プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:314
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:6647186
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 秋の最盛期です! 献上真也
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, H bait:エイチベイト, ロックフィッシュ, PUNCH LINE, 献上真也, Foojin'R, Legacy'BLUELINE, SEIRYU, ENRYU, VENTURA)
おはようございます。
献上真也です。
朝晩はすっかり寒くなって来ました。
寒がりの僕は冬仕様の防寒装備が必須です。
そんなタイミングで、APIAから
タイタニュウムグローブに新色が追加されました。

APIA Titanium GLOBEブラック×ブルー
サイズ:S/M/L/LL
チタン合金の超極薄フィルムが使用してあり、通常のクロロプレンに比べ約40%保温力UP!
既にお持ちの方はご存じでしょうが、本当に暖かいです。
僕の場合は先程も書きましたが寒がりなので、10月~6月あたりまで愛用しています。
身体の防寒は勿論ですが、手を温めることで、随分寒さが和らぐので是非お試しください。
さて、話は釣りの方へ。

ROD:Foojin AD VANCOOL 92H
秋が進行すると、こちらでは海も河川も色々な場所が騒がしくなります。
その中でも近年、爆発的に増加傾向なのが、サワラです。
ベイトが豊かな恩恵なのですが、一体なぜこんなに増えたのか?気になっていたので色々と調べてみると、漁業価値の高いサワラは乱獲によって一時激減していたそうです。
(確かに10年前、15年前には見られない群れの大きさです)
激減してしまったサワラを復活させる為に、瀬戸内海に面した各府県で継続的に種苗放流を行った結果、再びサワラが沢山居る海になったそうです。
生後1年で約46cm、2歳で約68cm、3歳で約78cm、4歳で約84cm。
水温が高い時期に成長速度が加速し、低水温期の冬場は成長しないそうです。
寿命はオスが概ね6年、メスが8年ほどと記載があります。
写真のサワラはメスで、大きさからして6年~7年魚だと思われます。
釣った魚達のことを調べてみるのも楽しみのひとつなのですが、これも本当に面白いです。

ROD:Foojin'R WALL MAGIC B70ML
LURE:青龍 30g チャートピンクグロー
こちらでは秋の風物詩であるタチウオ。
普段釣りをされない方もタチウオだけは釣りに行く!
という程大人気ターゲットです。
しかし、タチウオは減少を通り過ぎて激減してしまいました・・・。
豊かなエリアでは大きな群れが見受けられますが、極狭い範囲になってしまいました。
母港で良く出会う凄腕漁師さん達も、
「タチがねぶりもせんわい。寂しいのぉ」と嘆く程・・・。
僕が小学生ぐらいの時は凄まじい数で、漁に同行したら必ず船にタチウオが飛び込んでくる程だったのですが・・・。
こちらも復活して欲しい魚です。

ROD:Foojin'R WALL MAGIC B70ML
LURE:青龍 30g チャートピンクグロー
昔タイラバにのぼせていた時期もあったのですが、ベイトフィッシュに着いたマダイはジグで狙うのが効率的な感じです。
僕はグローが入ったカラーで良い思いをする事が多く、
青龍と炎龍は必ず忍ばせています。
最初からシングルフックがフロントに2本付属されていますので、1本はリアに接続して使用しています。

ROD:Foojin'R WALL MAGIC B70ML
LURE:青龍 30g チャートピンクグロー
WALL MAGICはショアもアフショアも使い勝手が良く、
ジギングだけでなく、キャスティングでブレード系やビットV、
ドーバー82S等、幅広く楽しめるロッドです。

ROD:Foojin'R BEST BOWER 93ML
REEL:VENTURA 2508R-H
LURE:H-bait チャートバックピーチ
シーバスは相変わらずエイチベイトが絶好調です。
着水させた後、素早く巻いて潜航させた状態でスローからミディアムスピードでただ巻きしてくるだけなんですが、ロッドを少し寝かせた状態にすると潜らせ易くなりますし、ミスバイトが軽減されるように感じます。
サヨリパターンだけでなく、偏食や喰い渋りで是非投入して頂きたい優秀なミノーです。
そして、微波動がスレに対して強いのも見逃せない点です。

ROD:Foojin'R BEST BOWER 93ML
REEL:VENTURA 2508R-H
LURE:H-bait チャートバックピーチ
今年1番のグッドコンディション。
長さは90に届きませんでしたが、肉付きが良く嬉しい魚でした。

LURE:H-bait サヨリパール
これから、更に太くなる時期ですからシーバスも見逃せないターゲットですね!

LURE:GOLDONE 37 クリアギーゴ
先日発売されたゴールドワン。
デイゲームもナイトゲームも様々な魚に出会えています。
リトリーブで、ダートで、リフト&フォールで、ボトムバンプでと色々なアプローチが有効であり、それがひとつのルアーで楽しめますから何処にでも持って行きたい頼りになるヤツです。
ゴールドワンで何種目の魚が釣れるか是非試してみて頂きたいです!

ROD:Legacy BLUELINE 72MLT
LURE:PUNCH LINE プロト 45mm

ROD:Legacy BLUELINE 72MLT
LURE:PUNCH LINE プロト60mm
現在、ライトゲームカテゴリーではパンチラインのミニサイズをテストしている最中です。
それぞれセッティングが異なった沢山のプロトをフィールドで確認していくのですが、この45mmと60mmのセッティングは総合的に高得点でした。
実際のところ、スペックは完全に未定の段階なので、詳細は公開できない状態ですが、発売を目指して徹底的に投げ込んでいますので、お楽しみに!
- 2016年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze