プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:358265
QRコード
虚無ノ谷
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
3月上旬。
山は依然として冬の景観を保ったままだが春は静かに近づいてきている。
雪もこれから少しずつ溶けて
またいつものように綺麗な新緑が見られると思うとワクワクする。
秋・冬は色々とバタバタしていて
今回の禁漁期間が過ぎるのはあっという間だった。
そのせいか、
河原に立ちキャストしている感覚が、なんとな…
山は依然として冬の景観を保ったままだが春は静かに近づいてきている。
雪もこれから少しずつ溶けて
またいつものように綺麗な新緑が見られると思うとワクワクする。
秋・冬は色々とバタバタしていて
今回の禁漁期間が過ぎるのはあっという間だった。
そのせいか、
河原に立ちキャストしている感覚が、なんとな…
- 2015年3月14日
- コメント(2)
静寂の白世界
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
ついに解禁の一報が届いた。
指折り数えて待っていたその日だったが
何故か思いのほか感慨深い気持ちにはならなかった。
日常での疲れ、または長い禁漁期間のせいで
感覚が麻痺してしまっていたのかもしれない。
川沿いに積もる雪は去年のそれよりも厚かった。
背丈よりも高い雪の壁。
何層にも積もっているのが分かる。
…
指折り数えて待っていたその日だったが
何故か思いのほか感慨深い気持ちにはならなかった。
日常での疲れ、または長い禁漁期間のせいで
感覚が麻痺してしまっていたのかもしれない。
川沿いに積もる雪は去年のそれよりも厚かった。
背丈よりも高い雪の壁。
何層にも積もっているのが分かる。
…
- 2015年2月22日
- コメント(1)
THE 買い物 part2
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
買い物をしようと思って出掛けたはずが
無意識の内に渓流へとクルマを走らせていた。
それなりに雪は積もっているが
これぐらいは平常といったところだろうか。
釣りをする上で、そこまで支障は無いものとみた。
渓流を後にし、
本日の目的である釣具屋に着いた頃には日が傾き始めていた。
先週買えなかったスピナーを入手…
無意識の内に渓流へとクルマを走らせていた。
それなりに雪は積もっているが
これぐらいは平常といったところだろうか。
釣りをする上で、そこまで支障は無いものとみた。
渓流を後にし、
本日の目的である釣具屋に着いた頃には日が傾き始めていた。
先週買えなかったスピナーを入手…
- 2015年2月7日
- コメント(2)
THE・買い物
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
いつもの釣具屋から商品券が届いた。
解禁日が近いということもあり、久々に渓流用品の買い物をしてきた。
ライン・ミノー・フック
三種の神器である。
ラインはバリバスのナイロン、スーパートラウトアドバンス。
フックはヴァンフックのエリア用シングルバーブレス#8。
そしてミノーだが、
お初となるアムズデザインの…
解禁日が近いということもあり、久々に渓流用品の買い物をしてきた。
ライン・ミノー・フック
三種の神器である。
ラインはバリバスのナイロン、スーパートラウトアドバンス。
フックはヴァンフックのエリア用シングルバーブレス#8。
そしてミノーだが、
お初となるアムズデザインの…
- 2015年2月1日
- コメント(0)
渓流ギア
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
昨日、久々に釣りの夢を見た。
釣り場に着くなり、釣り竿を忘れたことに気付くという
現実にありがちな悪夢である。
夢でよかったと思った次第だ。
それにしてもここまで釣りに行っていないと
もうそれが自然のことのように思えてくる。
自分は随分と恵まれた生活をしていたのだと気付かされる思いだ。
(早くこんな渓魚に…
釣り場に着くなり、釣り竿を忘れたことに気付くという
現実にありがちな悪夢である。
夢でよかったと思った次第だ。
それにしてもここまで釣りに行っていないと
もうそれが自然のことのように思えてくる。
自分は随分と恵まれた生活をしていたのだと気付かされる思いだ。
(早くこんな渓魚に…
- 2014年12月2日
- コメント(3)
2014渓流釣行総集編
- ジャンル:日記/一般
- (渓流)
2月中旬、解禁。
例年よりも早い始動のため、川は白銀世界。
釣行2回目にして釣り上げた、潜水艦イワナ。
今年の思い出深いトラウト其の一である。
ヒットルアーはアイビーラインのディアス。
3月。
多くの河川が解禁を迎える。
しかし、雪が積もりすぎて川が見えない有り様である。
10回を上回るチェイスを制し、釣り…
例年よりも早い始動のため、川は白銀世界。
釣行2回目にして釣り上げた、潜水艦イワナ。
今年の思い出深いトラウト其の一である。
ヒットルアーはアイビーラインのディアス。
3月。
多くの河川が解禁を迎える。
しかし、雪が積もりすぎて川が見えない有り様である。
10回を上回るチェイスを制し、釣り…
- 2014年11月9日
- コメント(3)
2014 フィナーレ釣行
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
記憶が消えない内に
シーズン後半の釣行内容を記したいと思う。
時は遡り、9月下旬になる。
その日、前日の仕事で疲れていた私は
釣りに行く気力がなく、1日家でゴロゴロする予定だった。
しかし、
気付いたときには河原に降り立っており、釣りを始めていた。
既に先行者が入っていたようだが入渓直後のポイントでいきな…
シーズン後半の釣行内容を記したいと思う。
時は遡り、9月下旬になる。
その日、前日の仕事で疲れていた私は
釣りに行く気力がなく、1日家でゴロゴロする予定だった。
しかし、
気付いたときには河原に降り立っており、釣りを始めていた。
既に先行者が入っていたようだが入渓直後のポイントでいきな…
- 2014年10月4日
- コメント(3)
先行者多数。厳しすぎる1日。
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
東日本大震災のときもそうだったが
御嶽山噴火による被害の情報が流れるやいなや
隣国の投稿サイトではそれをあざ笑うような書き込みが相次いだそうだ。
非常に残念である。
反日だかなんだが知らないが
それ以前に人としての倫理観が大きく欠けていると感じずにはいられなかった。
被害に遭われた方々の無事の生還を心よ…
御嶽山噴火による被害の情報が流れるやいなや
隣国の投稿サイトではそれをあざ笑うような書き込みが相次いだそうだ。
非常に残念である。
反日だかなんだが知らないが
それ以前に人としての倫理観が大きく欠けていると感じずにはいられなかった。
被害に遭われた方々の無事の生還を心よ…
- 2014年9月29日
- コメント(2)
最新のコメント