プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:406
- 総アクセス数:345036
QRコード
緑の樹影
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
特に用事もなかった、とある休日。
私はあの渓へ向かった。
相変わらず魚影は濃く、スレていない。
ここぞというポイントにルアーを通せば
小気味良いアタリが手元に伝わってくる。
狭い渓だが、ときには大場所もある。
良型に期待を寄せたが
なかなか主は姿を現さない。
スピナー主体でテンポ良く釣り上がって行く。
小型…
私はあの渓へ向かった。
相変わらず魚影は濃く、スレていない。
ここぞというポイントにルアーを通せば
小気味良いアタリが手元に伝わってくる。
狭い渓だが、ときには大場所もある。
良型に期待を寄せたが
なかなか主は姿を現さない。
スピナー主体でテンポ良く釣り上がって行く。
小型…
- 2014年6月16日
- コメント(2)
チョロ沢の巨神兵
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
明け方。
寝床からムクリと起きた私はそそくさと準備を済ませ、
あの渓へと向かった。
相変わらず、入渓地点は木々が鬱蒼としていて
気味が悪い。
普通の神経構造であれば避けてしまうようなところだが、
私の頭のネジは既に何本かが欠損していたようだ。
前日の雨で若干増水した小渓流。
水の色も笹濁りといった具合であ…
寝床からムクリと起きた私はそそくさと準備を済ませ、
あの渓へと向かった。
相変わらず、入渓地点は木々が鬱蒼としていて
気味が悪い。
普通の神経構造であれば避けてしまうようなところだが、
私の頭のネジは既に何本かが欠損していたようだ。
前日の雨で若干増水した小渓流。
水の色も笹濁りといった具合であ…
- 2014年5月17日
- コメント(3)
渓流夢想
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
ゆっくりと起きた、とある休日。
釣りをするには遅すぎる時間帯だったが
出かけたい気分だ。
この日はドライブメインで、少し遠出することにした。
時計の針は既に正午を回っていた。
そそくさと準備をして入渓。
一見穏やかに見える川だが、
雨で増水しており、意外と流れの押しが強かった。
そして魚影も思ったほど濃く…
釣りをするには遅すぎる時間帯だったが
出かけたい気分だ。
この日はドライブメインで、少し遠出することにした。
時計の針は既に正午を回っていた。
そそくさと準備をして入渓。
一見穏やかに見える川だが、
雨で増水しており、意外と流れの押しが強かった。
そして魚影も思ったほど濃く…
- 2014年5月1日
- コメント(2)
記憶の中の渓流
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
釣り自体はしなかったものの、
その川はそこそこ期待が持てると確信していた。
少し覗き込むだけでイワナの泳ぐ姿が見え、
更にその上流を望めば
無限の可能性が広がっているかのように感じられた。
いずれ行くだろうと思っていたが、
その機会は意外にも早く訪れ
気がつけば私は河原に立っていた。
記憶の中の渓流は思い…
その川はそこそこ期待が持てると確信していた。
少し覗き込むだけでイワナの泳ぐ姿が見え、
更にその上流を望めば
無限の可能性が広がっているかのように感じられた。
いずれ行くだろうと思っていたが、
その機会は意外にも早く訪れ
気がつけば私は河原に立っていた。
記憶の中の渓流は思い…
- 2014年4月23日
- コメント(3)
メタリックアマゴ
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
まだまだ肌寒い夜半過ぎ。
眠い目をこすり、私は道具の確認を始めた。
日々の疲れは抜けておらず
脳内の思考回路は眠ったままだ。
しかしながら、
その数分後には友人を横に乗せ、
とある谷へと車を走らせていた。
既に日は昇り始めていた。
山の景色の美しさに心は洗われ、
林道を行く足も軽い。
そして、入渓。
早くも魚…
眠い目をこすり、私は道具の確認を始めた。
日々の疲れは抜けておらず
脳内の思考回路は眠ったままだ。
しかしながら、
その数分後には友人を横に乗せ、
とある谷へと車を走らせていた。
既に日は昇り始めていた。
山の景色の美しさに心は洗われ、
林道を行く足も軽い。
そして、入渓。
早くも魚…
- 2014年4月18日
- コメント(2)
釣り浸りの日々
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
未だ雪深い山岳渓流へ歩みを進めた。
水は透き通るように美しい。
しかしその反面、生命感がまるで無い。
寒波の影響なのか、身を切るような空気の冷たさだ。
麓の気温がマイナス5度ぐらいだったので
そこからの標高差を考えると、かなり冷えている。
川は雪で覆われ
上から水流を目視することが難しい。
イワナのチェイス…
水は透き通るように美しい。
しかしその反面、生命感がまるで無い。
寒波の影響なのか、身を切るような空気の冷たさだ。
麓の気温がマイナス5度ぐらいだったので
そこからの標高差を考えると、かなり冷えている。
川は雪で覆われ
上から水流を目視することが難しい。
イワナのチェイス…
- 2014年3月16日
- コメント(2)
雪渓の潜水艦イワナ
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
幾度もあったチャンスを逃し、
結局釣ることが出来なかったあの大岩魚。
そのイワナは嘲笑うかのように
私の姿を見ても一切逃げようとせず、目の前をいつまでも悠々と泳いでいた。
あれだけ人に対して警戒心の無い魚だから、
おそらくあの後、
他の釣り師に釣られてしまったに違いない。
別日。
案の定、いくらルアーを投…
結局釣ることが出来なかったあの大岩魚。
そのイワナは嘲笑うかのように
私の姿を見ても一切逃げようとせず、目の前をいつまでも悠々と泳いでいた。
あれだけ人に対して警戒心の無い魚だから、
おそらくあの後、
他の釣り師に釣られてしまったに違いない。
別日。
案の定、いくらルアーを投…
- 2014年2月19日
- コメント(2)
新しい夜明け
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
凍てつく冬の寒さも過去のものになる。
やがて時間の経過が
白いキャンパスを緑の色彩で埋めていく。
流れ続ける水は
多くの命で溢れている。
ヒットルアー:
バフェット シングルバーブレス仕様
(フック:エリアクランク用#6)
------------------------------------------
このチビアマゴを釣った数分前、
私は鼻息を…
やがて時間の経過が
白いキャンパスを緑の色彩で埋めていく。
流れ続ける水は
多くの命で溢れている。
ヒットルアー:
バフェット シングルバーブレス仕様
(フック:エリアクランク用#6)
------------------------------------------
このチビアマゴを釣った数分前、
私は鼻息を…
- 2014年2月15日
- コメント(3)
最新のコメント