れリーダーチェックし即2投目で

ガンガン底に突っ込んでくれた70UPの真鯛と2匹目の70UPのヒラスズキ! これはパラダイスか?!!と思わせますがやはりそうは甘くない(TT)


マルスズキ・ガシラ・マハタ・メバルと追加しますが、潮止まりと共に沈黙。

磯の奥にあるこんな足場10m位の所を降りようとして、足場にしようと踏んだ岩がポロッと取れて危うく滑落しかけたりした場所では、足場が高過ぎてキャッチ出来ないのは解っていながらルアーを入れて6連続ヒット&6連続バラシで泣きながら退散したり
昼ごろから雨風はキツくなり、もう防水性能が落ちてるのか?防寒着の中まで雨が浸透しガクガク震えながら釣りを続行していましたが、青物からの反応は貰う事が出来ず2015年の沖磯釣行はこれにて釣り納めとなりました。
既に釣り納めされた方も、これから釣り納めの方も!2015年も残す所後2週間!! 釣れても釣れなくても怪我無く悔いの無い様 気持ち良く納められる様切に願っております。

いやいや繋がり難さNo1のソフトバンクの電波探してるだけですから^^;
それでは皆さん良いお年を!!
【ヒラスズキタックル】
ロッド:Foojin`BB RELYER 113MH
リール:15ルビアス3012H(DAIWA)
ライン:Armored F+ 1号(DUEL)
リーダー:ガリスショアリーダーFC8号(YGK)
スナップ:こだわりスナップ#0(COREMAN)
ルアー:ドーバー120F(APIA)、パワーブレード PB-30(COREMAN)
グローブ:UZU OUTFITS GLOVE 0.6mm×0.6mm
【青物タックル】
ロッド:BLACK LINE EXTREME 106HH
リール:キャタリナ5000H(DAIWA)
ライン:ガリス ウルトラキャストマン FULL DRAG WX8GP-D 5号(YGK)
リーダー:ディーフロン 船ハリス28号(DAIWA)
ルアー:ティンバーロング(KM工房)、ララペン(ジャンプライズ)、マラペン
グローブ:UZU OUTFITS GLOVE 0.6mm×0.6mm
皆さん如何お過ごしでしょうか? 大阪の長谷川です。
先日は仕事関係の研修・・・と言う名の旅行に行ってまいりまして。

退屈だろうなぁ~と思っていた6時間程のフライトは、
素晴らしい映画のライブラリーのお蔭で一睡もせず
4本もの映画を堪能でき

現地での魚とのご対面は、お皿の中だけだったり・・・

流石世界を股に掛けるヒットマン!
まさかこの地でデューク東郷氏(ゴルゴ13)におもてなしされるとは思っていませんでした^^;


怒涛のハードスケジュールで駆け抜けたインドネシア
低温サウナみたいな湿度&気温と常にガラム(タバコ)の独特の香りと
本場ジャワカレーを食べた時の”俺の知ってるジャワカレーは
これじゃ無い感”の半端なさが際立った研修旅行でした^^;
取り敢えずハウス食品さんありがとうですね^^

さてそんな熱帯の国から帰って来た後はムフフな感じで
ショアジギ遠征計画を立てますが・・・・

週末に絡めて大荒れの天候が続き、延期してもまた荒れる予報なので
1泊の磯泊を諦め日帰り釣行に決定し、2015年度最後の沖磯遠征に(多分)行って来ました。


いつもの松本さん・納谷さん・オイラと玄人な釣りが大好きな松坂さんの4人で出発、この日もウネリが残っており港の中ですらザップンザップンと船が揺れております。 船酔いする納谷さんは早々に真黒クロスケの様な出で立ちになり強制睡眠、案の定と言いますか何と言いますか・・・出船後20分程でウネリに負けた方がマーライオン状態に(TT)

貰いマーライオンにならない様、即座に己の嗅覚と聴覚をシャットダウンし鼻歌歌ったりしながら意識を現実世界から遠ざける。

そんなこんなで約1時間30分程でポイントに到着、中々にゴツゴツした磯質でいい感じにウネリが入ってサラシも広がっている♪ 兎にも角にもまずは最速でヒラスズキのタックルを組んでフレッシュな魚を打ちに行く!
本命らしきポイントの手前から流していくが反応が無い・・・あれ?薄いのか?? と本命ポイントに入れた1投目

ガツン!とドーバー120Fを丸呑みしてくれたヒラスズキ君♪(一匹目は写真撮って無かったのでコレは2匹目のヒラです)
直ぐにタイドプールに入れリーダーチェックし即2投目で

ガンガン底に突っ込んでくれた70UPの真鯛と2匹目の70UPのヒラスズキ! これはパラダイスか?!!と思わせますがやはりそうは甘くない(TT)


マルスズキ・ガシラ・マハタ・メバルと追加しますが、潮止まりと共に沈黙。

磯の奥にあるこんな足場10m位の所を降りようとして、足場にしようと踏んだ岩がポロッと取れて危うく滑落しかけたりした場所では、足場が高過ぎてキャッチ出来ないのは解っていながらルアーを入れて6連続ヒット&6連続バラシで泣きながら退散したり
昼ごろから雨風はキツくなり、もう防水性能が落ちてるのか?防寒着の中まで雨が浸透しガクガク震えながら釣りを続行していましたが、青物からの反応は貰う事が出来ず2015年の沖磯釣行はこれにて釣り納めとなりました。
既に釣り納めされた方も、これから釣り納めの方も!2015年も残す所後2週間!! 釣れても釣れなくても怪我無く悔いの無い様 気持ち良く納められる様切に願っております。

いやいや繋がり難さNo1のソフトバンクの電波探してるだけですから^^;
それでは皆さん良いお年を!!
【ヒラスズキタックル】
ロッド:Foojin`BB RELYER 113MH
リール:15ルビアス3012H(DAIWA)
ライン:Armored F+ 1号(DUEL)
リーダー:ガリスショアリーダーFC8号(YGK)
スナップ:こだわりスナップ#0(COREMAN)
ルアー:ドーバー120F(APIA)、パワーブレード PB-30(COREMAN)
グローブ:UZU OUTFITS GLOVE 0.6mm×0.6mm
【青物タックル】
ロッド:BLACK LINE EXTREME 106HH
リール:キャタリナ5000H(DAIWA)
ライン:ガリス ウルトラキャストマン FULL DRAG WX8GP-D 5号(YGK)
リーダー:ディーフロン 船ハリス28号(DAIWA)
ルアー:ティンバーロング(KM工房)、ララペン(ジャンプライズ)、マラペン
グローブ:UZU OUTFITS GLOVE 0.6mm×0.6mm
- 2015年12月16日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お久しぶりのコメ失礼しますm(_ _)m
獲れないであろう場所でも捨て置けず撃ってしまう気持ち解りますわ~(^_^;)
で、バラしても『次こそは』と撃ってしまう気持ちも、よ~解りますわ~( ̄∀ ̄)
あのポーズにあのセリフ、自分世代のモノは1度は必ずやってますな♪
何体の『マーライオン』が現れたんでしょうか(笑)
『鼻歌』の呪文は効いたみたいですネ!(b^ー°)
パンドラ
京都府