プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:537
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:6648137
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 雨の恩恵 by北添貴行
- ジャンル:釣行記
こんにちは!!
今年の梅雨は気温差が激しいような気がします。
昼間30度近くあった気温も夜中には20度以下とかになって
るので昼間ジメジメ夜ブルブルとなかなかの天候です。
そんな梅雨の真っ只中、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、広島に取材に行ってきました。
まだ詳しくは報告できませんが、某雑誌の取材とだけ書いておきます。
そして広島ではずっとお世話になりました。

二日しか居れなかったんですが濃い取材になりました。
また詳しくは自分の釣りログで報告します!
そんな最近は淡水ばかりではなく、本業のシーバスにも!もちろん行ってます。

ROD:Foojin'xx STOUT HEART90MH
LURE:LAMMTARRA BADEL105(ぼらやん)
雨の恩恵、シーバスを釣るのに雨は+要素が多い、特に暑くなりだすこの時期からは雨キッカケで釣れた!って事が多い。

LURE:LAMMTARRA
この時期その場所その場所でのベストな雨量と水位さえ覚えてたらイージーに連発する事がある。
この時期のこの雨の恩恵パターン実は僕が好きな年間パターンベスト4に入るほどお気に入りのパターンなんです。笑
高知はこれからの時期、雨がないとなかなか厳しく釣れなくなるってのもありますが。

LURE:DOVER99F
そしてこれからの時期はいきなりのゲリラ豪雨などで河川の急激な増水があります、気をつけて釣りしてください!
そんな今日は釣りに行くか原稿見直すかで悩んでます。笑
ロッドを曲げに行こうかな~~~

今年の梅雨は気温差が激しいような気がします。
昼間30度近くあった気温も夜中には20度以下とかになって
るので昼間ジメジメ夜ブルブルとなかなかの天候です。
そんな梅雨の真っ只中、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、広島に取材に行ってきました。
まだ詳しくは報告できませんが、某雑誌の取材とだけ書いておきます。
そして広島ではずっとお世話になりました。

二日しか居れなかったんですが濃い取材になりました。
また詳しくは自分の釣りログで報告します!
そんな最近は淡水ばかりではなく、本業のシーバスにも!もちろん行ってます。

ROD:Foojin'xx STOUT HEART90MH
LURE:LAMMTARRA BADEL105(ぼらやん)
雨の恩恵、シーバスを釣るのに雨は+要素が多い、特に暑くなりだすこの時期からは雨キッカケで釣れた!って事が多い。

LURE:LAMMTARRA
この時期その場所その場所でのベストな雨量と水位さえ覚えてたらイージーに連発する事がある。
この時期のこの雨の恩恵パターン実は僕が好きな年間パターンベスト4に入るほどお気に入りのパターンなんです。笑
高知はこれからの時期、雨がないとなかなか厳しく釣れなくなるってのもありますが。

LURE:DOVER99F
そしてこれからの時期はいきなりのゲリラ豪雨などで河川の急激な増水があります、気をつけて釣りしてください!
そんな今日は釣りに行くか原稿見直すかで悩んでます。笑
ロッドを曲げに行こうかな~~~

- 2016年6月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
曲げましょう!
原稿のこと忘れるくらい曲げに曲げてくださいw
ずすき