プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:684
- 総アクセス数:6648341
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 新たな戦力 梶谷傳則
いやー、しかし暑いですね〜
って、そりゃそうですよね!
夏真っ盛りなんですから(笑)
標高の高い山でも行って木陰で涼む?はたまたひんやりした川に浸かるか?
まぁ、僕はやっぱり川に浸かっちゃいます♪
えっ?山陰地方はいつだったか?梅雨明けは…
そうそう♪
ちょうど久しぶりに濱本さんに遊びに来て頂いた三週前ぐらいだったような。
まぁ、何時も楽しく釣りができ、またまた濱本さんの凄さに驚かされ…♪
APIA LUCK-V
もう、とにもかくにもラックブイ☆を操る濱本さんがカッコ良すぎなんです♪
実際、状況的にはかなりタフコンだったにも関わらず、きっちり魚を出す姿は、色々と勉強にもなり為にもなりました!
僕は?ええ、そのタフコンの中、本命のシーバスを出す事が出来ずに外道のコチが精一杯みたいな。(笑)
でもでも、やっぱりラックブイ☆って渋い時にこそ、その力を発揮するんだと目の前で改め確認できたような気がします。
LURE APIA LUCK-V
まぁ、これ!濱本さんが到着する前のマズメ高活性のタイミング、イージーな展開でのラックブイ☆フィッシュです。(笑)
さぁ、そんな濱本さんとの楽しい時間の数日前の話。
これ、釣りでよくある話で…
昨日まで良かったんですよ〜
てのも、まぁまぁコンスタントに降り続いた雨で、宍道湖は某流入河川において、魚の活性マックス☆なタイミングがありまして。
そんなタイミングに…
毎年恒例のパターンがありまして。
イナッコ?ハク?ハクボイル♪
まぁ、これが簡単に釣れる時と気難しい時の差がありまして、ハクの大きさや密度によっては、ルアーに全く反応してくれない?って事もよくある話で…
今回の増水のタイミングの中でも、ボイルするのにトップに出きらないって状況に遭遇し、まさにこのタイミングで試すべくルアーを試す事ができたのです。
上で反応しないなら、少し下のレンジを…
小型のミノーをスローに、って手もありますが、飛距離を考えると、どうしても接近戦になり、人間の気配でプレッシャーを与えたりピックアップ寸前バイトに対応しきれなかったりとリスクも考えられます。
近寄れない、届かないボイルにも悩ませられる事も少なくはありません。
こうなると必要とされる要素の中でも飛距離、シャロー帯での使用性能、または着水からの浮き上がりによって即座に水面直下をトレースできる性能が求められるのではないでしょうか。
APIA ハイドロアッパー(プロト)
水深20センチ程度のどシャローで喰い上げてくる元気でコンディション抜群な魚には正直驚かされ♪
届くか届かないかの遥か沖のボイルは長さもコンディションも納得のナイスな1本♪
見切られずに追わせる適度なリトリーブ速度にレンジ…
自信に繋がるこのセイゴクラスからのコンタクトはサイズじゃない価値ある1本♪
TACKLE Foojin’XX URBAN DINO 88ML
VENTURA SPEED CUSTOM 2508R-H
そして、何を言ってもマズメ等デイゲームの釣果に、このルアーのポテンシャルの高さを感じさせられます。
現在、アピアのシンキングペンシルにパンチラインシリーズがあり、個人的にもよく使い、いい釣りができてます。そんな中でも流の緩い、水深が浅く魚が上ずる状況でパンチライン80を使いますが、思いの外レンジ入ってたりって事があります。このハイドロアッパーはその1枚上のレンジを、シビアなレンジ調整を容易にしてくれるアイテムだと、ここまで使用してきた中でいい仕上がり感☆を感じせられております。
ハイドロアッパーの発売時期に関しましては年内中になるかと思われます。各スペック等、詳細につきましては、また後程ご報告させて頂ければと思っておりますので、宜しくお願い致します。
それでは、皆さん暑い日が続き、まだまだこれからが夏本番となりますが、くれぐれも体調には気をつけて頂き、適度な休憩に小まめな水分補給を忘れず楽しい夏を!楽しい釣りを満喫して下さい♪
- 2016年8月2日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze