プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:344598
QRコード
▼ 小渓流の渓魚
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
予報では晴れのはずだったが
何となく漂っていた嫌な予感は的中した。
目的地に近づくにつれ天気は次第に崩れ始め、
ついに小雨が降り出してしまったのだ。
当初計画していた河川は諦め、
過去に実績のあった小渓流へと向かう。

私も友人も寝不足と日々の仕事で疲れていた。
現地に着くと無意識の内にしばしの眠りについてしまう。
どれぐらい経っただろうか。
クルマからムクリと起き上がり川の様子を眺めに行く。

若干増水しているが、出来なくはなさそうだ。
あくびをしつつ釣りの準備をした。

開始早々にイワナのチェイスが見受けられるが、
流れの押しが強いせいか、うまくルアーに食いつけない様子だった。
平水ならばもっと簡単に釣れているはずなのだが。

苦戦しつつも友人はAR-HDで茶褐色のキレイなイワナを釣る。
私にはチェイスのみ。
厳しい。
その後も友人はAR-Sで更に1尾を追加。

私にはチェイスのみ・・・。
ここの渓では過去にツ抜けも経験していただけに
現実の厳しさに悶絶する。

「今日はボウズも有り得る」
内心覚悟をしながら釣り上がって行く。
そして今日イチのポイントへ。

木に身を隠すようにしてAR-Sをキャスト。
表層直下をテロテロと引いてみる。
2バラシの末にようやくヒット。

豆アマゴ・・・。
この豆アマゴに対して、
慎重かつ本気のやり取りを節操なくやった私であった。
かくしてボウズは回避された。
何となく漂っていた嫌な予感は的中した。
目的地に近づくにつれ天気は次第に崩れ始め、
ついに小雨が降り出してしまったのだ。
当初計画していた河川は諦め、
過去に実績のあった小渓流へと向かう。

私も友人も寝不足と日々の仕事で疲れていた。
現地に着くと無意識の内にしばしの眠りについてしまう。
どれぐらい経っただろうか。
クルマからムクリと起き上がり川の様子を眺めに行く。

若干増水しているが、出来なくはなさそうだ。
あくびをしつつ釣りの準備をした。

開始早々にイワナのチェイスが見受けられるが、
流れの押しが強いせいか、うまくルアーに食いつけない様子だった。
平水ならばもっと簡単に釣れているはずなのだが。

苦戦しつつも友人はAR-HDで茶褐色のキレイなイワナを釣る。
私にはチェイスのみ。
厳しい。
その後も友人はAR-Sで更に1尾を追加。

私にはチェイスのみ・・・。
ここの渓では過去にツ抜けも経験していただけに
現実の厳しさに悶絶する。

「今日はボウズも有り得る」
内心覚悟をしながら釣り上がって行く。
そして今日イチのポイントへ。

木に身を隠すようにしてAR-Sをキャスト。
表層直下をテロテロと引いてみる。
2バラシの末にようやくヒット。

豆アマゴ・・・。
この豆アマゴに対して、
慎重かつ本気のやり取りを節操なくやった私であった。
かくしてボウズは回避された。
- 2014年9月21日
- コメント(2)
コメントを見る
simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント