プロフィール
Apia
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:713
- 総アクセス数:6042285
タグ
- アピアスタッフ日記
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 松尾道洋
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ジェネラル大澤
- 荒木潤一
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- 小林厚治
- ショ~ゴ!!
- 長谷川泰孝
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 高倉祐一
- 藤原久志
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 松本太郎
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- ヨッシー
- キムラックス
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 夏本番!イナッコパターン攻略
こんにちは、APIA広報の中井です!
今回は8月に差し掛かろうかといところで真夏のシーバス攻略イナッコ編をご紹介。
自分のメインとしている大阪、兵庫エリアは昼夜問わずイナッコパターンになります。
デイゲームではストラクチャー周りで、ナイトゲームでは小規模河川の水路などイナッコの溜まっているエリアを見つけることができると釣果に繋がりやすくなります。
潮周りより時間(朝マズメ、夕マズメ)の薄暗いタイミングに大量のイナッコが、水路などに出入りするタイミングが地合となります。
そんなときに楽しいのが
ARGO(アルゴ)105での水面炸裂ゲーム♪
転々とあるイナッコボールに単発ボイルするシーバス。
デイゲームではドッグウォークの動きを軸にふり幅やスピードを
変えながら誘っていくのが◎。
デイゲームではドッグウォークの動きを軸にふり幅やスピードを
変えながら誘っていくのが◎。
不規則に出るスプラッシュも効果的です!
ナイトゲームでは表層を意識しているシーバスに対して
V字波紋を出しながらアクションは付けずにゆーっくり巻いてあげるだけで
がんがん下から突き上げてきます♪
反応がなくなれば、巻いている最中に少しティップで弾くようなアクションをつけてあげると
きれいなV字波紋からベイトが追われて逃げた時のような波紋を出すことができるので
魚からまた違った反応を得ることができる時も!
デイゲームだけじゃなくナイトゲームでトップに出ると、昼間とはまた違う雰囲気を楽しめますよ!
しかし、小場所になればなるほどベイトが集まりすぎてイナッコ絨毯になってしまい
トップウォーターでは針に引っかかってしまう場面も・・・
ボイルは乱発しているけどなかなか釣れない・・・
そんな時はDover70F Shallow Runnerがかなり効果的。
表層に溜まるベイトの群れのちょい下を激しめのウォブリングで誘ってこれるので
10cm程度のイナッコの中でも十分アピールすることができます!
この夏場に必須のアイテムとなります!!
また、都市型河川などでは壁際のシェードを攻めることも多くなります。
Dover82Sはジャークさせても良し、巻いても良しで汎用性の高いアイテムです♪
足元までしっかりレンジをキープして引いてこれるので足元から水深のあるエリアにこちらも欠かせないルアーとなっています。
リアのアイがオフセットシステムになっているのもアングラーにとって優しいところ!
今年もかなり暑くなりそうですが、皆さんも熱中症には気をつけて夏のシーバスゲームをお楽しみ下さい!
- 2020年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
Apiaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年はベストの色に楽をさせて…
- 12 時間前
- 有頂天@さん
- 5/0フックは小さい??
- 2 日前
- ケンスケさん
- 転ばぬ先のスパイク
- 2 日前
- rattleheadさん
- サーフヒラメで釣れないときに…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- プリスポーンから
- 4 日前
- 平田孝仁さん
- 裂波奮闘記
- 5 日前
- こいのぼりさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 7 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 7 日前
- タケさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 11 日前
- ワカメマニアさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- びっぐへっどしょーとぼでぃ
- ヨッシーユッキー
-
- 真冬のランカー,やっと来た!!
- リレイズ・トム